• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年10月29日

オイル交換

オイル交換 おいらはDラーのオイルを使いません(キッパリ)



←アドバンテージNEO 0W-5



GSのエンジンオイルはエレメントを交換する時で6.3L必要という事なんで1GALLON(3.785L)が1ヶ、1US-quart(0.946L)が3ヶ必要。
1US-quart1本で約\4000-也って事なんで、1回のオイル交換費用は…はい、計算できましたね♪結構いきます(笑)

多少、他のオイルより高いんですが超低粘度オイルで0W-5 SMという結構マニアックな奴です。
水みたいにちゃぽちゃぽ言うオイルなのでハイブリのクーリングがグツグツ煮えるくらい踏む人には最適だと思いますのでお試しあれ。

インプレ的にはなんか回転がスっと上がる気がしますが、気のせいかもね。
え?慣らし?面倒だから最初からしてません♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/29 07:49:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年10月29日 8:07
最近のクルマって慣らし要らないっていいますがどうなんでしょう?
昔見てたベストモータリングのビデオではRのミッションまで慣らししてたんで、わしはステのミッションは同じようにやりました(笑)
オイルは夏だけニスモのオイル入れてます。
あまり拘りはありません(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月29日 8:29
おいらハリハイもSC430も慣らし全然してないんですよねぇ。
交換後のオイル見ても今までそう酷かった事はなかったしなぁと。

34までのRはおいらも慣らしキッチリやりましたよぉ~というか買った瞬間エンジン組み直してたんで♪

ベルスピードをおいらも入れてました。
2012年10月29日 8:57
へ~私、このオイルは知らなかったな~ ってか0w-5なんだ・・・5656さんなら10w-50くらいじゃないとwwww
コメントへの返答
2012年10月29日 9:06
密かにここのオイルは気に入ってます♪

RB26って熱凄いから15W-50とかですよねぇ。
もうハイブリ乗ってマッタリドライブ…のハズ(笑)
2012年10月29日 9:58
交換早いですね・・・

ウチの方が1ヶ月、納車が早かったのですがね・・・
オイルはケチらんほうが良いですよね・・・
コメントへの返答
2012年10月29日 10:12
500kmしか走ってませんけどDラーの1ヵ月点検ついでに交換しときました♪

オイルは良い奴を!ってのはもう体に染付いてますからねぇ。
2012年10月29日 12:38
めちゃくちゃ低粘度ですね(;゜0゜)
完成ラインで結構ぶん回すの見て、慣らしは最近は不要と言うか意味ないのかな?と思います。
ウチはワコーズの部分合成をずっと使ってます(^o^)
値段の割にフィーリングが良いので♪
コメントへの返答
2012年10月29日 13:13
極低粘土なんだけど、凄く粘るオイル特性なんですよぉ。

それそれ、既にがんがん回されてる後だし最近は精度がよさそうだし良いかなぁって。

フィーリングって大事ですよねぇ。
2012年10月29日 12:48
ハイブリの何かがグツグツ煮えますが、オイルは量販店の赤札品0-5wですw
距離も乗らないし、年一回交換で(爆)
ブーストも無ければ高回転でもないので、オイルもまったり野郎で十分ですwww
コメントへの返答
2012年10月29日 13:15
あらら、あんましオイルに気を使ってないですね。

RB26はサボるとカーボンが凄い事になってましたからねぇ~ヘッドとかばらすと凹むんですわ。

過去の影響があります♪
2012年10月29日 13:58
こんにちはぁ~(*^-^*)ゞ☀

昨日久しぶりにブログ書こうと思った話題が
「エンジンオイル」♪爆

一昨日軽自動車のオイル交換を某●ヨペットで
実施しましたが、カー用品店では軽自動車用OILって売ってますが、某トヨ●ットではないとの事。
まぁ仕方ないのでMOBIL1の粘度の柔らかいOILを
交換してもらいました。
ハリハイの時もハイブリ用を薦められたけど
ハイブリと言ってもプリウスと違うだろ?って
当時店員と話した経験があるけど軽自動車も然り!
コメントへの返答
2012年10月29日 14:32
こんちはでっす!(晴れぇ)

おぉまたもや丸被りしそうになってますね(笑)

ハイブリ用はあるのは聞いてましたが軽自動車用なんてあるんですかぁ~
最近の車は低フリクションの粘土が柔らかいのが標準ですな。

ま、普通はエンジンの熱と特性で選びますよねぇ♪
2012年10月29日 15:19
ぉお…もう交換ですね♪
やっぱ昔から言われるように新車の時は初めこまめに替えるべし、っての正解なんでしょうね。
Donさんの場合オイルの好みで替えてるんでしょうが…w

そういえばアソコがグツグツいってました(~_~;)
よりハイブリラヂエターに風が当たるよう、導風板でも作ってみようかしら…
コメントへの返答
2012年10月29日 15:57
ついでなんで替えときました♪
まぁ性格的に3000㌔でオイル替えちゃうと思うんですよねぇ。

はい、モロ自分の好みに走ってます(笑)

結構簡単に煮えるでしょ!
凄く心配になるんだけど、強化クーラーとか無いんですよねぇ~導風板って良いかも!
2012年10月29日 18:24
ニューテックの次はREDSEEDなるオイルを入れてみようかと。
http://redseed.jp/
いろいろ実験してみないとね・・・・・笑。
コメントへの返答
2012年10月29日 18:29
ページを見ると10w-50 RS-HPを入れるのかな?


実験って響きすげぇ好き(笑)

プロフィール

「Ferrari Amalfiの優先オーダーどうですか?とか言われてもあんまり響かんなぁ~」
何シテル?   07/07 09:50
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation