• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えのもっすの"マー君" [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

130マークX純正ホイールに交換‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前にヤフオクで手に入れた18インチのホイールにはスタッドレスタイヤがはまっていました。シルバーとブラックに自分で塗り分けたホイールもまあまあの出来だったのですが、いかんせん古い年式のスタッドレスタイヤなので、ロードノイズも大きいですしスリップ音がする時もありましたので、夏タイヤに履き替えたいなと思っていました。でも、235 45 18インチの国産ラジアルタイヤを4本も購入するとなるとそれだけで10万越えで更にタイヤ交換をしてもらうとなると金額が張るので、交換するなら大陸産タイヤと思っていました。
2
そんな時ヤフオクで18インチのタイヤ付き純正ホイール🛞を見つけました。4本で4万円、送料を入れてもギリギリ5万円を切りました。更に言えば履いているのはBSで、2020年製造で7分山ぐらいの溝もあります。それで、ポチッとしました。
3
この写真は、右側が130マークX純正で、左側がスタッドレスタイヤです。
4
スタッドレス235 45 18インチ。
5
BSラジアルタイヤ235 45 マークX130純正ホイール。
6
左側がトヨタ純正のホイールナットで右側がスタッドレスのタイヤの方のホイールナットです。純正は21ミリのフラットですが、スタッドレスを履いている方のホイールナットは19ミリでテーパー(角度)が切ってあります。これは、ホイールの穴の形状によります。
今回の純正ホイールホールはテーパーが切っていないので、フラットタイプの純正ホイールナットを使いました。
7
右側が元々GRX120の16インチホイールに付いていたホイールナットで、左側はスチールウールで汚れやサビを落として磨いたものです。十分綺麗で再利用できました。
それで肝心の乗り心地ですが、さすが国産のそれもBSのラジアルタイヤです。今までの硬かったロードノイズも減り柔らかで、グリップも良さそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロングハブボルト打ち替え

難易度:

タイヤとワイパー交換(備忘録)

難易度:

新タイヤに交換

難易度:

タイヤ空気圧点検。

難易度:

ノーマルタイヤに交換

難易度:

このホイール中古で3万ちょいで買ったんですがガリキズがやばいんです

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走行性能に優れている http://cvw.jp/b/2704319/47497296/
何シテル?   01/28 08:34
えのもっすです。ワゴンR MH21S FTSリミテッドに15年乗っていました。 【車歴】 1987~1990 カローラⅡ 199...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

構想から失敗の連続の末ついに‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 20:50:40
TRD TRD刻印入りアルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 11:30:35
えのもっすさんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 11:30:11

愛車一覧

トヨタ マークX マー君 (トヨタ マークX)
2021年11月12日、兄が膵臓癌の手術を受けて戻らぬ人となりました。こいつは、その兄の ...
ヤマハ マジェスティC マジェ (ヤマハ マジェスティC)
ヤフオクで80,000円で落札して、うちにやってきたのが2015年6月でした。傷ついたメ ...
ダイハツ タント タントン君 (ダイハツ タント)
長年連れ添ってきたワゴンR MH21Sが逝ってしまった後、乗るようになったタントカスタム ...
スズキ ワゴンR ゴン (スズキ ワゴンR)
スズキ ワゴンR MH21Sに乗ってます。ヘッドライトをイカリング付きのプロジェクタに変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation