• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

社員旅行

社員旅行土日は我が社全員を引き連れての社員旅行でしたよ。

毎年遠いトコ行っても疲れるので、今回は近場の島根・山口の日本海側をぐりっと観光して1泊して宴会しようぜ!って感じですな。

昨年は旅行社が変な気を使っておいらに特別室を用意してたので今年は止めさせて、全員がゆったり泊まれるスタイルに変更して貰った。

社員はイヤかも知れないが、おいらも同じフロアでわいわいとね。

そして、全社員の親睦を図るのが目的なので温泉宿って事になるわな。
例のやかんが最近は登場してないのだけど、宴会で通報沙汰になってもいかんので自粛をば♪女性社員も多くなったし、基本アレはすこぶる下品だしな(笑)

さぁ英気は養えたのか?
Posted at 2017/05/29 07:17:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月15日 イイね!

免許更新

免許更新

ゴールド免許から陥落…



都市高速を時速90㌔で走行中に合流してきた覆面に捕まったという非常に解せない出来事がりましてねぇ~この都度、青免許さ。
まぁあそこ法定速度は60㌔になってるんだが、そんな速度で直線有料道路走られたら追突されるわい!絶対車見て捕まえただろっ!

GW期間中も覆面銀クラウンに思いっきり煽られてムカついたので、その道を40㌔で走ってやったら遠くまで連なるすげー渋滞を作っちゃった♪いやぁ都市高速をあの速度で走ると全然前に進まねぇ。
まぁマルミエにばっちり煽りシーンが写ってたので、然るべきトコロに苦情をMPEG付きで問題提起したがな(720°ドラレコグッジョブ!)

しかし、安全運転してるな!って自負してる時に捕まるとは一体どういう事かいな?10年位前も80㌔制限を105㌔で捕まったし~高速道路で25㌔オーバーって…

さぁ次はゴールド免許を取り返すべく安全運転しましょうかねぇ(次更新34年って50歳越えてるな…その頃はまだ平成か?)


眉唾ですが、覆面が後ろについて速度記録するのはブレーキランプが点灯した瞬間らしく、付かれたらパドルを鬼操作して激エンブレで速度を落とすのが計測するタイミングを逸する秘訣との事。
まぁ深夜に某領域付近までやってたら追跡は〇〇〇〇になるから〇〇〇〇〇こないんでそこから更に〇〇すれば大概〇〇〇〇〇るけどな、〇〇は間に合わないし(謎^10)
Posted at 2017/05/15 07:20:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月12日 イイね!

第50回広島県アマチュアゴルフ選手権競技決勝大会

第50回広島県アマチュアゴルフ選手権競技決勝大会県アマの決勝終わりました。


キャディバックのネームプレート貰ってもなぁ…


第一日目のカットラインはクリアしたのですが、二日目のピン位置にやられて中国アマには行けませんでした(凹)
本当に俺の下手くそ…

やっぱ学生はドライバーが妙に飛ぶから持つ番手が全然違うな!!!

「あの角のバンカーまでは300yあります」みたいな場所に入れるし、そっから何事も無かったかのようにグリーン乗せてくるし。

プロの卵達は見てて面白いな(おっさん目線)


というワケで見事玉砕したので、また頑張って練習します。

Posted at 2017/05/12 08:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月08日 イイね!

一見、残念装備っぽいけど使える奴

よっしゃーやっとGW終わったぜ!←世間と真逆の反応

これで人並みの睡眠時間が取れる…ハズ。

GWはひたすら仕事だったのでGWネタは皆無ですが、これ入れたら燃費が20%アップ!なんかの残念サイコ商品とは一線を画する、一見えぇ?って感じだけど地味に役立つブツ。
おいらのRCFで思いっきり活躍してるモノをご紹介!



〇助手席のバイザーに付けてるサングラスホルダー
わざわざケースに入れて更にコンソールなんかに入れてたら、いざサングラスしようと思っても手間なんだよね。
そこで量販店に行った時に見つけて買ったんだけど、良い仕事してます。



〇カップホルダーに付けてるスマホホルダー
以前はカップホルダーにスマホをそのまま挿してたんだけど、アイフォン7Plusなので入らなくなっちゃったんだよね。
コンソール入れたら忘れるし、助手席置いたら絶対どっか行方不明になるので滑り止めの奴を買った。
この手の奴で最もすっきりしてそうな奴を選んだんだつもり。



〇トランク内の収納ケース
良くホームセンターやカー用品屋で売ってるキャンプとか洗車道具入れる奴じゃなくて、無骨で丈夫な大工や左官が使う緑色の奴(笑)
誰も見ないんだから何でもOK!樹脂の厚みが業務用なので分厚いのが特徴でいざとなったらコンクリも練れるぜ!いや、やんないけど。
一応は蓋に赤文字で「大工」って書かれた奴は避けたよ。

基本、車に変なの置いたらブレーキングやコーナーで、もれなく吹っ飛ぶのでモノは置かない主義なんだけどね。
Posted at 2017/05/08 07:25:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Ferrari Amalfiの優先オーダーどうですか?とか言われてもあんまり響かんなぁ~」
何シテル?   07/07 09:50
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
7 891011 1213
14 151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation