• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

ステアリング

ステアリングDラーで新品を買ってきた♪


コレを加工に出すんだが、6.6諭吉でパドルまで付いてくるんだね。


さて、ブラックカーボンと青ステッチ、青ナッパレザーであんな事やこんな事をして貰うんだが仕上がりが楽しみだのぉ。
センターコンソールも1諭吉しなかったしレクサスって高いのは高いけど、ちょいちょい純正部品が安いよね
Posted at 2016/08/31 07:12:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月30日 イイね!

40代トリオ

40代トリオうちのゴルフ倶楽部インター代表選手の飛ばし屋2名ですな。


二人ともHS 52m/s以上は余裕


余りにも二人がぶっ飛ばすから後ろで呆れて観てる人アリ(もう音から違う)

おいらが頑張ってもHS 50m/s前後なのとは全然違って軽そうに振ってあっさりHS出てるという強者なんですわ。
3人共に歳も近いしHCも似たようなモンなのでよく一緒に遊んでるんですよね。

430yミドル・セカンド地点でコッチが6I持ってるのになぜかPWとか52°を持ってるという…
飛距離格差をこれでもかと感じます

とは言っても最終的なスコアはあんまし変わらないんだがな♪

やたら飛ぶ人は普通届かない様なOBゾーンまで行っちゃうし、短いアイアンの刻みで苦労してるんだがおいらは飛距離があるって普通に羨ましく思う。
向こうは曲げない・一定の距離で打つおいらが羨ましいらしいが(笑)
Posted at 2016/08/30 07:17:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月29日 イイね!

RCF 納車1年

RCF 納車1年気が付いたらもう1年経ってました、早いもんです。


RCFはクーペなので、やっぱスタイルが一番気に入ってますね


今度LCが発売されるようだけど、LC Fでないのならあまり興味は無いから当分はコレに乗るかな?

納車されて、ちょこちょこ弄ってはいるんだけど基本ノーマルなので普通にDラーも入れるし手が掛からないので楽。
数か月ごとに気分でホイールを履き替えたりしてますが特に見た目も変わることなく(笑)

そしてこれからも「判る人が見たら判る」って間違い探しレベルの弄りをやってくと思います。
Posted at 2016/08/29 07:13:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月26日 イイね!

インタークラブゴルフ競技広島地区予選大会

インタークラブゴルフ競技広島地区予選大会なぜこの繁忙期と重なるんだという思いが一杯のインター競技に出場してきました。


県アマやトップアマで見たことの有る様な人達ばかりなので、初回に出た時の様な緊張は無くなりましたがね…
(お久しぶり!みたいな)


それでもティグラウンドやグリーンをぐるっと囲むように各倶楽部の支配人やギャラリーが見守る中のプレーは独特なプレッシャーが。

ドライバーを見られるのは特になんとも思わないけど、9番・18番のグリーンではパターを外すと周囲から「あぁぁぁぁぁぁぁ…」とか言われちゃうので緊張半端ない。
でも、最終ホールの5mのバーディパットを沈めた時の歓声は凄かったので、観客が居るのってやっぱイイなぁ~と思います(快感)

実際のスコアは非常にグダグダで我が倶楽部のインターチームは見事予選敗退…(面目ない)

グリーンはプロ競技並みに異様に早く固く締めてたので、真上からスピン掛けて落とさないと全部グリーン奥バンカーまで行っちゃうというなかなかの難度でしたよ。
今年のトップアマ選手権は日程的に出場出来ないから、後はクラブ競技の理事長杯とクラブチャンピオンシップがある位ですな。


仕事の方もあれこれ済んだし、やっとひと段落って感じになったよぉ~あー長かった。
Posted at 2016/08/26 07:26:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月18日 イイね!

センターコンソール

センターコンソールはい、お久しぶり!まだまだひと段落してません。
とは言っても次の仕事への待機時間っつーモノもあるので、その合間に会社にある材料で遊んでみました。



←こんな加工をしてみたよ
(すげぇ判り難いんだが)





RCF乗りの多くの人がカーボンにしているセンターコンソールですが、敢えてアルカンターラの様な起毛のシートを貼ってサクッと交換しておきました。


コンソール横のエルテックス仕様のパネルを外すのは最初緊張しましたが、裏の爪の位置さえ判ってしまえばコッチのもんです。
もう片方はあっさりバラバラに分解っと♪一番面倒なのはスポーツモード切替やシートヒーターなどのパネル移植だね。

シフトノブを外して作業するので、あらぬ傷が付かない様にバスタオルを1枚用意すると良いですよ。

手探りでやっても、シフト周辺の分解→再度組立で約1時間、センターコンソールへの貼り込みが1時間ってトコかな?次やったらもっと要領は良くなるハズ。
それに、今回はセンターコンソールを別途に買ってきて先に施工したので分解組立作業は楽だった。

しかし、ノーマルのココってなんで元々カーボンじゃないんだろうね?まぁ反射してしまう材質よりは良いと思うけどさ。
この弄りもRCオーナーじゃなきゃ絶対に判らないレベルだな(笑)


ではまた潜伏しますので御機嫌よう。
Posted at 2016/08/18 18:00:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Ferrari Amalfiの優先オーダーどうですか?とか言われてもあんまり響かんなぁ~」
何シテル?   07/07 09:50
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
2122232425 2627
28 29 30 31   

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation