• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

マイフェラーリにVINが…

マイフェラーリにVINが…ワタクシのスマホにインストールされてるマイフェラーリというアプリ


最近、エラー発生で全然見れない



そして、おいらのローマは「9月から10月にイタリアで完成する生産枠」なんですわ。
もう10月も終わるけど白無垢の画像とやらも一切お目にかかってないのでこりゃ枠の連絡はあったけど今年は生産されないかもなぁ~と思ってたんだよね。

一応パスワードが正しいのか確認するためにパソコンでマイフェラーリに繋いでみたら

あれ?これってVINが表示されてない?でも上の保留中って何?というなんとも微妙な表示がされておりました。

VINって何時決まるんだっけ?固有シリアルを割り振ってから車を製造するものだと思ってたのだけど違ったかな~今からドンガラ写真来るのかな?


マイフェラーリに載ってたのは ZFF98RNC000******


Z:生産者国籍イタリア
F:車両のブランド
F:生産者
98:車種別の識別固有番号?(82:GTC4Lusso 83:812SF 90:488Pista 92:F8 93:F8spider 97:812GTS 98:Roma)
R:安全装置や保護装置の種別?
N:型式・仕様?
C:国別仕様で英国仕様(右ハンドル仕様はJでなくC)
00:アメリカでチェックされる番号
0:生産工場で0はマラネロ
******:車両単体固有シリアルナンバー

というワケで一応おいらのフェラーリ ローマの車台番号が存在する事が判りました。
フェラーリのアプリ自体ちゃんとしているのかも判らないので…まだ手を付けてませんってオチも十分考えられる…むむむむむむむむむ


うん、見なかった事にしよう!(笑)
Posted at 2021/10/25 07:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月18日 イイね!

結局、車高調装着

結局、車高調装着電子制御ダンパーに対応する商品をという事で


RSR Best☆i Activeを装着


500km走ったダケでRS-R Ti2000ハーフダウンは外される運命となりました。

なんか思ったより車高が落ちちゃったので色々考えるのも面倒だし車高調という選択に!価格も込々で25諭吉行かない位だったので速攻注文。

純正ショックはややコーナーで不安な感じなので、ちょい硬めに設定してアライメントなんかもキッチリ調整して貰ってめでたしめでたし。
と、ルンルンで車取りに行って駐車場でよく見たら

運転してる時にあれ?これ低すぎない?って思ったのは思い過ごしではなかった。
純正比-50mmの車高になっとるがな!ダウンサスより低くなってタイヤモロ被りしとるがな!

で翌日やり直しを命じて純正からフロント-15mm・リア-10mmとなりました。

実際に走ってみたら収まりが良く安心して曲がれるようになりましたが、やっぱちょいショックに角があるというか惜しい感じ。
でも、ガッツ入れて踏む車ではないから製品的には概ね満足しておりますよ。

ショップも失敗すんだね~仕上がりはちゃんとチェックせねば…
Posted at 2021/10/18 07:20:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月11日 イイね!

ISのウインカー設定変更

ISのウインカー設定変更GS450hもRCFも今回のIS350も


中立に戻るタイプのウインカー!!!


これ普通に車線変更でウインカー出したら反対側に軽くウインカーレバー動かして消さなきゃダメなんだよね…
なのでちょい忙しい合流とかでつい逆側のウインカーが一回だけ点いちゃうって事がある。

これは地味に恥ずかしいので、ウインカー出した同方向にレバーを動かしたら消えるという設定に毎回して貰ってるんだよね。
今回はちょいDラーに寄った時に設定書き換えが出来ずに1日預けるカタチになっちゃったが無事完了!

Dラーで再設定出来なかったけど、Sports S・Sports S+の設定をエンジン切っても保持して欲しいのと、レーンキープアシストが常に介入してきて超鬱陶しいので常時キャンセルしたい。
毎度、エンジン掛けてSports S+にしてレーンキープを長押しでキャンセルするのイヤなんだよね。
Posted at 2021/10/11 07:16:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月04日 イイね!

小物置き場

小物置き場スマホ・サングラス・シャッターリモコンって置き場に困るので


シート横に挿す方式の小物入れを用意。


通販サイトで見つけた♪
特にサングラスなんかは使いたいときにサクっと取れる位置にあるので満足!AppleCarPlay使う時のライトニングケーブル挿した状態でスマホも置けるし。

がしかし、買ったときに付属されてた白いパッドを2枚貼ってもグラグラするので、会社に転がってた吸音材20mmをカットして追加で貼った。
他の車種だとキッチリ挿せるかも知れないけど現行ISではシートとセンターコンソールの間が広すぎて工夫が要るよ。


結構な厚みが必要だね。
Posted at 2021/10/04 07:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何時もの誕プレ頂きました。」
何シテル?   05/19 10:47
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation