• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2025年05月26日 イイね!

ゴルフ肘の治療(腱鞘内注射)

ゴルフ肘の治療(腱鞘内注射)

ゴルフ肘左右と右肩慢性疼痛に注射を打ってもらった!


良く言うブロック注射って奴だね。
最近はエコーで探ってぷちゅっと注射してくれるんだなぁと感心しましたよ(注射は全然痛くなかった)

まぁそれにしても流石はペインクリニックというだけあって、めっちゃ的確に「ここですか?」って痛いトコを言い当てますね

結果、若干モヤっとはしてるけどコーヒーを片手で持って飲めるようになったし首も左右普通に回る様になりました!
効果は何時まで持つか判らないけど、まだまだゴルフの試合があるのでありがたい。
Posted at 2025/05/26 13:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

FerrariRoma帰還

FerrariRoma帰還

帰ってきた!


長らく車庫に居なかったから周囲から「あの家フェラーリ売ったのかな?」とか言われてたに違いない。
最近ではすっかりLSとRZのレクサスコンビが駐車場に馴染んじゃった。


まぁ実は直っては無いんだが(凹)


車検して内装バラバラにして、やっぱり直せないってもう一回組んで帰ってきた…車自体は何台か持ってるから不自由はしないんだけどさぁ~ちょっとね。

新品交換の申請は無事通ったみたいなので早ければ半年、時間掛かったら1年半で新品が来るとの事
案外ふらっと何かに買い換えてるかも知れないから、それまで乗ってるか判らないけどな。

ちなみにマセラティMC20を見に行ったらドア開けるのに1mの空間が必要なのでナシ、マクラーレンもそれより多少マシ程度なので選択肢から除外されました。
バタフライドアで両サイドに車駐車されたらみんなどうやって乗り込むのだろう?
Posted at 2025/05/19 07:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月12日 イイね!

VANQUISH Volanteを見に行く

VANQUISH Volanteを見に行く

この展示車はメタルカーボン・ドライカーボン・カーボンコンポジットを1台にギュッと詰め込み捲った贅沢な車ですよ。



当然ながらオプションだけで1000諭吉を楽に超えるモリモリ仕様です。


予算オーバーなので買えないんだけど今回の目的は「オプションのシートに座ってみたい!」ですよ。

ヴァンテージを見積した時においら的にカーボンブレーキ・レーシングシート・エアロ&ディフューザーが外せない装備。
ヴァンテージの試乗車にも装備が無かったシートに座った感想は横腹のサポートが最高♪だが乗り降りは色々と当たって痛いというレカロSPっぽい雰囲気のシートですね。
シートの前後動作は手動なんだけど、高さと背もたれは電動となっててバケットなのに微妙に快適化されてます!

今回の新素材「メタルカーボン」

写真では判り難いけど、かなりキラキラしたカーボンで実に綺麗です。
これは実用性よりも加飾が主な目的のカーボンで外装には不向きで、内装のみの採用となってました。

V12のエンジンですよぉ~カーボンコンポジットの使い方がカッコイイ!

毎度思うんだけど、この頑強そうなトラス式タワーバーの溶接仕上がりが美しくないのが気になる…肉盛りが雑なんだよなぁ。




そして、ピット内にもう既に新型ヴァンキッシュがナンバー付いた状態であったので一瞬「まさか爺?」とか思ったが、そうだもう免許返したんだった(条件反射)

Posted at 2025/05/12 07:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月28日 イイね!

オーラnismo車検

オーラnismo車検4台目の車検はオーラ!

洗車して帰ってきた瞬間雨が降る不思議。

①LS460
②Roma ←未だ入院
③ヤリス
④オーラnismo


としてきたワケですが、LS460 20諭吉 期間3日・Roma 176諭吉 期間2週間?・ヤリス8.5諭吉 期間3時間・オーラ 9諭吉 期間2日と計210諭吉以上車検費用に使ったよ!
Romaの車検内訳を見たらヤリスの車検費用(ドラレコ込)は最早端数なんだよなぁ…掛かる時間も読めないし…

おいらが所有する中でRZ450eFSP以外全て車検したんだけど、2年後にまた同時に4台車検が来るって事でもあるな。
Posted at 2025/04/28 07:10:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月21日 イイね!

ゴルフ肘

ゴルフ肘※ゴルフバカ内容注意※



試合のシーズンに突入したのだがめちゃめちゃ痛い…



原因はドライバーのシャフト設定を変えたからなんだよね。
シャフトを45.5インチ 5S→46インチ 4Xにしてグリップも細めのモノに変更した結果、肘にどかんと負担がいった模様

今年からシニア競技も出れるようになったし、連日の試合で最後まで疲れず振り切れる様にと思ったら体壊した(本末転倒)

一応、JGAの競技委員の人に肘サポーターをして試合出場して良いか確認したら「医療目的ならOK」と言われたのでサポーターありで痛みを我慢してやってます。
試合の錬ランの翌日、缶コーヒーを持てない位の激痛が右肘にキたときは「あ、やらかした~」って思った。

医者には「暫くゴルフしないのが一番」とか言われたけどそんなワケにも行かないので今年は痛みと戦いながら頑張りまっせ。
取り合えず今週は県の決勝だが最後まで出来るのか?
Posted at 2025/04/21 07:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Ferrari Amalfiの優先オーダーどうですか?とか言われてもあんまり響かんなぁ~」
何シテル?   07/07 09:50
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation