• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりりりんの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2007年5月1日

ETC取り付けキットを使用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
DOPのETC取り付けキットが届いたので、付け直しました。
三菱純正ETCより厚みがあるため、カッターナイフで削って裏から差し込んだだけです。
2
蓋を閉めてもカード取り出しボタンにあたらないところまで、より穴を大きくして手前に出しています。単にカッターナイフで削っただけの、仕上げなしが良くわかります。
3
蓋を閉じたところ。
カードが入っているかどうか見えなくなるので、少し安全だろうと思っています。
空きスイッチの蓋が外し難くかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車時に水滴を飛ばすブロワーを買ってみた

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

DFM2024の戦利品

難易度:

備忘録 初めてのバッテリー交換 2023/2/19

難易度:

クラリオンナビのデータ更新

難易度:

純正ナビ移植

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月30日 20:51
自分もこれやろうと思い、Dに
取り付けキットを頼んできました。

何とかできるかなぁ、と甘い考えでいます。

何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年8月1日 23:37
Delta:5さん
レスが遅くなりました。

問題ないと思います。
穴を広げすぎないこと、
空きスイッチの蓋の裏側が意外に大きく、穴を開けるとき邪魔になるのですが、外しにくかった覚えがありますが、どうやったかは忘れてしまいました。何とかなります。
ETCの電源を、シガライターをやめて、ナビのところから取りました。
怪我しないように、気をつけて。

プロフィール

先代のデリカ スペースギアが出てすぐに買って13年乗り、スキーやキャンプに活躍してくれました。この度、やっとD:5に買い換えることができました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
スペースギアで、のんびり走ることができるように鍛えられましたが、D:5では、パドルシフト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation