• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2022年03月28日

アップルカープレイを無線化してみよう

アップルカープレイを無線化してみよう アップルカープレイの接続ってライトニングケーブル挿すのが面倒ですよね!


無線化できる機器を買ってみた。


1.5諭吉位なので実験の意味も込めてね。
そしてフェラーリ用レクサス用にと2個買ったのだが同じものを2個買うのも芸が無いので

●フェラーリ用[OTTOCAST] ワイヤレスCarPlayアダプターU2-AIR←新しい


●レクサス用[OTTOCAST] ワイヤレスCarPlayアダプターU2-NOW←ちょい古


を買って接続してみた!無線化はUSB挿して認証するだけの超簡単操作でOK。
U2-NOWの方は十数秒起動に掛かるけどU2-AIRはサクっと接続するから早いな!でも繋がってしまえば違いは判らないね。

そして、このOTTOCAST2種類を一回スマホに登録してたら、車替えてもスグ繋がります。


ここで最大の問題は買ったのは良いけどRomaのアップルカープレイは使うことがあるのだろうか?
更にレクサスは元のナビやオーディオ検索の出来が良いのでこっちもアップルカープレイを使うのだろうか?


結論:俺にアップルカープレイはそもそも要らなかった…超絶無駄な出費(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/28 07:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

御礼参り
ヒロシ改さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2022年3月28日 13:11
買ってから考えてみてやっぱいらんわ〜ってスキです笑
ちゃんと使ったトコが偉いです。
買うだけ買って満足して放置してるのだいぶあります。。。
コメントへの返答
2022年3月28日 13:18
何となく、あれば便利じゃね?とか思って撃沈した典型的な例(笑)

一応は使ってみて不要と判断したよ。
2022年3月28日 14:27
ケーブルを挿す手間が省けるのは良いですね♪

外国車にDINサイズ取付も、現代の車両は非常に大変ですし、
国産旧車のDINスペースが有る車両でも、
社外カーナビは地図更新がなんだかんだで、8〜10年(買い換えの兼ね合いも有ると思いますが)と、あっと言う間に期間が過ぎてしまうので、
車内で地上波テレビを見ないのであれば、iPhoneを使っているので、
「カープレー対応のディスプレイオーディオでも良いんじゃない?」
と言う考えが益々進みました。
コメントへの返答
2022年3月28日 14:48
iPhoneを持っていれば自動接続ってのはとても楽。
が、AppleCarPlayの操作性と表示のマズさで使わないという、何がしたかったんだというオチが…

そういや、最近の車はDIN自体が無くてメーカーの用意したものでヨロシクって多いね。
これ以外にYouTubeが見れるって奴もあったよ。

プロフィール

「Ferrari Amalfiの優先オーダーどうですか?とか言われてもあんまり響かんなぁ~」
何シテル?   07/07 09:50
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation