• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2023年07月18日 イイね!

競技ゴルフの季節

競技ゴルフの季節車以外の趣味はゴルフくらいですね~



会社にはこんな装備が(笑)



クラブ競技や連盟・協会の主催する競技に出場するのが好きなんで、ふらっと一人で練習ラウンド行くこともあります。

何時も試合で撃沈してるんですが、上手な人と一緒に回るのって好きなんですわ。
上手い人ってのは試合も慣れてるし余裕もあるしで良い人多いんですよね、クラブセッティングをどうするかの参考にもなるし。

そしてこの時期を狙って新作のクラブも発表されるのでついつい買っちゃうわけです。
個人的に弾道測定器なんてものも持ってるので会社で打ったりして煩いと嫁に怒られたりしてな…ドライバー打ったら営業事務の階まで響くらしい(スマン)
人生目標としては、80歳超えてもゴルフ競技をしてスポーツカーを楽しむってのを掲げてますよ。

そして、インタークラブ選手権の練習期間も始まった。
移籍してスグ代表選手に選ばれたり…うーんナゼこんなに期待が掛かってるのか?

研修会の後、クラブ担いで好き勝手に練習させて貰うのがこれまた楽しい♪くそぉ高校生と違っておっさんは途中から足にクるぜ~
Posted at 2023/07/18 07:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月03日 イイね!

クリアランスソナー

クリアランスソナー雨が降る中、出社するのにIS350で出た瞬間


クリアランスソナー使用できませんと警告灯が!


なんだろうなぁと思ってDラーに持っていったら「雨の日はこの警告が出やすい」との事…
いや、おいらかなりレクサス乗り継いで来たけど初登場の警告なんだがね。

放置しといても消えそうな警告なんだけど、丸一日預けて点検して貰う事にしました。


なんか説明内容がフェラーリDラーと似てるなぁと思った今日この頃。
Posted at 2023/07/03 07:11:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月26日 イイね!

タウンエーストラック

タウンエーストラック使い難いわぁ~


以前はボンゴトラックばかりだったんだけどね…廃版になって結構経ちます。


うちに十数台あるトラックで一番人気が無いのがこのタウンエーストラックなんだよな。
荷台は中途半端な大きさ、ロープを掛けようと思ったらフックが少ない・見当違いの場所、運転席の座りの悪さなどなど…営業マンからもボンゴの中古で良いのでそれが良いって陳情がある位。
が、しかし新車はトヨタのOEMであるタウンエース位しかこのサイズの小型トラックは選択肢が無いんだよね。

是非トヨタにはハイエーストラックなんてものを作って頂きたい!
ハイエースをベースとしたビジネスユース1tトラックとか需要あると思うんだけどなぁ。

日産・マツダは数は売れるが利幅の大きくない小型トラックの開発費が回収できないだろうし、ここはひとつトヨタに頑張って貰いたい(切実)
Posted at 2023/06/26 07:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月19日 イイね!

今度は2本線

今度は2本線正確には太線2本・細線2本の計4本ラインなんだけどね。

今の時期はシートを引っ張ったら無駄に伸びて変形しちゃうから早朝にやらなきゃ上手くいかないんだよなぁ~

ネットで見たデイトナSP3のラインを参考にしてます。
Posted at 2023/06/19 07:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月13日 イイね!

DB12

DB12Aston Martin新型DB12広島発表会に行ってきた!


ユニオンジャックでアンベール待ち。


発表会行く前、嫁に「買っちゃった♪とか言ったら助走付ける(台帳で殴るのに)」と脅されましたねぇ~そんな事されたら天に召されるからな!信用無いなぁ~

これ既に発表前からDラー営業マンから色々教えて貰ってたんだけど、うーーんアストンに戻りそうなヨカン(笑)
Romaをとても気に入ってるからすぐにどうこうは無いけど、次新車で買うなら十分アリですね。

一応見積したらオプション入れて乗り出し4000諭吉までは行かないってトコかな?Romaよりちょい高くらい。

カーボンブレーキを選んだり、レーシングシートやボディパッケージにしたり、色が特別塗装色だったりとオプションでIS350が余裕で買えたりするんだが…まぁこの手の車はこんなモンでしょう。
内装はメルセデス風味が無くなって好感触ですが、シフトレバーではなく従来のボタン式の方が好きだったなぁ。

DB12は"THE WORLD'S FIRST SUPER TOURER"と題してまして要はグランドツアラーより凄いぜって事なんでしょう。
確かにフェラーリみたいにガッツリスポーツではなくて、ベントレーまで妖艶なラグジュアリーでもないという絶妙な立ち位置って雰囲気があります。

ヘッドライト内部の突起状のデイライト&ウィンカーは斬新でとても素敵。


ミラーは普通鏡だけが動くのだけど、鏡とミラーフードが一体になってて丸ごと動くというすげー変わった仕様。


「エンジンが凄く良い音するんです」との事だけど、今回は掛けちゃダメなんだってさ。


流石はイギリス車、ゴルフバック普通に収納できます。


そして、初めて知ったのだが塗膜ってアストンはフェラーリの約8倍あるそうで、少々磨いても地は出ません!と教えて貰った。

試乗車が来たらゼヒ乗ってみたいですな♪
Posted at 2023/06/13 07:15:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴルフの日本スポーツマスターズ2026の県代表選考会に出場出来るぜ~ただ選考会に出るだけですけど(笑)」
何シテル?   11/10 16:57
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation