• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

新型アストンマーチン ヴァンテージ

新型アストンマーチン ヴァンテージ新型ヴァンテージの発表会に招待されたので行ってきた。


アンベール待ちは何時ものユニオンジャックで!


前から見たらONE-77の様な雰囲気もあってカッコ良い。
しかし最近のアストンは黒いエンブレム流行ってんのかこの車両も黒だねぇ。


内装はDB12と似た感じになってるけどセンターの横幅はヴァンテージの方がスリム。


リアのタイヤはなんと325/30ZR21という正にスーパーカーサイズとなってます。
純正ホイールのデザインがヨイ。


そしてお土産を貰ったよ

PIERRE MARCOLINIのチョコが入っておりました。
これって一粒500円はしようかってベルギー王室御用達の奴だよね…一粒=仕出し弁当かぁとか思った(笑)

この発表会のヴァンテージでオプション1000諭吉くらいらしいから、恐らく乗り出し3700諭吉かな?
DB12はこれぞGTカーって感じで、ヴァンテージはスポーツを押してるなぁと思ったよ。

これはどっちにしようか悩みますわい(当分先だが)

「主なスペック」
〇4L ツインターボV8
〇665ps 0-100km/h 3.5秒
〇横幅1980mm×長さ4495mm×全高1275mm
Posted at 2024/03/18 07:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月11日 イイね!

繰り上がり当選

繰り上がり当選レクサス営業マンから「繰り上がりでRZ当選しましたぁ!!!」って


なんらかの力働いてない?



「AMG SL43を契約しに行こっと♪」って車に乗り込む時に電話あったので、急遽行先変更でレクサス店に。
ここの営業マンは本当に毎回毎回すごいタイミングで電話してくるんだよねぇ…実際、あと1時間後だったらSL43発注した後だったからなぁ。

しかし、Dラーがもう難しいなぁって諦めるくらい順位下だったのに数回の繰り上がりを経て当確って何なんだろうとは思う。
メーカーから繰り上げ通知がメールで届いたらしくレクサスマネージャー&担当者は見た瞬間、事務所でガッツポーズしたらしい(笑)

右往左往しましたが、RZ450e特別仕様車 F SPORT Performanceをなんとか注文しました。
レクサス充電器はトヨタホームが施工するらしく、それも2ヶ所申し込み済み(自宅&会社)

早く実物見てみたいなぁ~


価格はまぁこんな感じです。

オプションが本当に付けるもの無くって、付属品価格\135,300-というね。
Posted at 2024/03/11 07:11:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月26日 イイね!

落選



RZダメだった(凹)


まぁ縁が無かったねって事でAMG SL43注文しようと思ったんだけど、レクサス営業マンが「1週間だけ待ってください!」ってごねるのでまだ発注してません
抽選申し込んで当たったけどやっぱキャンセルって人も一定数居るだろうからあがくんでしょうけど、無理しなくていいよ。

これでおいらのセカンド・サードカーがレクサスからAMGに移行するとも限らないから必死だねぇ…いやいや、そりゃ魅力的な車があったら買いますよ。

SL43の仕様としてはソリッドのアルペングレーにブラウン/ブラックの内装で見積取ってます。
Posted at 2024/02/26 08:50:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月13日 イイね!

Roma年次点検終了

Roma年次点検終了ちょい早いのだけど点検に出しました。


警告灯が鬱陶しかったからね(笑)


メンテナンスプログラムにはオイル・エレメント・ブレーキフルード等の交換も含まれております(無料)

ところがどっこい、何もなく無事済まないのがフェラーリって奴でバッテリーが逝っておりました
走ってない車はバッテリーの寿命が少ないと聞くけど、おいらは比較的走ってるんだよなぁ~そして常にバッテリーコンディショナーにも接続してます。
普通車のオイル交換サイクルでバッテリー交換ってのは設計大丈夫か?

おいらのRomaはフェラーリとしてはかなり走ってる部類なので油脂類の交換は必要なのだけど、1000kmも走って無い個体は定期点検の時どうするのだろう?

5000km走ってたら過走行扱いのフェラーリって特殊な車なんだなぁとこういう時思いますな。
Posted at 2024/02/13 07:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月05日 イイね!

LEXUS LBX試乗

LEXUS LBX試乗試乗予約が~とか聞いてたけどなんかがっつり貸して貰った。


レクサスのコンパクトカー


惜しい!広島の機械式駐車場は横幅1800mm以下ってのが多いんだよなぁ~ちょいオーバーの1825mm。
システム最高出力は136psとめっちゃ可愛らしい数値なのだけど、街中ではひょいひょいと加速してくれるのでかったるい事は無い。
エンジンとモーターとギアを上手く組み合わせてるんだろうなぁとは思うんだけど…速くも無いんだよね

サイズ感も良いし、内装もレクサスの雰囲気を踏襲してるし、ゴルフバック8.5インチ1個なら横に積めちゃう実用性…日本車だなぁと感じます。
オーラnismoを買ってなかったらLBX買うのも吝かでもないですな(子会社用では買ったんだが)

でも東京オートサロンで[LBX モリゾウ RRコンセプト]を観ちゃった車好きは間違いなくソッチが欲しくなるような刺激的な車でしたから「注文はまだ早いか?」と思う人も居るでしょう。
街乗りで程よいサイズの車が欲しいって人には最高の車でしょうね!今は納期が凄いけど…

最近は小さな高級車というジャンルが確立されてきて嬉しい限りです。
アウディA1の功績はでかいなと思う。
Posted at 2024/02/05 07:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Ferrari Amalfiの優先オーダーどうですか?とか言われてもあんまり響かんなぁ~」
何シテル?   07/07 09:50
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation