• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっくんRRの愛車 [ホンダ NSR50]

整備手帳

作業日:2024年5月23日

NSR50つくれぽその3 ステップオーバーホール、ペダル塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ステップ一式を用意します。これはNS1用です。まあ一緒ということでw
2
ブレーキペダル、曲がってます。
アフター無かったけど外に出すように修正しました。この画像じゃわからんので後述しますが、ペダル先が斜めに上向いてるのはそのままにw
3
裏もチェックしながら
4
外していく。
5
このペダルものすごく固着しててビクともしません。固着なんて中古あるあるですがラスペネ漬けにしてハンマーで叩いたり蹴ったり踏んだり、ステップに向かって「動かんなら捨てようかな?」と連呼してると少しずつ動くようになった。
6
外せました。乾いたグリスと錆が酷いです。徹底的に洗浄しました。
7
ステップ部分は片側だけ前期?のカラーが入ってるバージョンでした。とりあえず洗浄してサンエスK1。さらに洗浄後に花咲かGの廃液漬け。
8
錆取り後、ピンとカラーを洗浄、対錆処理して。
9
組み上げ。
10
これはゴミw
11
続いてステップが汚すぎるので塗る。
サフ→フレーム塗装のついでに同じ色で塗った。
12
この日は確か夕方から雨予報だったので乾燥かけたw
13
部屋干しして数日後に組み上げ。バネを新品に。ビニルチューブは部品出ませんので、今回もNS1で使用した代替品です。
14
ブレーキペダルの可動部にグリスアップして組付け。
XR100モタード用のマスター(ねじ山無いのでボルトナット必要)も付けて錆びやすいところにシリコンして完成。
15
冒頭でステップが斜めって言ってたやつですw これは問題なさそうなのでこのままかも。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キレイキレイ大作戦①

難易度:

NSR50つくれぽその11 ステム塗装

難易度:

NSR50つくれぽその9 アッパーカウルステー塗装

難易度:

NSR50つくれぽその13 ホンダマークの合カギ作成

難易度:

NSR50つくれぽその10 スイングアーム修正と塗装

難易度: ★★

NSR50つくれぽその12 ステムとトップブリッジ仮組

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NS-1 NSR50用 バックレスト 張替え https://minkara.carview.co.jp/userid/2730675/car/3255511/7838509/note.aspx
何シテル?   06/19 23:00
昭和、平成、令和を生きてきた味のある男!! 結構良い歳のおじさんなので色んな意味で無理ができません。 根っからの車・バイク好きです。沢山イイネしてくれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ NS-1 ケロケロ (ホンダ NS-1)
ヤフオクで業者が整備半ばで丸投げした車体が泣いていたので拾ってきましたw 乗るより弄り ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
前期K型のフレーム単体入手から組んで行く茨の道を選択するも部品無さすぎて完成未定。部品ご ...
ホンダ エイプ50 ぷ1号 (ホンダ エイプ50)
2017年5月25日に我が家に来ました、ぷ1号です。 初めての4miniです。 乗ってて ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
以前登録してましたが家庭の事情で親にとられましたw たまーに乗ってます。 元々足(主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation