• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

巨大ウイング

でっかいウイング付けたマーチだなぁと思ってみたら、リアハッチが全開のまま走ってた…

おぉぉぉーーーい開いてますよぉ!!!

って運転手のお姉さんの横に並んだので教えてあげたら、内容が聞こえないのか信号変わったのと同時に猛然とダッシュして走って行った。
が、おいらの車が普通に発進してもマーチより断然速いわけでつい並んでしまう…更に変な人と思われたのか結構無茶な運転して去っていったのだが、大丈夫だったのだろうか?

それを嫁に教えたら「サングラス&髭で人相悪かったんじゃない?」と突っ込まれましたよ(納得)


そして、昨日の急遽参加した某ゴルフコンペはウッドを取られたので1I活躍したよ。
優勝賞品が魔法瓶って…ビミョー
Posted at 2016/10/24 07:23:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月21日 イイね!

紐靴が好き

最近のゴルフシューズはダイヤルクロージャーシステムって奴が多いですよね。

靴紐を締める代わりにダイヤルをカチカチ回してホールドする方式。

これはこれで悪くは無いんですが、おいらは紐を締めないとなんだかイヤなんです
おいらは中~大学生の10年間、陸上競技をバカみたいにしてたので違和感のある靴は気になるんですよね、マジックテープは論外。

が!最近のゴルフシューズで店のおススメは全てダイヤル方式で紐は探さないとイケナイという。
おいらの足に一番合うのはミズノなんだけど、ほぼダイヤル式採用なんだよね…お願いだから紐靴をなくさないで欲しい。


それで買ったミズノの靴なんだが質がかなり悪くなってないか?
買って2回プレーしたらパリパリ表面が剥がれるってどうよ?

んで製造国はどこだ?ってみたらK国製…
うん、もうミズノの靴を買うのは止めよう


そんなこんなで今からゴルフしてきます(笑)
Posted at 2016/10/21 08:00:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月20日 イイね!

ワンタッチ名刺入れ

ワンタッチ名刺入れなんて読むんだろうねぇOGON…オゴンか?


この名刺入れがなかなか面白いんですわ。


親指で真ん中の穴から見える名刺をスルっとスライドさせたら横からシャキンと1枚出てくる仕組みになってまして、名刺を出す仕草にインパクトもあるがなにせ楽♪

そして蓋締めた状態でも中に何の名刺が入ってるか判るという。

ビジネスシーンでのちょっとした小話にも使えますよ。
Posted at 2016/10/20 07:15:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月19日 イイね!

二代目社長とは

二代目社長とは良く世間で言われるのが創業者の息子と言うだけで社長になり、甘やかされて育ち、創業者の様な手腕も無いくせに会社の暖簾で楽をして高給を取ると言ったトコか?


アホかと突っ込みたくなるが世間のイメージなんてこんな感じだろうし、実際そう思ってる人も多いのも事実。


確かに恵まれてますよ、商売上最も重要な「信頼」と「実績」の積み重ねを先代から譲り受けるんでね


おいらが普通と少し違うのは創業も経験し二代目も経験してる事かな?
まぁそれは置いておいて、20代の頃はそれはそれは若造の誹りをこれでもかと食らい10年経った頃からようやく周囲が親の呪縛から解き放たれたって感じ。

親の事業を踏襲する場合、会長の口出し・子供扱い、社長無視の対応などなど二代目特有の針の筵の様な環境があるからね~周囲も出来てあたりまえで少しでも劣ればボンクラ扱い。
そうやって周囲と親からの攻撃に嫌気が差して辞めていく二代目ってのは実際のトコロよく見ます。

自身のケースはメイン業務がゴロっと変わってほぼ別会社になっちゃってるんで、口出そうにも先代が事業内容を知らない・株式も代表権も完璧移し済みなのでおいらが何もかも決定権を持ってる事ですな(軽く報告はする)
それでも社長なんて楽して贅沢三昧とか勘違いしてる周囲の評価は前述の通りなので影での批判はそりゃもう多く耳にしますよ。


まぁやっかみと妬みがほとんどだし、面と向かって言えない様な連中の戯言など聞く気もしませんがね~あんなの気にしてたら二代目なんて出来ませんよ。
みんカラ内にも恐らく二代目だろうなぁと思われる人達がちらほら居られますが、周囲の雑音を跳ね除けて頑張って頂きたい。

因みに継ぐのならば準備は早めが良いのと、代替わりの際は少々税金掛かっても代表権と株も一緒にゲットがおススメ(経験者)
Posted at 2016/10/19 07:23:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月18日 イイね!

スポーツ用品

スポーツ用品色々なスポーツで特定のメーカー商品が良く使われてるって事は多いですね。

ソフトテニスってヨネックスが牛耳ってるのかという程の使用率!

他にはゴーセン、ルーセント、ミズノも見かけるけど、ウエア類・ラケット・帽子・カッパ・傘・靴全部ヨネックス!選手ほぼ全員頭から爪先までヨネックス!観客見てもヨネックス!親の日傘までヨネックス!
うちは子供達が二人ともソフトテニスやってるんで知ったけどあまりのシェアの高さに驚きましたよ、おかげで洗濯物は子供のヨネックスモノだらけ(タオルまでもが)

硬式テニスはヨネックスの支配下ではないから、ソフトテニスだけがこういう感じなんでしょう。


因みに、おいらはゴルフ道具には全然拘りが無くて

ドライバー:ヤマハ 
Fウッド:スリクソン 
ユーティリティ:タイトリスト 
アイアン:ミズノ 
ウェッジ:ロマロ 
パター:ピレッティ(高麗) or ベティナルディ(ベント)

とめっちゃバラバラですね、服はKappaが多いかな?
クラブは全部自分に合わせて作って貰ってるのだけどパッと構えた時に気に入った奴を選んでいったらこんな品揃えに(笑)

特注とは言っても全部で50諭吉程度しか掛かってませんのでゴルフ道具も安くなったよなぁ~バブル時は1本20諭吉とかのドライバーとかザラだったらしい。
今や計測してドライバー特注で作って貰っても10諭吉程度だしね。
Posted at 2016/10/18 07:21:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遂に金価格2万超えたぁ!!!こりゃドル相当ヤヴァイな…」
何シテル?   09/29 13:16
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 4 5 6 78
910 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation