• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2020年05月28日 イイね!

仕事車と言えばハイエース

仕事車と言えばハイエースこの都度、社員の希望により新車のハイエースをご用意させて頂きました♪



鉄系の商材を目一杯に積んで内装をすぐボロボロにしちゃうんだろうなぁ…



しかし、今回はディーゼルモデルを買って長距離多いだろうからって椅子やらナビやらオプションあれこれ付けてたら…400諭吉近くに!
こんな高かったっけ?ハイエースって?

んでもって、アドブルーも必要ときたもんだ!でも最近のディーゼルって案外静かで快適なんだね。

5年は元気で走って貰いたいモンです。
Posted at 2020/05/28 07:17:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月18日 イイね!

発注時の誓約書

発注時の誓約書




お久しぶり、皆様お元気でしょうか?




ワタクシは元気じゃないです!誰だイベント無いから暇でしょって言ったやつ。



それはさて置きRomaだけど、普通のDラーには無い誓約書がフェラーリにはあるのですよ。
因みにおいらは新車で発注するのは初なので当然聞いてはいたけどこの都度初めてこの書類貰った(買う気マンマン)

「品質管理でプロテストドライバーがフィオラーノサーキットでがっつり回して試験するから、納車時点で普通の車より走るし多少飛び石もあるかもだけど文句言わないでね」

という、慣らし?もうサーキット走ってますけど♪って感じの誓約書と

●生産出来なかったら申込金は返すけど利子とかは無いから宜しく←まぁ納得
●メーカーに発注したらキャンセルしちゃダメ←そりゃそうだ
●消費税・為替・車の値上げ・オプションの値上げが納車までにあったら追加で金払ってね←結構酷くね?
●色々あって引き渡しがめっちゃ遅れても文句言っちゃダメ←仕方がない

という「申込金お預かり証特約確認事項」ってのに一筆認めなくてはイケマセン。

そしてRomaの申込金は300諭吉×2なんだけど面倒だからって一発で600諭吉振り込んじゃったら、なんでこうなったかをイタリア語で弁明書いて提出ってのをDラーがしなきゃイケナイので、何卒300諭吉2回でお願いします!って担当営業マンにお願いされた(笑)

営業マン曰く、不平等条約みたいなモンですって言ってたな。
さて、いつ発注するのかは定かでは無いけど…

オプションで案外良心価格だなと思ったのはGPSドラレコ 11諭吉・フォージドアルミ20”74諭吉・マグネライドサス 50諭吉とかですな。
安全装備全付き 83諭吉・Appleカープレイ 38諭吉ってのはフェラーリ価格だな…カーボンエアロはクラウン買えちゃうのは流石。

おかげで申込金がそのままオプション代金になっちゃうのは、みんな選んでいくとその位になるって事なんでしょう。

そして消費税は10%だから…うんまぁまぁ取られるね!
Posted at 2020/05/18 08:44:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Ferrari Amalfiの優先オーダーどうですか?とか言われてもあんまり響かんなぁ~」
何シテル?   07/07 09:50
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation