• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

RCFのATが変

RCFのATが変
朝一とかの冷間時に走り出すと1速→2速→3速の段変速時に少し滑った様な感覚があって、ゴッって何やら僅かに異音が…

最初は何だろう?とか思って特に気にも留めなかったのだが、朝と夕方の乗り初めにちょこちょこ症状が出るよになったんだよねぇ~


少しでも走って温まれば全然症状は出ないんだけど、ちょい気持ちが悪いのでDラーにお願いして1泊2日で調子を見てもらったんだけど…こういう時に症状でないのは世の常

代車はGS200tを貸してもらったのだけど、やっぱセダンってのは快適だねぇセカンドカーでまた買おうかなぁ。


Dラー営業資料のLC情報パンフを読ませてもらったけど、LC Fの予定は無いという悲しい情報が…まぁ判らないけどね。
そして、発表と同時にTRDのエアロもあったけどカッコ良かったよ。

一番知りたかった軽量化による具体的な車重は記載なしだったけど、RC Fより軽くなるのではないかとの事でした。
LC500のトップグレードでおいら好みの装備して乗り出し1700諭吉くらいじゃないかと言ってましたね。
Posted at 2016/11/21 07:50:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月18日 イイね!

宴の後

宴の後ちょい前ですがSWAT西オフ、無事に終了いたしました。

前日のカープパレードも盛況で何の事故もなく31万人規模の人出だったみたいですね。

カープの選手とも話しましたが「またパレードする為に優勝したいな」って笑顔で言ってたのが印象的。

えぇ、このままだと大赤字なので宜しくお願いします←最低

しかしパレード用に準備した鉄柵ですが、アレかなり頑丈に作ったハズなんだけど数枚ひん曲がってる奴があるんだよねぇ。
カープファンの強烈なパワーを感じました!実際柵を支えるのに1基に1人付けておいたけど人数用意しといて本当に良かった…
平和大通りのゴミをFFの時の様な覚悟をしていたのだけど、あの人数が集まったとは思えない位綺麗だったのには驚いたね。


SWAT西日本オフも慌ただしく参加させて貰いました(もう本当に弾丸参加)
お土産も一杯頂きましてありがとうございます♪


恒例の地はどうも開催場所としてはもう条件が厳しいので、来年は別の場所になると思いますよ。
Posted at 2016/11/18 07:21:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

2016は予定外ばかり

2016は予定外ばかり今年のおいらはずっとこんな感じだったな(しみじみ)

そうそう起きない事ばかりが次から次へとガンガンやってきます


とどめは博多駅前大規模陥没だったな…何だろうこの息も付かせてくれない大波乱イヤーは…
嬉しいこともあったのだけど、事故や災害は本当に勘弁して貰いたいモンですねぇ。

あの陥没も鬼突貫工事で何も無かったかのようになってますが、埋め立て自体はおいらそう関係ないのでまだまだ忙しいのは続く。
丁度、ひと段落しそうな月末くらいからクリスマス・年末・年始の本格準備が始まるんだよな~。

そろそろ忘年会シーズンでもありますね。
Posted at 2016/11/16 07:22:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月02日 イイね!

怒涛の週末

怒涛の週末さて、本気で分身の術とか使えないかなぁと思った今日この頃

11月3日(木) 広島平和マラソン
11月5日(土) カープリーグ優勝記念パレード
11月6日(日) ステージア西日本オフ

と外せないイベントが連荘ですな…日曜日のは車仲間のオフ会なのだけど年に1度だし昼から夕方まで仕事ばっくれる予定。

中でも一番大変なのがパレードで2ヵ月前から機材を買ってあれこれ打ち合わせをしたものを、マラソン終わってスグ本格準備です。
そして本来なら日曜の朝までにパレード機材を全撤収し、その日に検収までしないと通常業務に支障が出るのだけど…どうにかなるだろう(笑)

熱狂的なカープファンが殺到すると思いますので、事故などが起らない様に気が張りまくりで御座いますよ。
市や警察も広島の球団パレードなので全面協力頂いてますが、こういう約30万人(41年前)が集まるであろうイベントは本当に無事に終わって欲しい。

パレード後は関係者全員で慰労パーティをするんだけど、西日本オフの前夜祭とモロ被り…後半から2次会以降参加って事で勘弁して貰おう。

まぁこんな感じでワタクシ超絶忙しいので来週までブログはお休みっす。
前夜祭に来られる方はその時、お会い致しましょう!




一番の問題はおいらがばっくれ計画をこうやってみんカラでバラしてるので閲覧してる某関係者の方々に筒抜けなのですが、知らなかったことにしといてちょ♪(謎の業務報告)
Posted at 2016/11/02 07:17:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月01日 イイね!

魅力的な水陸両用車

魅力的な水陸両用車ロシアの水陸両用車で「シェルパ」って言うらしいね。


なんともダイナミックな走り…


水の上を走れるのだけどタイヤの浮力で浮かび、タイヤに水掻きの様なモノがあって強引に前に進む方式らしいね。

あとこれってステアリングあるのかなぁ…走りを見ても前輪が操舵出来るハズも無く、キャタピラ方式で左右の回転差でグリグリ旋回するみたい。
って事はユンボと同じでレバー2本操作なのかな?

確実に日本では走行不可能な気はするけど、クローズの湿地帯とかで走り回るのは凄く面白そう!

そして気になるお値段は$65,000-って事でランクル位かな?見た目もリアルチョロQって感じで凄く乗ってみたい衝動に駆られます。

ロシア製の車ってダケで以前乗ってたランチアデルタの壊れっぷりを連想しちゃいますが、誰か1台どうですか?(笑)
Posted at 2016/11/01 07:14:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Ferrari Amalfiの優先オーダーどうですか?とか言われてもあんまり響かんなぁ~」
何シテル?   07/07 09:50
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2345
6789101112
131415 1617 1819
20 21 2223 242526
27 28 29 30   

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation