• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ助のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

カーオディオ プロSHOPって。。。

カーオディオ プロSHOPって。。。先日、カーオーディオプロSHOPで、お試し調整が4200円と手頃だったので訪ねてみたけど、やはりあいつら新しい物を売る事だけしか考えてないwww

ロクに、接客しないでオーディオ雑誌で「これが良いですよ 値段も安いですし。。。。」って結局は調整ではお金にならないから、新しいユニットを組みましょうって。。。。

今まで、数店のプロSHOPに訪ねてみたけど、ロクに、こちらの要望を聞きもせずに良い音出したいなら、それなりの予算を組んで下さいって(数万~100万に近い予算)

これでは、初心者には敷居が高すぎて衰退しますよね

因みにオイラは、今までプロSHOPで施工を頼んだ事はありません

理由は上にも書いた通り

殆どの店が、自身が気に入って購入したパーツや装着している物を否定から入り

デモカーには数百万掛けましたとか、あのお客様は数十万掛けてますよとか。。。。。

もう否定意見だけで、お腹いっぱいなのに更に営業トークが満載で本当に。。。。。ですよ

自分で取り付けてみて大変さが分かるので、工賃はボッタクリとは言いませんが、会って数十分足らずの人を信用して、普通何十万も掛けられないですよね

挙句に、素人DIY取り付けではユニットを壊しますよってwwww(脅し?)

うちの測定器は、高性能&プロですから~って普通、素人が測定機を何十万も出して購入しますか?

話している最中も、別のスタッフに話を中断され、何度も放置され非常に気分が悪かったですよ

某不動産屋みたいに、餌物件で客寄をして違う高額物件を紹介するような

汚い営業方法をしないでください

〇〇〇〇工房(怒)

これなら、ABとかのカーショップで自身のクルマを弄っているスタッフに聞いた方が、よっぽど対応等が良いと思います。
Posted at 2013/07/16 10:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

う~ん” これは個人的には厳しいかも知れない

う~ん” これは個人的には厳しいかも知れない今年の9月に発売予定の新型 フィッ〇らしいです

先ずはフロントデザイン



個人的には、オイラの父親が乗っている
現行GE型の方が、オイラは好きですね

フロントバンパーからのダミーと思われるエアー取り入れ口はカッコいいですが、フロントデザインがガンダム?チックで、個人的にはう~ん””
後、アルミデザインも個人的には×
サイドもデザインで思われるサイドラインも、う~んx2状態です
後、燃費を稼ぐ為に傾斜したリアデザインも。。。。。ですね

リア



リアデザインは、個人的には良いですね
ストップランプも縦長デザインで、ボルボV40を感じさせるデザイン様な気がします

内装


内装の全体デザイン写真は揚がってませんので分かりませんが、写真のシフト表示は、プリウスのデザインみたいなので、あのようなスイッチチックになるんでしょうね???

ボディカラー



総評

何か、外観デザインはダンゴ虫を彷彿するようなデザインな様な気がしますね
なので、今回のモデルチェンジは個人的には残念な感じがします

ただ、ドアミラー下から視界を確保する為と思われる下に下げてるデザインは良いですね

Posted at 2013/06/29 12:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月28日 イイね!

むむむっ”””

むむむっ”””ねこ助が前に乗っていた次期型モデルらしいです



今回もAピラーの傾斜が強いような。。。。

Aピラーの傾斜が強いと乗り降りと、室内の閉塞感?圧迫感?を感じる為、最近のオイラは好きでは無いですね

それにしても、とても7人?6人乗りのミニバンに見えないカッコいいデザインですね

フロントデザインは最後のシビックTYPE Rに似てませんかね??



リアデザインは

個性的と言えば個性的ですが

オイラ的には

う~んな感じがします







内装のハンドルデザインやエアコンスイッチパネルは高級感出ていい感じですね
Posted at 2013/05/28 13:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月08日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
①ツヤ 

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:スーパーピカピカレイン

理由: 今まで使用してきた数々の商品の中で、施行時のし易さや驚く程の撥水性など

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
 ②いいえ

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど) ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
 ②いいえ

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?


■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
 ③市販のカーケア用品を使用 


■フリーコメント

カー用品はインターネット情報などを参考に、評判の良いものを購入し使用しています。



※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/08 14:30:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年04月28日 イイね!

某動画サイトにUPしています♪+ECON結果

某動画サイトにUPしています♪+ECON結果某動画サイトにて「HONDA CR-V 2012 RM1 My SOUND」と入力するとオイラのクルマのサウンド構成が見れます

あと、先月から「ECONボタンを」OFFで使用してきましたが、


  結果は↓↓↓

リッター燃費が車両燃費計表示で

12、6キロ走りました

※追記
 その後の計測では、平均13~14キロ台で走っていますよ

結果OFFの方が、約1~3キロ程度は
良いと云う事になりました
Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~



先ずはOFFの方が、出足が良いのでアクセル開度が少なくすみ

また、アクセルOFF時もエンブレが余り効かずに
スゥ~と距離が滑らか伸びる様な感じなので、
結果上記のような燃費が出せたかな?と思っていますので
参考にしてみて下さい


Ps 
 ECONボタンOFFの方が、出足の良さが全然違うので
 オイラはこれからもECONはOFFで走りますョ♪

Posted at 2013/04/28 17:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「因みに巷では、Switch2ですが
我が家にはSwitch3があります
Switch×3ですが(笑)

因みに初代Switchは、全国で1名しか当選しないのを当てました
残念だったのは、有機ELを購入してから初代が来たのが残念でしたが( ノД`)…」
何シテル?   06/24 05:40
千葉市に住む ねこ助の足跡日記です クルマと名のつくものは何でも大好きです ベストカー編集部&イベントにも参加もしています 簡単なDIYから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアの内張外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 05:41:21
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 05:43:45
ドライブレコーダーバックアップ電源プレゼント企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 06:30:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
7/6納車されました  納車後感想 ------------------------- ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
写真のソリオバンデットは、自分のはマイナー前ですが、安全装備満載なのに安価なオイラのソリ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
仕事用のクルマとして中古購入しました バンの為、遮音材薄く激しい騒音カーでした 僅か1ヶ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
H22年式 1万7千キロで購入 今年、新しいモデル出たとはいえ 国内最高峰のミニバンで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation