• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ助のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

エアコン不調に悩み中www



納車して未だ、数か月のmyCR-Vですが、表題の通りエアコン不調に悩まされています

症状は

マニュアルモードで、左右設定温度 30度にし 向きを下記の様に送風にすると温度が(キッチン用温度計使用)下記の様になってしまい、身体表面に当たる温度が低くて昨日みたいな気温ですと
非常に寒かったです

左右30度        

エアコン吹き出し口  正面  → 24度~   運転席    

足元

↓ 
30度? 


これを、正面のみにすると

  正面  → 30~度越え    運転席

足元停止


になるのですが、正面及び足元も温めたい時は、設定温度30度に対して正面は24度前後と非常に寒くて嫌になります

又、マニュアルモードで使用し寒いので1時間ぐらい使用してAUTOにしてみたら、本来は約1時間も使用しているのだから、車内室内温度は30度付近と考えますよね

なのに、風量がいきなり風速が3つの目盛と非常に?な感じで、今までの室内温度設定は何だったの?非常に不可解現象に悩まされていて

しばらく、使っても3つ目の目盛から減らないので非常にお粗末設定温度の制御にも。。。。です

本来なら、1時間近く使用している訳ですから、車内室内温度が30度近辺だと思われますが、いきなり3つの目盛りと言うのも?ですよね

あと、風量も車内広さに対して非常に少なく思えるのですが、皆さんのCR-Vはどうでしょうか?

今の季節の気温で寒いので、これから到来する冬の寒さを考えると怖いものが有りますね

結構、ネットで、エアコントラブルでググると結構出てきますね










Posted at 2012/10/29 11:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

CR-Vが発売して1年経たずにマイナーだってさ(怒)

CR-Vが発売して1年経たずにマイナーだってさ(怒)記事によると


今回の変更により、サイドエアバッグ、サイドカーテンエアバッグなどを全タイプに標準装備した。また充実した機能で人気の高いHonda インターナビと、上質感にこだわった本革シートを標準装備とした「レザーパッケージ」を、20Gおよび24Gタイプに新たに追加するなど、装備の充実を図りながら、お買い得感のある価格としている。



●全タイプ共通の主な変更点
・前席用i-サイドエアバッグシステム(助手席乗員姿勢検知機能付)+サイドカーテンエアバッグシステム(前席/後席対応)を標準装備
・ボディカラーにオブシダンブルー・パールなどを採用し、全6色のカラーバリエーション



●「20G・レザーパッケージ」「24G・レザーパッケージ」を新たに設定
・本革シート<運転席&助手席シートヒーター付>+運転席8ウェイパワーシート(スライド/リクライニング/ハイト前・後)+運転席ランバーサポートを標準装備
・Honda インターナビ+リンクアップフリー+センターディスプレイ+ETC車載器(ナビゲーション連動)を標準装備

●販売計画台数(国内・月間)
750台

●価格
20G:2,500,000円
20G・レザーパッケージ:3,000,000円
24G:2,770,000円
24G・レザーパッケージ:3,270,000円

だってさ

全然、全然悔しくないもん 。・゚・(ノД`)・゚・。

販売計画台数(目標)が確か250台減ったってオイラはCR-V好きだもん。・゚・(ノД`)・゚・。

たった2万円UPでサイドエアバックなんて、全然羨ましくないから。・゚・(ノД`)・゚・。

本音で羨ましいのは
本革巻き仕様になったシフトノブは少し羨ましいぞ。・゚・(ノД`)・゚・。
↑↑
先程、ディラーにて調べましたら、以前の分から標準装備らしいです スイマセン”(/ε\)





あと、前席のヘッドレストに空いた謎の穴が気になるだけだもん。・゚・(ノД`)・゚・。

↑↑
これもカタログに記載してありました、ヘッドレストを前後に動かせる様にする為のボタンらしいです



最後にホンダに一言
タタタタッッ≡≡≡ボケ!ナンテ”ハヤク出さないネン!( *゚∇)/☆(ノ゚⊿゚)ノハウッ!
Posted at 2012/10/11 18:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

可夢偉3位だってwwwwwww

小林 可夢偉選手22年ぶりに日本GPで3位表彰台だって♪(◎ゝ∀・)ノ【*:+゚・:*:・。☆Congratulations ;*・+:*】

しかも、4位のバトンと0.5秒差だって

スゲェースゲェー生で見たかったな

90年の鈴木 亜久里選手の3位以来だね♪

Posted at 2012/10/07 18:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!
■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知っていた)

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(有 2009年3月頃)

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(メーカー/モデル/年式/型式/エンジン気筒数)
ホンダ CR-V 24年式 RM1 4気筒
■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
はい

■(ある方)その製品は何ですか?
2.ワイパー5.ホーン

■フリーコメント

プラグ消耗品です
幾ら低燃費車に乗っていても、エンジン内でちゃんと着火しないと燃費は悪くなります。

※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/03 09:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年10月02日 イイね!

ゲッ!マジでwwww

ゲッ!マジでwwwwパリモーターショー12】ホンダ CR-V 新型にクリーンディーゼル…CO2排出量12%削減

このディーゼルエンジンは、2.2リットル直列4気筒ターボの「i-DTEC」と呼ばれるユニット。最大出力は150ps、最大トルクは35.7kgmと、先代と同数値だ。しかし、排出ガス性能を改善する対策が施された。

だってさwwww

ディーゼルターボ↑↑
トルク 35.7kgm ↑↑
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 イイナ!イイナ!
 ⊂彡


さて、買い替えるか!(笑)

ドコニソンナ カネガ アンネン!!( *゚∇)/☆(ノ゚⊿゚)ノハウッ!
Posted at 2012/10/02 10:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「因みに巷では、Switch2ですが
我が家にはSwitch3があります
Switch×3ですが(笑)

因みに初代Switchは、全国で1名しか当選しないのを当てました
残念だったのは、有機ELを購入してから初代が来たのが残念でしたが( ノД`)…」
何シテル?   06/24 05:40
千葉市に住む ねこ助の足跡日記です クルマと名のつくものは何でも大好きです ベストカー編集部&イベントにも参加もしています 簡単なDIYから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

スライドドアの内張外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 05:41:21
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 05:43:45
ドライブレコーダーバックアップ電源プレゼント企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 06:30:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
7/6納車されました  納車後感想 ------------------------- ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
写真のソリオバンデットは、自分のはマイナー前ですが、安全装備満載なのに安価なオイラのソリ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
仕事用のクルマとして中古購入しました バンの為、遮音材薄く激しい騒音カーでした 僅か1ヶ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
H22年式 1万7千キロで購入 今年、新しいモデル出たとはいえ 国内最高峰のミニバンで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation