• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2018年09月03日 イイね!

PPFと3M1080施工

PPFと3M1080施工ラップフィルムなどはおいらの会社の仕事なのだがペイントプロテクションフィルム(PPF)もあるのでショップに依頼。


見た目はほぼ変わらず(笑)



XPELにはラピードS用にカットされたモノがあるのだけど、我が儘言ってPPFの原反から切り出して FrontFullCoverSet + FrontDoor + RearDoorをやってもらいました。
3M1080シートは会社にあったBR212 ブラッシュドブラックでフロントアンダー・ルーフ・ドアミラー・リアアンダーに貼って貰ったよ。

カーボン柄はスポーツ系の車両では定番メニューなのでおいらはブラッシュドでアクセントを付けてみた。
ぱっと見た目は全然ラッピングしてるの判らないんだけどな!フォトギャラリーはココ

フロントは飛び石対策もあるんだけど、会社の駐車場に停めてると自転車や婆さんの押し車・ベビーカーが車の前スレスレを通ってヒヤヒヤするんでその対策も兼ねて。
実際、SC430の時は自転車にガリっとヤラれた事があって超凹んだからなぁ。

ドア4枚施工したのはゴルフ場・ゴルフ練習場・店舗なんかの駐車場ってのはドアパンチ食らいやすいからそれでなのだが、車に興味がない人にとってはアストンマーティン?ベンツより高いの?みたいな感覚だろうしね

おいらのRapideSのボディカラーのクァンタムシルバーってのはコッチでは色が出せないのでちょっとした擦り傷だろうと相当な費用が掛かるらしい…

フィルムは通常のPPFでは無く"ULTIMATE"グレードなのでセルフヒーリング機能を備えたエラストマーポリマーを使用なので、60℃の温水をかけると表面の擦りキズ等を修復することができる優れもの
1マーチ近く掛かるけど、これ貼るとすげぇ安心できます。


納車されてからホイールやら何やらで新車のプリウスPHVが買える金額を使った為、嫁に呆れられております(笑)
Posted at 2018/09/03 07:26:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴルフの日本スポーツマスターズ2026の県代表選考会に出場出来るぜ~ただ選考会に出るだけですけど(笑)」
何シテル?   11/10 16:57
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation