• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

傷つけないキーケース

傷つけないキーケースおいらはベルトループのキーホルダーを付けてるんですよ。


そして鉄のむき出しの鍵を一緒にしてレクサスキーがガシガシになるのは嫌だったので、会社の鍵は財布に入れてたんだよね。


そこで雑貨屋さんで見つけた「Kye Keeper」なるものを買ってみた



こんな感じで剥けちゃうという(笑)



鍵を使う時にわざわざカバーを外さずにそのまま鍵を穴に差し込むとシリコン製のカバーから鍵が出てくる仕組みになっているので、そのまま鍵の開閉をすることができます。

レクサスキーにカバーを付けるという事も考えたけど、更に一回り大きくなっちゃうし洗車時にうっかり剥き出しのキーでボディが!って事も無いのでね。

ちょっとしたアイディア商品ですな。
Posted at 2016/10/07 07:21:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月06日 イイね!

火傷

某ファミレスで店員に熱々のステーキプレートの焼き印攻撃を食らって、火傷してたんですけどね。

キズパワーパッド翌日


キズパワーパッド3日で貼直し


1週間でキズパワーパッド取り


10日目完治!


凄いな!キズパワーパッドって!皮まで取れた火傷が10日で治ったよ。
知り合いに3日くらいで貼り直さないと感染症の恐れがあるのと、湿潤治療は新しい体液に定期的にした方が良いと教えて貰ってたのも良かったかも。

しかし、あのファミレス店員のアルバイト君は焦っただろうな。
慰謝料とか治療費、服の弁償だの言いがかり付けようとする連中だったら好き勝手な事言えそうな状況だったからね~店長飛んで出て来たし。
服は捨てることになったけど、あんな事でクビとかなったら可哀想だしこうやって無事治ったしね。

まぁステーキソースぶちまけられたのに気を取られて、ここまでの火傷を負ってるとは家に帰るまで本人も気が付かなかったけどな(笑)
Posted at 2016/10/06 07:15:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月05日 イイね!

TRDリアウイング副産物

TRDリアウイング副産物装着してる人でおいらと同じこと思った人は居るのかな?



トランク開けたら全体的に軽くなったせいか
勝手に全開になるよ



今までだとちょこっとトランクが浮いて手で開けてたのだけど、室内からポチっとやるとかなりの確率でパカっと全開。
悲しいかなRCFはオートトランク設定がないので開け閉めは手動なのだけど、開けるときだけ自動になった気分(笑)

そう思うのはおいらだけ?



トランクで驚いたと言えばロールスロイス レイスを運転する機会があったのだけどトランクのヒンジがボディ同色で異様に滑らかに動くのには驚いた(しかも丸パイプのベンダ加工)
そして2ドアクーペなのにRCFと並べたら50cmはでかい…メルセデスSクラスのサイズはあるんじゃないか?天井には何やら星空みたいなイルミがあるしでなんか凄かったし。

更に来年、ロールスロイスのDラーが広島に出来るって聞いたんだけどマジ?
ジジイがまた勝手に買ってこないかドキドキ(やらかしたら過去最強)
Posted at 2016/10/05 07:28:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

男の1番アイアン(ゴルフバカ注意)

男の1番アイアン(ゴルフバカ注意)面白そうだったので作ってみた。


アイアンなのにロフト16°って…
ロマンを感じますな(変態)


男のミズノ MP-H5 1番アイアンです♪

日本のラインナップには無く完全受注生産でなぜか米国輸入品という超特殊クラブですが、まぁ要するに需要が全くないクラブって事やね(日本仕様は特注でも3番から)

今どきのアイアン型ユーティリティではない本気のアイアンです!ついでにシャフトもDG S300という容赦ないスペック。
そのせいか異様に重く構えた瞬間からずっしりという言葉が良く似合うクラブです。

でも実はおいら、苦手なクラブ・得意なクラブってのが特に無く14本全て平均的に扱う事が出来るので一般的に難しいと言われる1番アイアンも割と普通に打てるんですわ。
その代わりドライバーが凄く飛ぶとかパターがめちゃ上手いってのがないんですよねぇ~どれも全てそこそこという…なのでスコアもそう崩れないけどそこそこ。

1番アイアンは別名ドライビングアイアンと言われる位なので距離はまぁまぁ稼げますが、ライの状態にめっちゃ左右されますのでラフなんかはドライバー直打ちした方が良い気もするけどね。
まぁそこはホレ、コースによって様々なシーンがあるので選択肢を増やすって事で(競技ではあっさり抜くが)

そして某コンペのウッド禁止というおいら専用の謎ルールの時に使ってやる!←まだ継続中

飛距離的には3Wと変わらないかなぁ~(220y~230y程度?)
おいらはハンドダウンして上から打ち込む癖があるので球がやや吹け上がりやすいんだけど、1Iは上がり難く超低弾道なので強風時とかに良いと思うよ。
あと打感は最高だなコイツ!ミズノのクラブの打感ってのは本当に素敵だなと思う。

左肘にはすこぶるダメージがくるんだがな…
Posted at 2016/10/04 07:18:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月03日 イイね!

シフトブーツ

シフトブーツ納車された時からこんなだったのだが


皆、こんな感じ?


シフトブーツの左側がグシャっとなっててなんか綺麗に収まってないというか何というか…気になる。

なので「Grazio&Co. エクセーヌシフトブーツ ブルー&シルバー」というモノを買ってきて装着っと♪

うん、今までで一番RCオーナーでないと判らない弄りなのではないだろうか!下手したらオーナーでも判らない可能性も高い(笑)

でもなんかスッキリしたのでコレはこれでヨシ。

そして、例の青く加工したセンターコンソールも装着して貰ったのだが、もう1パーツアクセントを装着予定。
そのパーツをDラーに注文しに行ったら、tomoさんを発見して束の間のオフを楽しみましたよ。

なんかそろそろオフとか参加したいなぁ~
Posted at 2016/10/03 07:26:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遂に金価格2万超えたぁ!!!こりゃドル相当ヤヴァイな…」
何シテル?   09/29 13:16
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 4 5 6 78
910 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation