• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2016年11月01日

魅力的な水陸両用車

魅力的な水陸両用車 ロシアの水陸両用車で「シェルパ」って言うらしいね。


なんともダイナミックな走り…


水の上を走れるのだけどタイヤの浮力で浮かび、タイヤに水掻きの様なモノがあって強引に前に進む方式らしいね。

あとこれってステアリングあるのかなぁ…走りを見ても前輪が操舵出来るハズも無く、キャタピラ方式で左右の回転差でグリグリ旋回するみたい。
って事はユンボと同じでレバー2本操作なのかな?

確実に日本では走行不可能な気はするけど、クローズの湿地帯とかで走り回るのは凄く面白そう!

そして気になるお値段は$65,000-って事でランクル位かな?見た目もリアルチョロQって感じで凄く乗ってみたい衝動に駆られます。

ロシア製の車ってダケで以前乗ってたランチアデルタの壊れっぷりを連想しちゃいますが、誰か1台どうですか?(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/01 07:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

イライラする!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年11月1日 7:31
何かあったときロードサービス来てくれますかね?・・・・(笑)
コメントへの返答
2016年11月1日 7:48
ロシアから呼んだら1か月後に来そうだね(笑)
凄い段差もひょこっと乗り越えてたよ。
2016年11月1日 8:11
用途が限定されますね(笑)

なんの為のクルマなんでしょうかね?

コメントへの返答
2016年11月1日 8:32
湿地帯爆走用?色からしても軍用っぽいにおいがするけど通勤用じゃなさそう(笑)

どこにでも行けそうな魅力はあるね。
2016年11月1日 8:27
完全遊び用ですねw
四輪バギーのデカい版ですかね?w
さすがおそロシアwww
コメントへの返答
2016年11月1日 8:33
荷物も積めなさそうだしねぇ~これ北海道とかでツアー用に使ったらウケるかも。

ロシア、案外侮れん!

プロフィール

「Ferrari Amalfiの優先オーダーどうですか?とか言われてもあんまり響かんなぁ~」
何シテル?   07/07 09:50
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation