• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2020年12月21日 イイね!

Vantageを借りてみた

Vantageを借りてみたRapideSのオイル交換&諸々点検修理するので1日借りました♪


おいらはカッコイイと思うよ。
(嫁はよりナマズっぽくなったって意見)



がしかしVantageRoadsterは微妙かな?なんかお魚感が妙に増した様な気がするんだよね。

横幅が1952mmある以外は手頃なサイズの車です。
新型はマフラーが標準で4本だしになりましたよぉ~DBXといい最近のアストンのテールはこういう路線でいくんだなと。


パワートレインはAMG製4000cc V8 ツインターボの510psですが以前のエンジンと若干味付けが違うのか新しいモデルの吹けあがりはとてもイイ!
ハンドリングもえらく反応が良くノーズが妙に入っていきますが、これに関しては電子制御感が凄いのでなんかモヤモヤ…自然な~とは言い難い。
とは言え走ってて楽しい!なんかキュっと集まった操作系やサイズ感が軽快に走れる雰囲気を出してる。

内装は戦闘機のコクピットみたいで多くのスイッチがあって見た目だけで非常にソソりますなぁ。
まぁ例のゲルマン製のセレクトレバーだけはイヤなんだけどね。


メーターやハンドルはDBSとほぼ一緒なので慣れたもんですよ。
フェラーリのパッセンジャーディスプレイもそうなんだけど、【北東】とかの方角の表示は誰が使うんだ?そんなに方位って気になるの?
送風向が絶妙に使えないのもアストンだなぁって思う…デザイン気にして機能が微妙って…英国人はその辺が粋だと思うのかな?


トランクはこの手の車でこれだけあったら良いんじゃないでしょうか?広くもなく狭くもなくそして使い勝手が良いわけでもなく(笑)


このドアのノブが密かにお気に入り♪そして内装の革の手触りとかもう最高~アストン&ベントレー&RRは質感がやっぱ違うんだよなぁ。



とまぁ一頻り遊びまわりましたが、軽快で楽しい車でしたね。
乗り出し2600諭吉くらいじゃないかな?ハンドリングマシンが欲しいならポルシェがお勧めだけど、一風変わった車種が欲しいのならアリかも。
Posted at 2020/12/21 07:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Ferrari Amalfiの優先オーダーどうですか?とか言われてもあんまり響かんなぁ~」
何シテル?   07/07 09:50
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20 212223242526
27 28293031  

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation