• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえぽんXの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2023年12月17日

2023/12/17 ホイールナット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ブログで書きましたが、
以前から気になっていたホイールナット。

2023/12/10、自力で取れなくなりディーラーで取り外してもらいました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2722742/blog/

その際に少しサビ取ってもらったはずなのですが、
綺麗に取れないことは分かっていたので、交換します。

※先日と同じナットか分からないですが、
 取り外したナットは写真の通り。


参考:一番初めにナットのサビに気付いた時の整備記録
2022/05/03 ナット・ホイール・ブレーキローター掃除
https://minkara.carview.co.jp/userid/2722742/car/3268776/6870333/note.aspx
2
もともと、近いうちにタイヤを外してホイールを掃除しよと思っていて、
そのタイミングでナット交換も実施しようとしていたので、
2023/12/01 Amazonで購入。
\2,899 ホイールナット - MIKKUPPA トヨタ 純正ホイールナット
https://minkara.carview.co.jp/userid/2722742/car/3268776/57681/money.aspx
3
タイヤを外して、自分が持っているナットを比較してました。
左から順番に、
 ・購入したナット
 ・マークX純正のナット
 ・ヴェロッサ純正のナット

マークXとヴェロッサはナットの長さが違うが、それ以外は同じ。
購入したナットとマークXのナットは、長さは同じだが、ホイールの穴にはまる部は若干違う。

4
今度はできるだけサビさせないように、
シリコングリースメイトを塗りました。
5
拡大写真
※以下の所に指で塗り伸ばしました。
 ホイールの穴に当たる部分、
 スペーサーの根元部分、
 スペーサー自体、
 スペーサーとナットが当たる部分
6
ホイールを取り外した時の写真。

ナットの部分にサビがこびりついてましたが、
サビ落としを使って綺麗に除去。
また、ホールに付いたウォータースポットを除去。

※磨いた後の写真は撮り忘れました・・・。
7
よ~く見ないと分からないか(苦笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ノーマルタイヤに交換

難易度:

タイヤとワイパー交換(備忘録)

難易度:

春支度・夏タイヤ装着

難易度:

130マークX純正ホイールに交換‼️

難易度:

ADVAN dB V553装着

難易度:

新タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「え~っ、マジかよ! http://cvw.jp/b/2722742/47774705/
何シテル?   06/10 23:51
これまで、以下の車を乗ってます。  2002/11/02~:SKYLINE R33 GTS-T TypeM         E-ECR33        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初、ツバメが住み着く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 18:54:03
2019/05/11 エアミックスダンパーサーボのメンテナンス(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 23:07:06
2018/07/08 ポジションランプ(スモール)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 07:40:38

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
ヴェロッサと同様、長く乗るために大切にしていこうと思ってます。 この車に決めた理由 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
中古で購入してとうとう約15年経ちました。 基本、長く乗れるようにメンテナンス中心です。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
中期モデルに乗ってました。 何もいじっていない中古を購入し、徐々に手を入れていきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation