• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえぽんXの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2023年6月11日

2023/06/11 ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側も助手席側も、
写真のようにちぎれてしまってました。
※洗車時に雑巾をひっかけてちぎれたっぽい。


前の人がブレード交換しているのか分からなかったのですが、
状態からして新車時の物ではないかと思ったので、
おそらくブレードは交換していないだろうと予想。
2
メーカー純正のブレード使用していると想定して、デザインワイパー用のワイパーゴムを購入。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2722742/car/3268776/56781/money.aspx


今は撥水コートされたワイパーゴムが一般的なのかもしれませんが、
結構な回数でガラスにガラコを塗っているので、
わざわざ高いワイパーゴムを買う必要はないと判断し、安いワイパーゴムを購入しました。


で、
ブレードとゴムのサイズが合っているのかドキドキしながら、
ブレードからワイパーゴムを取り外し。
3
袋から出してみると、なんとワイパーゴムにあると思っていた金属の棒がない事にビックリ。
 ※赤い矢印部分
  上:古いワイパーゴム
  下:新しいワイパーゴム
調べてみたら最近はこの金属の棒は無い事が多いらしい。


この金属の棒、裏表、ワイパーゴムに対して右側左側と、
取り付け位置に気を付けなければならないのがちょいと面倒。
間違えないように新旧ワイパーゴムを並べて、金属の棒を移設。


後はワイパーを元に戻して雨の拭き取りチェック。
元々ワイパーを掛ける回数が少ないこともあって
ふき取りが悪かったわけではなかったのですが、
やはり新しいワイパーゴムの方が綺麗に拭き取れてました。


これで今年の梅雨は乗り越えられるな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

2024/04/21 ワイパーゴム交換

難易度:

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

ワイパーブレード交換。

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

アクセルペダル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「え~っ、マジかよ! http://cvw.jp/b/2722742/47774705/
何シテル?   06/10 23:51
これまで、以下の車を乗ってます。  2002/11/02~:SKYLINE R33 GTS-T TypeM         E-ECR33        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初、ツバメが住み着く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 18:54:03
2019/05/11 エアミックスダンパーサーボのメンテナンス(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 23:07:06
2018/07/08 ポジションランプ(スモール)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 07:40:38

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
ヴェロッサと同様、長く乗るために大切にしていこうと思ってます。 この車に決めた理由 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
中古で購入してとうとう約15年経ちました。 基本、長く乗れるようにメンテナンス中心です。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
中期モデルに乗ってました。 何もいじっていない中古を購入し、徐々に手を入れていきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation