• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

早くも電池切れ?

早くも電池切れ?


なぜか新車2ヶ月でこんな表示が…



「キーの電池残量が少なくなっています電池を交換してください」という何それ?ってメッセージが出てきましたよ。

んでDラーに問い合わせたら「携帯電話と一緒にキーを置いていると稀に内部電池が減っていく現象があります」って言われたけど、おいらも嫁もそんな事はしてない。
なのでこれって電池じゃないのかも知れないって事で、新品のキーに交換してくれるみたいです。

それで直らなかったら今度は車両を預かって点検しますって言ってましたね…こんな症状出てる人いますか?
GShでもSC430でもこんな事は無かったよ。
Posted at 2015/10/23 07:21:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

RCFが納車されて2ヶ月

RCFが納車されて2ヶ月
納車されて2ヶ月が経ちましたので、オーナーとしての感想をね。

脚や出力については正直あまり不満は無いですよ、もう少しこうだったらなぁ~って事で弄りますけどノーマルでも必要十分な性能です。

特に峠なんかを走ってて、純正の脚の優秀さは下手に交換したら性能ダウンするんじゃね?と思うほどです。

評論家の試乗記などではフロントヘビー、車体重量が重いとか言われてますが全然そんな事でどうこう思いません(正直良く判らない)

RCFの注目装備のTVDを装着した価値は十分にありました。
スラロームにしておくとタイヤ1個分アウトからコーナーに入ったかのように曲がりやすくなりますね、余裕が増える感じでくねくね道がとても楽しいですよ。
走りを35GTRと良く比べられますが、コーナーでのアクセルポイントがそもそも違うし速さはGTRと勝負になるはずもなく…4WDを楽しむかFRを楽しむかって事じゃないかな♪やっぱRCFはラグジュアリースポーツカー。

外観はおいら的にはとても気に入っております。
フロントも十分特徴的で好きなんですがリアのシャープさとフェンダーの膨らみは衝動買いの第一ポイントだったんだなと思いますよ。
ドアを開けたら少し窓が開くんですよね、んで乗り込んでドアを閉めると重厚なバムッって音では無く「若干安物臭い音」でバヨヨンって閉まるのはなんとも微妙。

安全装備には不満があってブレーキを残してコーナー突っ込むとプリクラッシュ装置がピーピー喧しい。
これはもしかしたらおいらの運転が悪いのかも知れませんね~両足でブレーキとアクセルを同時踏みして走るのでぶつかると判断しちゃうのかな?
案外これで完全停止のブレーキ制御があったら走れたモンじゃないかも…

次に内装なんですが、結構チープな部分が気になるので不満が多い。
GShの画面が大きいので特に目につくんだけどRCFのナビ画面ってちっちゃいんだよなぁ。
その代りメーター内に色々と表示されるし、特に不自由ではないんだが大きいのに慣れちゃってるからどうしてもショボイ感じに…SC430に比べりゃ快適だけど高級感の演出は小さくてもSCの方が上。

そして、オートパーキングじゃなく足踏みのサイドブレーキが色々なモノを台無しにしてると思うのは俺だけか?だったら普通のサイドブレーキでいいじゃん!ってなんとも残念なトヨタ臭がする。

更にシートベルトが困った事にSC430とよく似てて、シートに付いてるバンドにベルトを通します(古臭い)
が、これってシートベルトをバンドに通してないといざシートベルトしようと思ったら異様に遠い…ISCにちょいお洒落な金具あったじゃん!あれでいいじゃん!なぜ革のバンドに退化しちゃってるワケ?



今まで乗った中での最強の内装はベントレーだったが価格が全然違うので比較しちゃダメだが、もう少しなんとか出来んのかレクサス…

乗り降りする時にステアリングはウィーーンって上がるけど、シートって動かないんだね…元々電動なのにコストや重量的にそう変わるモンじゃなかろうに。
よってシートメモリーの3番目はシートを一番後ろに下げて座面を上げるセットにしてて狭い場所の乗り降りに使ってます。

ホイールをちょこちょこ交換するおいらとしては、前も書いたがエアセンサーのメイン・サブ切り替えスイッチが面倒くさい!せっかく2つ登録出来るんだからもっとお手軽にして欲しかった。


とまぁ最後は不満しか書いて無いんだが、RCFを買ってとても満足してますよ(これ本当)
Posted at 2015/10/20 07:20:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

案外判る

案外判る弄ってる同じ色のGSを発見!とか思ったら


自分のGSだった…


嫁が実家から野菜貰って帰るトコだったらしいが、自分の車が走ってる姿ってのは新鮮だねぇ。

実は前を走ってた嫁も同じことを思ってたらしく「うちのと同じ青いRCが後ろに居るなぁ」って思ってたらしい。

GShのリアを4本出しマフラーにしてるけど、カーボンで黒っぽいからそう目立たないだろうとおいらは思ってたんだが…意外と遠くからでも判るんだね(笑)



そして、昨日は月例だったんだけど72(37&35)で回ってもハンディ戦なので3位…辛いぜ。
Posted at 2015/10/19 07:16:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日 イイね!

RCF車高調装着

RCF車高調装着ENNEPETAL車高調をジークリさんで装着!



こんな感じになりました。



おいらの踏み方の特性を知るショップ社長に味付けを「ご機嫌な感じで」ってお任せしています
既存製品をベースとしてますが詳細なスペックなどは上手い事やってくれたのではないかと予想。

見た目は当初の予定より若干下がってる気がするなぁ、GShとほぼ同じ車高になった…


1ヶ月乗ってアライメントを取る時に、更に車高調の細かい調整をして徐々に自分色に染めようと思いますよぉ~納得いかなかったらバネも作り直します。
早速、某都市高速で踏んでみましたが猫脚ですなぁ~バンピングの感じがとてもステキ♪柔らかいのに姿勢変化が緩やかで運転しやすいですよ。

発注した瞬間にTOM'Sからレーシングサスペンションキットという全長調整式シングルチューブが発売されたのでやや凹みましたが、これならエナペにした価値は十分ありますね。
あ、ホイールがめちゃ中に入っちゃった(汗)


本日は前回とは違うメンバーでクラチャンおめでとう宴会ラウンドⅡ…そして来週ラウンドⅢもあるんだが何時まで続くんだ?コレ。



Posted at 2015/10/16 07:27:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月09日 イイね!

組み合わせ

組み合わせ2台以上車を所有する人で、

趣味車+実用車

って感じの組み合わせの人は多いんじゃないかなぁとか思うんですわ。
おいらはゴルフが趣味なので1台はどうしてもセダンかワゴンが欲しい。

現在、GS450h(趣味)+RCF(趣味)+マーチnismo(足)ってトコでしょうか?なぜかGSは趣味に入っちゃってますが(笑)

以前2台ともスポーツを持ってた時はすこぶる不便だったので1台は実用的な車を持つようになりました(失敗例:32GT-R←踏んで壊す & 512TR←勝手に壊れる)

そして現在のメイン2台の組み合わせってのはなかなかにして良い感じ。
正直、ゴルフや遠出などでまったり走るのはRCFよりGShがとても具合が良い、街中だと特にハイブリッドのGShの方が快適で速いという。
でも元のポテンシャルは段違いなので、思い切り踏みたい・ワインディングで横Gを感じたいって時はRCFでヒャッハーですな♪アレもカットしてるし。

RCFも気に入ってますがオールマイティに速いGShを見直した今日この頃です。
Posted at 2015/10/09 07:22:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Ferrari Amalfiの優先オーダーどうですか?とか言われてもあんまり響かんなぁ~」
何シテル?   07/07 09:50
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
4 56 78 910
1112131415 1617
18 19 202122 2324
25262728293031

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation