• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2023年11月27日 イイね!

アストンマーチンDB12試乗

アストンマーチンDB12試乗現在、次期車種の筆頭候補なDB12です。


Romaを気に入ってるから乗り換え時期を悩んでる今日この頃…
(DB12納期10ヶ月かぁ~案外早いね)


RomaSpiderも若干考えたけど、オープンとは言え同じ車また買うのもなぁ~ってそんなおいらにDB12は丁度いい塩梅なんですよ。

高速道路を定速で走るのにGTモードは気持ちいいけど、いざ加速ってなるともっさりしてるのでおいらなら常にS+モードで走るかもね。
フェラーリの回してトルクと馬力が気持ちよく出る感じと違い、アストンは太いトルクでグイグイ走るって感じ。
でもなんとなくDB12の方が馬力あるのにRomaの方が速く感じるのは気のせいだろうか?

ロールの抑え方やハンドリングも普通車的な感じで肩が凝らないねぇ~フェラーリだと色々な操作で遊びが少ないから流して運転したとしても少し疲れる。
ステアフィールもフェラーリってコーナーで内側に内側に頭が向くのに対して、アストンは直進性が高くコーナーも安定志向だなと思う。

ブレーキはオプションのカーボンブレーキが装着されてたけどDBSから相当進化しててタッチが良くなってる!あのガックンガックンする初期タッチはもう無いですよ。
ふわわ㌔付近まで加速してちょっとマジブレーキしたんだけど、減速時の操作性はフェラーリのがやっぱ上手な気がしますな(でも素晴らしい減速G)
うーん、やっぱりカーボンブレーキの車に乗りだすとスチールに戻りたくないね。

そんで制限速度を少しでも上回ったらイチイチ警告音出すから面倒くさいけど、アップデートされるハズです!って営業マンは言ってたな。

室内はDB11やDBSがメルセデス臭が濃かったけど、ようやく独自性の雰囲気になって大変気に入っております。
操作性はボタン式のシフトの方がアストンっぽかったけど次世代って事ですぐ慣れるでしょう。
そして、キルティングやステッチはフェラーリよりアストンのが好きですなぁ~買うのであれば天井までキルティング仕様にするよおいらは。
ステアリングはなんか妙に太くてAMGっぽさがありますな!

金額・性能・内装と総合的に見て大変おいら好みではないでしょうか?色はシルバーか青かその他で楽しく悩めそうです。
Posted at 2023/11/27 09:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月10日 イイね!

おっさんアップルウォッチに手を出す

おっさんアップルウォッチに手を出す献血の為に街中に出て嫁と1時間の時間差があったので…


うっかりアップルウォッチを購入


まぁ普通にその辺ふらふら見てたんですよ、んでこれかぁ~って見てて店員さんと話して「これ頂戴って言ったらスグあるの?」って聞いたらあったのでねつい。

実際使ってみたら、スマホ出さなくても色々時計側で出来ることが多いので使い勝手は良いなぁ。

しかし、毎日充電しないとイケナイってのはなぁ…機械式時計よりもダメじゃねぇか!せめて3日は持ってほしいトコロ。
取り合えず適当なカバー買ってきて少々ガンってぶつけてもOKな様にはしといた。

休日はアップルウォッチで、見栄を張る会合はパテックフィリップかオーデマピゲ、普段の仕事用はウブロかゼニスという使い分けになりました。
車で例えたら原チャリ、レクサス、マーチって感じの使い方か?(笑)

そういやタグホイヤーとかIWCは最近全くつけてないなぁ…勢いで買ったフェラーリの時計もあったな…そろそろO/Hもしなきゃなぁ…


そして、ゴルフ場で70歳オーバーの人達もアップルウォッチ付けてて驚いた。
距離計にもなるから便利!って言ってて割と使いこなしてたよ。

そっか、金持ちって一周回ってこういうのに帰ってくるんだなと実感した(設定は子供にやらせるらしい)
Posted at 2023/10/10 07:45:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月11日 イイね!

IS350のタイヤがもう限界

IS350のタイヤがもう限界なんと残量2mm…


早くない?


まぁ多少は踏むけど馬力も可愛らしいモンなんだけどなぁ~で、交換する為に取引先のBSショップに「ミシュラン取り寄せて♪」って言ったら店長変わってて他社製品は無理との回答…
某ショップは詐欺で逮捕されて潰れたのでその手のショップが近くに無くなったんだよなぁ。

というわけで、レクサスDラーで交換したよ(多少高いのは覚悟の上)


え?Romaのリアタイヤもヤヴァイ?…うーんフェラーリDラーに注文するかぁ~まぁアレのタイヤが減りまくるのは判らなくもない(笑)
Posted at 2023/09/11 07:10:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月04日 イイね!

忙しかった~

忙しかった~8月はあれやこれやと色々あってめっちゃ忙しかった…


主に仕事とゴルフが忙しかったんだが(笑)


おいらはまだシニア競技には出れないので、先週のインタークラブ選手権で対外試合は終了です。
残るはクラブチャンピオンシップだけですな~師匠の中国・全日本なんかの練習ラウンドには付いて行くけど。

イベントは順調にコロナ前の水準に戻ってきてるし、広島は駅前やらサッカースタジアムやらショッピングモールやらで建設関連もなかなかにして忙しい…
広島の百貨店新館も8月末で閉館となるし、本館も改装工事でパーテーションだらけだしでこの先どうなるんだろうな(閉館に関してなんとセレモニー無し)

そして、良く「忙しいから凄く儲かってるでしょ!」的な事を言われるのだが、今の世の中なかなか厳しくてな仕事があるだけマシかぁ~ってレベル。
休みを増やせ・残業を減らせ・給与増やせ・新制度のシステム再構築しろ・保険入れ・保証制度作れと要求は多いのだが、電気・ガソリンなどの経費はどんどん値上がりし続けるって言うね。



「働けど働けど我が暮らし楽にならずじっと手を見る」by宮沢賢治…なんてな。
Posted at 2023/09/04 07:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月18日 イイね!

競技ゴルフの季節

競技ゴルフの季節車以外の趣味はゴルフくらいですね~



会社にはこんな装備が(笑)



クラブ競技や連盟・協会の主催する競技に出場するのが好きなんで、ふらっと一人で練習ラウンド行くこともあります。

何時も試合で撃沈してるんですが、上手な人と一緒に回るのって好きなんですわ。
上手い人ってのは試合も慣れてるし余裕もあるしで良い人多いんですよね、クラブセッティングをどうするかの参考にもなるし。

そしてこの時期を狙って新作のクラブも発表されるのでついつい買っちゃうわけです。
個人的に弾道測定器なんてものも持ってるので会社で打ったりして煩いと嫁に怒られたりしてな…ドライバー打ったら営業事務の階まで響くらしい(スマン)
人生目標としては、80歳超えてもゴルフ競技をしてスポーツカーを楽しむってのを掲げてますよ。

そして、インタークラブ選手権の練習期間も始まった。
移籍してスグ代表選手に選ばれたり…うーんナゼこんなに期待が掛かってるのか?

研修会の後、クラブ担いで好き勝手に練習させて貰うのがこれまた楽しい♪くそぉ高校生と違っておっさんは途中から足にクるぜ~
Posted at 2023/07/18 07:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Ferrari Amalfiの優先オーダーどうですか?とか言われてもあんまり響かんなぁ~」
何シテル?   07/07 09:50
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation