• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ助のブログ一覧

2022年10月01日 イイね!

購入候補のミニバンを比較してみて【内装編】

【メーターパネルデザイン】




ノア&ヴォクは一見使いやすそうで良いんですが、メーターパネルを視認すると、色々の表記がいっぱいで何というか
昨今、老眼が激しいオイラとしてはゴチャゴチャと表記が鬱陶しい&見づらいので
ハッキリ言って嫌

逆にステップはフル液晶メーター&スッキリデザインでこっちの方が好み
駄目な点としては、助手席から全く見えない液晶を採用したのは、疑問点が残るが
及第点として納得できるレベル

【インパネデザイン】



ノア&ヴォクは、収納性があり使い勝手が良さそう
だけど、各パネルスイッチデザインが安っぽい様な感じを受ける
以前、乗っていた60系ノアも外観デザインに一目惚れをして
発表して直ぐに購入したが、納車された日に余りにプラスチッキーなデザイン&質感に激しく後悔したので、90系のデザインを冷静にみると
シフト横のプラスチックの蓋、合皮の貼っていないハードプラの模様、アドバンスパークを追加してもシフトノブデザイン(追加しないと垂直式のシフトゲートデザインって昭和か!)など
OP満載で約500万円のクルマと思えない質感にガッカリで興ざめ
たぶん、納車して直ぐに不満&飽きそうと思う






逆にステップが良いかというと
良かった点は、安直にピアノブラック調を用いなかったのは個人的に好感触
エアコン&温度調整スイッチも、ただ回すだけでは無くカチカチとするのも好き
スイッチ式のシフトパネルも、試乗では余り気にならなかった部分
こればかり、納車されてからの使い込んでみないと判らない部分

気になったのは、ナビの垂直の傾斜角度によるナビ視認性&ナビデザイン
幾ら、ナビが11.4インチとはいえ
時計部分など黒帯部分の大きさ
この黒い部分を画面の何割かを占めているので、11.4インチは表記は
何だかなぁ~と思う
黒帯部分は、格納&走行中に消せれば良いと思います
ノア&ヴォクのディスプレーオーディオにも言えることですが、長年に愛用してきたカロッツェリアのサイバーナビの表示には適いませんので、社外品のナビを選べるなら、幾つかの機能が失われたとしても、高価な純正品は選びたく無いです





【シート座り心地&デザイン】




これが、一番の購入ポイントになった思うのがステップのシート座面大きさ&座り心地
座り心地は、決してカタログ上では判らない部分だと思います
先ずは、座面はステップの方が大きく座り心地が良いです
逆にノア&ヴォクは、短時間では分りづらいですが
座面が小さく感じますので
背もたれを含めた、シートの全体の座り心地としては
僅かかも知れませんが、ステップの方が嫁共々好印象を持ちました
また、肘掛けについてもノア&ヴォクは1列目は角度調整が付いて無いのも気になった部分です(ステップは1列目も角度調整出来ました)




2列目シートに関してもステップの方がオットマン含め
シート座面が大きいステップの方が座り心地良いです
ステップではシートもキャプテンシートモードに出来ますし
両席を寄せる事が出来るベンチシートモードにも出来る点もステップの良いところだと思います

何故か80系ノア&ヴォクでは上記機能があったのに、何故トヨタが止めてしまったのか理解が苦しむ点です
ノア&ヴォクではシートテーブルも標準では助手席背面に装備されておらず
ステップでは前席背面に両テーブルが標準なのもステップに軍配が上がる点でした
走行中はテーブルを畳んで下さいとの表記がありますが、ノア&ヴォクはサイドテーブルの為、走行中も使用出来る点は加味ポイント(嫁はコッチの方が好み)

最後に3列目は、ステップは格納式 ノア&ヴォクは跳ね上げ式
どちらも一長一短はありますが、座り心地も大切ですが我が家の場合は多分余り使用しないのですが、どうやら跳ね上げ式よりシート厚が取れる
ステップの方が座り心地が良いとのこと
跳ね上げ式は、構造上シート厚が取れないので、どうしても薄くなってしまい
その分、乗り心地が良くない傾向にあるとの事ですが、旅行など長時間座らない限りさほど、デメリットに成らないと思いました
ですが、気になったのは以前、我が家でも検討した
30系アルの見積もり時に言われた
スペアタイヤのOPの有無
現在、殆どクルマではスペアタイヤレス率が殆どですが、もし無い場合には
パンク状態により、修理不可能になる場合を危惧して
有償でも選べるノア&ヴォクの方が好みでした
ステップは3列目収納上、どうしてもスペアタイヤを積むことが出来ず
簡易なパンク修理キットしか選べませんので、1台保有を目指している
我が家としては、有償でも選べるノア&ヴォクは結構なポイントでした(心配性だけなのかも知れませんが?)

因みにステップでは三角表示板の収納も困るらしいですので、リアゲートにでも収納を作って欲しかったですね

最後にリアゲートですが
今回、旧ステップの売りでもあった
「わくわくゲート」が無くなってしまいましたのは、非常に残念でしたが
今回のモデルチェンジで気になったのは、ステップのリアゲート内装プラスチックパネル上部半分が鉄板剥き出しになったのは、非常に理解に苦しむポイント
何故?400万オーバーのミニバンで鉄板剥き出し何でしょうか??
このコストカットは、本当に理解が出来ません
ノア&ヴォクは、ちゃんと内装リアゲートパネル樹脂パネルで覆われていますので、ステップの一部鉄板剥き出しは早急に改善して欲しい部分です








Posted at 2022/10/01 10:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「因みに巷では、Switch2ですが
我が家にはSwitch3があります
Switch×3ですが(笑)

因みに初代Switchは、全国で1名しか当選しないのを当てました
残念だったのは、有機ELを購入してから初代が来たのが残念でしたが( ノД`)…」
何シテル?   06/24 05:40
千葉市に住む ねこ助の足跡日記です クルマと名のつくものは何でも大好きです ベストカー編集部&イベントにも参加もしています 簡単なDIYから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

スライドドアの内張外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 05:41:21
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 05:43:45
ドライブレコーダーバックアップ電源プレゼント企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 06:30:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
7/6納車されました  納車後感想 ------------------------- ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
写真のソリオバンデットは、自分のはマイナー前ですが、安全装備満載なのに安価なオイラのソリ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
仕事用のクルマとして中古購入しました バンの為、遮音材薄く激しい騒音カーでした 僅か1ヶ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
H22年式 1万7千キロで購入 今年、新しいモデル出たとはいえ 国内最高峰のミニバンで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation