• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2023年03月13日 イイね!

Roma修理完了!

Roma修理完了!なんとか3月中に帰ってきました!
トランクがスムーズに開閉する様になったよ。



まぁアタリマエなんだが



トランクの不具合はどうやら広島のDラーではおいらが唯一と言われたけど、だいたい販売台数自体が極小なんで母数がな…
フェラーリ以外にも数台所有してる人がアタリマエなんだろうけど、それは壊れても当分返さなくて良い理由にはならんからね

と日程や連絡の悪さに辟易しながらも暫くはRomaに乗りますぞ。

ついでに1年点検もDラーでやって貰いました。
フェラーリの推奨オイル交換は2年なんだが、せっかく点検するしで交換して貰ったんだがオイル交換費用は安いね。
安いっつってもドライサンプEGなので国産車と比べてはイケナイが。


色々あっても、エンジン掛けてパンパンとシフトチェンジしたら「まぁいっか」となってしまうのはスーパーカーメーカーの特権だな~


と思いきや、あっ今度はヘッドライトが…

流石はフェラーリ、まだまだ修理を楽しませてくれるなぁ(笑)
Posted at 2023/03/13 07:12:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月06日 イイね!

人材不足

人材不足

人が集まらんのんじゃぁぁぁぁ!!!


去年から色々な媒体使って求人出してるんだけどねぇ。


最近の風潮でネットで気楽にエントリーして気楽に行かないって人多いね(でも連絡はしなさい)
人事部なんてないから役員連中の手を取られるのが痛い!面接まで終わってじゃぁ来週ヨロシクねってなってもバックレる事多し…面接からすっぽかすってのも珍しくない。

派遣会社に依頼して成功報酬払って雇用紹介ってカタチで面接してOK出してもバックレた…
更に来る気が無いならそう言えば良いのに病気だ何だと言って最終的に音信不通とか、1日ダケ来て親戚が亡くなったから休みますと言ってもう来ないってのもあったなぁ。
派遣会社の社長がうちの会社の前で来ない人間に必死に連絡取ろうとしてる姿がすげぇ可哀想だった。

うーん、採用側も予定とか開けて待ってるのに自分勝手な人種って結構多いんだよなぁ~入社しても何か嫌な事があったら何時でもどこでもサッと居なくなることも多いし、アルバイトの学生の方がしっかりしてる位。
そのくせ労基にはある事ない事言って難癖を後出しで付けてくる…40代・50代のトラブルが圧倒的に多いんだよなぁ~よって労務弁護士大活躍。

世間に名前が知れてない小企業だからある程度は仕方がないとは言え困ったモン。
Posted at 2023/03/06 07:17:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月27日 イイね!

LS車検

LS車検送迎用の社用車LS460が車検でしたよ。



2016年式なんだけど、結構快適なんだなぁと実感。



Romaが入院から帰って来ないのでIS350もお休みして最近はちょいちょい自分で運転してる(楽ちん)

んで、車検終わって引き取るときに「実は塗装に結構なダメージが…」って担当営業マンから言われて見ると、ボンネットとトランクに白ボケする位の洗車キズが…

客とゴルフ行く時とかに社員に貸したりしてて、使ったら最後洗車しとくように言っといたんだがどうやら拭き上げで倉庫のガサガサタオルを使ってた模様…それ泥だらけのレンタル品なんかも洗う奴ぅぅぅぅぅ!
まぁ太陽光の下で見たら酷い事…黒い車はこれだからなぁ~って事で傷消しワックスとポリッシャー買ってきました。

でも綺麗に消えなかったから、磨き&再コーティングするかどうか悩んでおります(凹)
Posted at 2023/02/27 07:21:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月20日 イイね!

スタッドレスから普通タイヤへ

スタッドレスから普通タイヤへIS350もオーラnismoも

交換終了!

もう最低気温もマイナスになる事はないみたいなのでさっさと交換したよ。
ISはボルト締結式なのでホイールガイドボルトが役に立つね!なるべく腕力使わない様に2本差して交換作業しますよ。

TRDのフルエアロなのでジャッキアップ用のスロープも必需品でございます。


これでようやくタイヤがフワつく気持ち悪い感触がなくなって一安心♪


修理中のRomaはDラーに戻ってきたんだけど、調整した後の塗り残しが発覚して再入院と…こりゃ3月も怪しいな。
Posted at 2023/02/20 07:22:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月06日 イイね!

Roma新年早々トラブル

Roma新年早々トラブル納車時点でトランクが開くとき何か引っ掛かりぎみだった問題が発展。


写真の白くなってる箇所が干渉部分


久々にトランク開けたら、ひん曲がるんじゃね?って位干渉してたので先月から入院してる。

ヒンジ調整をするだけなんだけど、塗装を剥がなければ調整出来ないのでフェラーリ認定工場で作業しなければイケナイみたいなんだよね。

こういう走り以外のトコロに関しての整備性の悪さや調整を考えてない作りって512TRの時代から何も変わってないね。
駆動部分のオイル管理、センサーや補器類の不具合は驚くほど改善されたけど。


ちょっと気になるのはプロテクションフィルム剥がすのかな?トランク以外にボディ側も剥がされるとショップにまた預けて何十万も別途掛かる羽目になるんだが…


296GTB試乗会の連絡の時に担当からは「まだ仕上がり日程は判らない」と…うーん、入院できる日にちも打ち合わせしてから預けたのだけどまぁそんなモンだろね。
Posted at 2023/02/06 07:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Ferrari Amalfiの優先オーダーどうですか?とか言われてもあんまり響かんなぁ~」
何シテル?   07/07 09:50
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation