• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月14日

2022〜23年 2回目除雪 一難去って、また…

2022〜23年 2回目除雪 一難去って、また… 昨日1/13は平日でしたが、今年初の有休を使って実家の除雪に行ってきました
日帰りです

翌土曜にすれば、高速も安いし、有休も使わずに済んだのに、理由は12月の除雪の際に壊してしまった、除雪機のシューターの首振りスイッチを結局業者に依頼し、13日なら出張できると連絡があった為です

この部品のため色々とアドバイスをいただきありがとうございました
結局は自作の知識も時間もなくて、手軽な方法を選びました


昨年末に折れたトグルスイッチ


到着するとこんな状態

1月にしては少ないです
しかも、カチカチに固まってて機械でも手でもやり難い雪質です


倉庫の屋根からは少し雪庇が…
これが凍って破風に巻き付くので落ちそうで落ちません


母屋の裏
奥は池です、母家から滑り落ちた雪が積もって窓の上枠より高くなりますが、今年はまだ全然




倉庫隣接の第二倉庫
ここは屋根の勾配が緩く雪が滑り落ちません

業者の到着時間は12時半、自分が家に着いたのが11時半なので排雪口は動きませんが、二台の除雪機を駆使して除雪してました



時間どおりに業者さん到着
スイッチはちゃちゃっと取り付けてもらいました
前のスイッチはアースを落とすタイプですが、新しい部品はアース不要とのこと

エンジンを掛けて動作確認をしました
無事に左右に振りました!

ところが!
キーを回してた業者さんが、「ん?、あれ?」とか言ってます
工具箱をガサガサしてラジオペンチを出してそーっとキーを抜くと


キーが折れてました😭
そういえば、朝イチ回した時にやたらグニャっとし、セルを回しにくかったかも?
中で折れずによかった
鍵屋で作ります

仕事が休みの妹が弁当を買ってきてくれました

ストーブを囲んで弁当タイム
弁当となぜかフルーツサンドを買ってきたので、カロリー補給になりました


フルーツサンドを食べてると、ストーブの熱の効果か、倉庫の屋根の雪がドサーっと落ちました


弁当タイムが終わり、池周りの雪を片付けます
やはり除雪機で池の上まで突入してました
スコップで池に雪を投入してたら、ズボっと池に落ちました
危なかった…除雪機落とすところでした💦




さらに池中央へ
先端でジャンプしたら、先っぽが離れました
こんなのまるで3月です

残ってた屋根の雪がどうしても気になり、意を決してツルツル滑る屋根にアタックし、半分落としておきました
2本あるハシゴにつかまっての作業、怖かったー


除雪機のキーが回せないし、やるべき箇所はやったので、久々に明るいうちに帰る事にしました


玄関まわりも前回より溶けています♪

14時半に家をでました

途中の最寄りスキー場


まだ3時前なのに平日だとガラガラ
昔は毎週金曜に有休とって金土はスキーしてましたが、もう少し混んでましたけどねー


峠を下り、麓の街へ
長良川沿いの河川敷に下りてみました
この辺りは積雪はありません

午前中は晴れてたのにポツポツと雨が



不審者と通報される前に立ち去ります

下道は帰宅ラッシュでしたが、岐阜市経由で名古屋高速、R23号で帰宅
19時過ぎでした












ブログ一覧
Posted at 2023/01/14 18:14:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

セルが回らないやつ
ぎんとさん

シーズン1日目 スキージャム勝山
Hane@666さん

除雪帰省 ドカ雪だけど少ないかな
羊会7号車さん

仕事納めにやっと投函
silverstoneさん

トランク開閉実験
THE TALLさん

2個目のキー
BanaOKAさん

この記事へのコメント

2023年1月14日 18:29
こんばんは🌃

凄い除雪作業ですね😲

雪との闘い、本当にお疲れ様です🙇🍀

それに比べたら、大阪なんてとても楽な生活なんだなと、思います☘️

お体労って、ゆっくりお休みください🙇🌹
コメントへの返答
2023年1月14日 19:05
ありがとうございます

今年は今のところは楽をしています
ただ、去年も1月上旬は今年並みに少なかったのですが、1月下旬〜3月中旬に掛けての寒波で家が埋もれたので、楽観的にはなれません

住んでた頃は何とも思わず、手伝いもほどほどに、呑気にスキー場通いしてたんですけどね
2023年1月14日 19:59
こんばんは。
とにかくお疲れ様でございました。
ストーブ,暖を取るだけで無く,暖気にも一役買って大活躍でしたね❗それにしても除雪機池に転落しなくしてよかったです😅
このまま春に…と思わず思ってしまいますが,2月どうなるんでしょうなぁ。
コメントへの返答
2023年1月14日 20:48
ありがとうございます

どちらかというと、暖を取るより、屋根を少しでも温めようと、妹が買ってきました
土間に置く為にまさか新品買ってくると思わずビックリでした

本当に除雪機を水没させずに良かったです
従前の小型除雪機の方だったので軽くて良かったのかも

プロフィール

「@見てのとおり さん

こんにちは
NXクーペ!
友達が乗ってたRZ-1とは正反対な曲線デザインでした」
何シテル?   06/09 12:44
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、8台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車4台 4発5台、5発1台、6発2台 4WD3台、FRが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】ソーシャルログイン機能(Facebook / X(旧Twitter) / Apple) 終了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:10:53
煤洗浄ーRECHARGEさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 09:57:40
ハプニングに、落ち込みましたが🍃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:20:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation