• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ESQUIRE6318の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2025年4月20日

メモリナビゲーションモニターのガラスフィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハスラーには全方位モニター付9インチHDモニターメモリナビケーションを装着しています。
納車直後にモニター画面の保護のため、保護フィルムを貼り付けています。
貼り付けた保護フィルム上部で3箇所で保護フィルム浮きが発生し、空気が入ている状態になっていました。

極わずかな部分が、浮いて空気が入っているだけで、気にしなければ機能上は何も問題がありませんが、どうしても気になってしまい、新しく保護フィルムを購入し、貼り替えを行いました👌🏻 ̖́-︎
2
保護フィルム上部の端に3箇所で浮きが発生し、空気が入ってしまいます。

テレビやナビをつけて画面に映っている際は気泡はよく見ないと分からないけど、画面に何も映っていない真っ黒な時は、気泡が入っている事が分かります😭

気泡部を押さえて、一旦気泡が抜けても、しばらくするとまた、フィルムが浮いて気泡になります🥺
何もフィルムが浮くような負荷をかけていないけど、何故浮いてくるのだろう...🤔?

既設の保護フィルムは以下の物を貼り付けています。
『メディアフューチャー/ハスラー全方位モニター付9インチHDディスプレイメモリーナビゲーション専用保護フィルム』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2723101/car/3517982/12725074/parts.aspx

ガラスと同等の高硬度9Hフィルムで強化ガラスではなく、今回のものは強化ガラス製の物にしました。
3
『WEIPIN/ハスラーMR52S・MR92S全方位モニター付9インチHDディスプレイメモリナビゲーション専用強化ガラス保護フィルム』です。

ガラス同等の高硬度9H保護フィルムと違い、強化ガラス製で厚みもありしっかりとした造りです👍🏻✨

製品の内容物は、
・強化ガラスフィルム本体
・取扱説明書
・位置固定シール×2枚
・拭き取りワイパー(アルコールウエットクロス)
・クリーニングクロス(乾拭き用)
・ホコリ除去シート
4
まずは既設の保護フィルムを剥がします。
ナビゲーション周りの化粧パネルを剥がすため、パネル上部の内張り剥がしを差し込む箇所をマスキングテープで保護します。

パネルの隙間に内張り剥がしを差し込み、てこの原理で、少しづつパネルを浮かせ、ツメの固定を解除します。
一気に力を加えコジるとパネルやツメの破損の恐れがあるので、少しづつ慎重にパネルに力を加える浮かせます。
上部のツメの固定が外れたら、下部もツメでとまっているので、手で手前に引いてパネルを外します。

この時、パネルを斜めにコジたりするとパネルやツメの破損に繋がるので、手前に真っ直ぐ引いて慎重に外します。

パネルが外れました👌🏻 ̖́-︎
5
気泡が入っています😭
6
樹脂製の内張り剥がしを使って、既設の保護フィルムを剥がします。

画面に傷がつかないよう慎重に、気泡の入ったところから差し込み剥がしました。
隅の方が少し剥がれたら、あとは手で引っ張れば簡単に剥がせました😊
7
古い保護フィルムは剥がせたので、ナビゲーションモニターの化粧パネルははめます。
8
強化ガラス保護フィルムです。
厚みがあり、フィルム状とは違い、しっかりとした板状です!
上部の黄色いタブは粘着シールになっていて、ナビモニター周りのフレームに貼り付け位置決めするためのものです。
9
一旦、モニター画面に強化ガラス保護フィルムを当てて、貼り付け位置の確認をします。
モニター周りの枠とピッタリサイズではなく、若干(1mm未満)の隙間を設けてある設計です👌🏻 ̖́-︎
10
強化ガラス保護フィルム上部に着いている位置固定シールの剥離紙を端の少しだけ剥がして、ナビゲーションモニター画面設置し、貼り付け位置を調整して、位置を確定します。
位置が決まったら、固定シールの剥離紙を全て剥がし、ナビゲーションモニター画面上部のフレームの所に強化ガラス保護フィルムの位置がズレないよう、手で保持しながら貼り付けます。

固定シールを貼り付けたので、手を離しても固定されているので、ズレ落ちたりしません。
11
固定シールで固定した強化ガラス保護フィルムをペラっと捲り上げ、拭き取りワイパー(アルコールウエットクロス)でナビゲーションモニター画面の汚れを拭き取ります。
12
引き続き、クリーニングクロス(乾拭き用)で、ナビゲーションモニター画面を拭き、水分がないよう拭き取ります。
13
最後に、ホコリ除去シートを使って、モニター画面に付いたホコリを取り除きます。
見る角度を適時変えながら、ホコリの有無をよく確認し念入りにホコリを除去しました。
画面を直接手指で触れないよう気をつけて作業をします。
14
強化ガラス保護フィルムの粘着面保護シートを剥がします。
上部角にタブ(緑〇)があるので、タブを持って保護シート全て剥がします。

保護シートを剥がしたらナビゲーションモニター画面に強化ガラス保護フィルムをゆっくりと置くように設置します。

位置ズレかないか確認し、問題なければ、指で画面中央から十字形に軽くなぞると、強化ガラス保護フィルムは自動的にモニター画面に吸着して貼り付きます。

スーッと自動的に空気が抜けていき、またホコリも入ることなく、簡単に綺麗に貼り付けられました👍🏻✨
15
気泡、ホコリはゼロ👌🏻 ̖́-︎
貼り付け位置もバッチリ👍🏻✨

満足のできに仕上がりました😊

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

地図データ更新

難易度:

オーディオレス車にデッキ取り付け

難易度:

流行りの地図更新

難易度:

[MR52S]ナビデータ更新(R7.8)

難易度: ★★★

メモリーナビソフトウェア更新

難易度:

ナビ 地図データ更新[2025.08.01]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人生初の入院、手術🥹 http://cvw.jp/b/2723101/48597036/
何シテル?   08/13 11:26
ESQUIRE6318です。よろしくお願いします。 定期的なメンテナンスは怠らず確実に実施し、自分でも日頃から愛車をチェックする習慣を心がけています。 友...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

悲報💧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 10:06:38
スズキ(純正) フロアトンネルブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:27:39
中華品 中華品ドアモールで静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:19:10

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
TOYOTA / ESQUIRE Gi Black-Tailored 2016年4月2 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻の車として購入しました🚗³₃ 2023年10月15日契約。 2023年11月26日に ...
ブリヂストン アルベルト ブリヂストン アルベルト
息子が2020年春から中学校へ進級するため納車しました。 学校まで自転車で約30分! 長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation