• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2025年03月10日 イイね!

RZの不具合全て解消

RZの不具合全て解消RZ納車されてからの不具合がやっと解決して満足!



レクサスDラーってこういう対応を本当に親切にしてくれるからヨイ♪
他Dラーも見習ってほしいモンだわい(特に輸入車)



①空気圧が右リアだけ低くなる
空気圧を高めに設定&センサーの検知を若干緩くして対応

②パワーボタンオンでシート位置が元の位置に戻らない
ドライバーを顔認証登録してて、ステアリング上の識別カメラの作動時においらがシャッターリモコンをゴソゴソ操作して前向いてなかったから他人と判断されてた
パワーボタン押す時は正面向きましょう

③発進時にブレーキホールドが解除しない
初期設定のドライバー登録でECUに変な条件登録があった様で、サイドブレーキの自動と手動の設定がコロコロ変わっていた
車両とスマホの両方の登録を初期化して症状が出なくなったので、Dラーで登録し直して解決


③は大変だったねぇ~何せ症状を見るために預けてもドライバー登録が原因だったからDラーでは全く症状出ないからね。
んで、おいらが朝一症状が出る時の状況を動画で撮影して、チラっと移り込んだサイドブレーキ非解除マークをメカニックが見つけてくれて登録情報の不具合だ~!!!ってなった。


これフェラーリだったら「こんなモンです」の一言で終わってただろうな。
Posted at 2025/03/10 07:13:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月03日 イイね!

ヤリスのナット変更

ヤリスのナット変更元が非常に無骨なナットだったので


赤いナットを装着



星形のロックナットではない縦に筋が入った様な変わったロックナットだったね。

そして、これでレンチが21HEXから19HEXになったからホイールに擦り傷が付くことなくタイヤ交換出来るようになって満足ですよ。

このナット、ジュラルミンらしくえらく軽かったので驚いた。
フェラーリのチタンボルトまでは軽くはないけどなかなかのモノです。

さぁて何時夏タイヤに交換しようかなぁ~
Posted at 2025/03/03 07:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月25日 イイね!

鹿児島に日帰りで

鹿児島に日帰りでちょい息子の受験の関係で鹿児島に説明会と物件の内見に。


桜島って普通に良く見えるね。


路面電車に乗ったり歩いて散策したりしたけど、なぜに受験会場がこんな高台にあるんだ?おっさんには厳しい。

街中歩いてて鹿児島ならではの看板見つけた。


しかし新幹線なら広島から2時間40分で行けるから日帰りも余裕で出来るという…身近になったモンだなぁ。

大学の説明会は授業内容とか就活とか留学補助なんかの話で最後にパソコンやら免許やらの生協申込だったね。
まぁ落ちたら全く意味のない説明会なんだが(禁句)
Posted at 2025/02/25 07:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月17日 イイね!

点検のお知らせが判り難い

点検のお知らせが判り難い


この表示は何を言ってるのか最初は判らなかった。



「サービスストップの実施期限が超過」英語表記なら「Service Stop expired」というらしい…

まぁ要するに定期点検に行けって事だよな。
こんな感じでまぁまぁ表現が微妙だから最初は何言ってるのか判らないんだよね!一応は日本語表記だしなんとなく意味は判るけどもうちょい判りやすい文面にして貰いたい。

「定期点検の時期です。ディーラーへお越しください」が妥当な文言だと思うんだけどね。

専用コンピューター接続してエラーコードを確認してオイル交換する程度なんだけど、今回は車検だからって入庫まで点検を放置してました(笑)
なんとこれって期日が来るまで日数がカウントダウンされるという仕様になっててちょい焦らして来ます。
Posted at 2025/02/17 07:09:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月10日 イイね!

Roma車検

Roma車検

この大雪の中ゴルフする奴(笑)


この雪でゴルフするおいらもおいらだがクローズにしないゴルフ場も凄いなと思う
右側のちょい緑色の部分は水道管破裂してグリーンが水浸しになってるという凄まじい状況。

それはそれとして、なんとFerrari Roma納車されてもう3年経つんですねぇ~

おいらは車検を受けるまで同じ車に乗ることはまず無いんだけど、もう暫くRomaには乗ろうかなぁと思ってます。
アストンマーチンに乗り換えも考えてたんだけどまだまだ考え中って事で。

そして、みなさん気になるのは「フェラーリの車検って凄い金額じゃね?」って事でしょうが、車検自体は別にそんなに高くも無いですよ。
しかしなぜ170諭吉オーバー行くのかというとエクステンション加入費用がねぇ~結構クるんですよねぇ。
前はフルカバーじゃない安い(?)プランもあったんだけどな…

その問題の車検見積♪

これでもV8なので安い方で、V12だったら更に1マーチお高いんですのよ奥様♪そしてハイブリッドモデルだと更にお高いという…
嫁に言ったらもう慣れたのか「へぇ~高いね」で済みました。

同時にLS460も車検するけど費用20諭吉ってフェラーリの後だと凄く安く感じる不思議…おいらの知ってる方のマクラーレンP1は450諭吉オーバーだったみたい。
そういやヴァルキリーの車検はそれより遥かに高額との事だったな…金持ちって凄いね(遠い目)

Romaは大人しくこれで車検受けます。
Posted at 2025/02/10 07:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴルフの日本スポーツマスターズ2026の県代表選考会に出場出来るぜ~ただ選考会に出るだけですけど(笑)」
何シテル?   11/10 16:57
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation