• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2024年02月05日 イイね!

LEXUS LBX試乗

LEXUS LBX試乗試乗予約が~とか聞いてたけどなんかがっつり貸して貰った。


レクサスのコンパクトカー


惜しい!広島の機械式駐車場は横幅1800mm以下ってのが多いんだよなぁ~ちょいオーバーの1825mm。
システム最高出力は136psとめっちゃ可愛らしい数値なのだけど、街中ではひょいひょいと加速してくれるのでかったるい事は無い。
エンジンとモーターとギアを上手く組み合わせてるんだろうなぁとは思うんだけど…速くも無いんだよね

サイズ感も良いし、内装もレクサスの雰囲気を踏襲してるし、ゴルフバック8.5インチ1個なら横に積めちゃう実用性…日本車だなぁと感じます。
オーラnismoを買ってなかったらLBX買うのも吝かでもないですな(子会社用では買ったんだが)

でも東京オートサロンで[LBX モリゾウ RRコンセプト]を観ちゃった車好きは間違いなくソッチが欲しくなるような刺激的な車でしたから「注文はまだ早いか?」と思う人も居るでしょう。
街乗りで程よいサイズの車が欲しいって人には最高の車でしょうね!今は納期が凄いけど…

最近は小さな高級車というジャンルが確立されてきて嬉しい限りです。
アウディA1の功績はでかいなと思う。
Posted at 2024/02/05 07:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月29日 イイね!

RZ450e F SPORT Performance

RZ450e F SPORT Performance抽選申込の記入ついでにDラーで色々と聞いてきた。


全国にはレクサスDラーが約180箇所あるらしく限定100台ってのは…普通に考えれば抽選は相当狭き門なのにこのバナー広告よ


レクサスDラーの懸念点としてはただでさえEV特有の問題があるのに

●21インチでリア295幅の極太タイヤ履いてるEVの実航続距離って
●EVなのに補助金が適応されない
●RZ自体がそこまで販売量が無いのに車体ダケで1180諭吉

他にもアドバンスドパークなし(横幅増えたので未対応)・ハンズフリーパワーバックドアなし(エアロでセンサー塞ぐから)・パノラマルーフなし(カーボンルーフだから)と削られてる装備もあるらしく、申込が多いのか少ないのか見当も付かないらしいですぞ。
全国で見たらパッと見て「お、良いじゃん」って予約する人は100人よりいると思うんだけど…東北・北海道は地域柄極少数らしく広島県の応募はおいらダケ(笑)

エンケイ21インチ標準だしカーボンパーツや目を引くエアロのパッケージをメーカーがまるっと出したと思えば300諭吉UPは寧ろ安いと思うんだけどね。

そういや、良く読んでないけど応募用紙の中に「白銀」のカラーに対して文句いいませんよ~的な紙もあったけど、マットホワイトだから手入れ大変なのかな?
そして陸事持ち込み登録の車両らしいから、いざ車が来てもあれこれと時間が掛かるらしい。
因みに嫁さんは申し込んだことを知らない(笑)




伝わらないと思うけど、このF SPORT Performanceの写真見てガンダムNT-1(アレックス)っぽい感じがしたのはおいらダケだろうか?
Posted at 2024/01/29 07:18:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月22日 イイね!

考えてみたら無い装備

考えてみたら無い装備もう少しでRomaに乗って2年経つんですが



言われたら普通の車と違うな~ってトコがあります。





Ferrari Romaには

①距離計のODDはあるがTRIPは無い
②ドアロックが無い
③ウインドゥロックが無い
④D(ドライブ)・N(ニュートラル)のスイッチやレバーが無い

嫁に言われてロック類が無いってのには改めて気が付きましたよ。
シフト操作はまぁフェラーリのお約束なので発進時は右パドルを操作して、Nにしたかったら両パドルを同時に引くってのは有名な話。
512TRの時はミッションが温まったかなぁ~とか思いながら走りだしはゆっくりシフトしたりと別のトコに気を使ってたなと(2速使わなかったり)

普通の車には無いフェラーリらしい装備と言えば、所謂ゼロヨンモードのローンチスイッチでこれ使った事ないフェラーリ乗りも多いと思います。
そして、Dラーには「ローンチ使ってますね」としっかり把握されます(ログ残る)

昔はそれでクラッチの摩耗率が爆上がりしてたので皆控えてたらしいですが…慣らしすらしないワタクシには関係なし(笑)


そして、現在「予測型エマージェンシーブレーキングシステム」がなぜかOFFになっとります。

何回もエンジン掛け直したけど消えないって事はDラー行きだな。
Posted at 2024/01/22 07:31:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月12日 イイね!

抽選申し込んでみた

抽選申し込んでみたRZ450e特別仕様車"F Sport Performance"が全国限定100台で抽選販売されたので


申し込んでみた♪


ステアバイワイヤでないのは残念なのだけどDラーから電話あった瞬間に「申し込んどいて!」って。
抽選に通ったら2月発表、3月から生産って言ってたのでIS350を下取りに出すのにも丁度いい時期かなぁと思った。

しかし、通常モデルとサイズだけ比較しても
●version L 4805×1895×1635mm
●F Sport Performance 4860×1965×1625mm
と、55mm長く・70mm広いというなかなかの素敵サイズなので間違いなく使い勝手も悪いでしょうがロマンを感じますな(車バカ)

実際、2月にでもAMG SL43かAMG E53カブリオレを買おうとしてたので、抽選に落ちたらそっち買おうと思います。

500諭吉高くても良いからステアバイワイヤ+RZ600eってのが希望だがあの形状がそのまま市販されるのはめっちゃソソりますなぁ~(*´Д`)
さぁこれが納車になっちゃった日には奥様の超驚く顔がみられるのか、おいらの命日がやってくるのかは置いといて楽しみ。




そうそう、あけましておめでとうございます。
こんな年明けですが今年も宜しくお願いします。
Posted at 2024/01/12 11:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月18日 イイね!

RZ450eを借りて色々ドライブ

RZ450eを借りて色々ドライブLS460の点検で預けた代車がRZ450eだったので


自宅駐車場に入れてみた。


IS350に比べて多少横幅が大きいけど、RZは1900mm程度なので無理なく駐車できますね。
ポルシェタイカンクロスの時はドア開けたら持っとかないとRomaにガンって当たりそうだったからな…

メーカーが「ステアバイワイヤ発売です」って発表した瞬間注文するんだけど、来年の事になるんかなぁ~発売時期には一切言及してないからまだ時間が掛かりそうなんだよね。

BEVは何かと不便だと世間様は言ってるけど、おいらは遠くてもゴルフ場往復で200km走ってくれたら全然OKだし、それ以上だったらLS460で行くので問題ない。
充電に関しても自宅と会社にそれぞれ用意するつもりなので特に困らないかな?


そして、RZ450eはブラック&ソニックカッパーを買う予定って嫁に言ったら

「工事現場のオレンジ看板みたいな色だね」と言われた。

この看板は国土交通省が指定する蛍光オレンジプリズム高輝度の工事看板なんだが、確かに色味が非常に似てはいるんだよなぁ…
カタログのRZの色見てこれ連想する人間はそうそう居ないと思う。
Posted at 2023/12/18 07:37:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴルフの日本スポーツマスターズ2026の県代表選考会に出場出来るぜ~ただ選考会に出るだけですけど(笑)」
何シテル?   11/10 16:57
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation