• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月27日

LEDバルブなのに・・・💦

LEDバルブなのに・・・💦 12月24日に、3週間程度の入庫日数を経て納車が決定しました。晴れて懸案だったXpipeの装着も万事無事に終わり、その他機関系トラブルもなく、リフレッシュを受けたVantageSは何の問題もなく翌日のクリスマスイブに納車の予定だったのですよねwww

ところが、23日の夕方にLINEが・・・💦

内容はと言うと・・・
「本日、池袋工場から麻布ショールーム迄回送させていただきました。麻布ショールームに着いた直後に左のヘッドライトバルブが切れました・・・」
との事。そして、このバルブは納車時に米自動車さん推奨のスフィアライト製のLEDバルブでした。しかし、これは現在欠品中で再生産の目途も立っていないとの事。
alt


さてどうしたものか・・・と言う話になります。バルブ保証は当初1年で保証外といわれましたが、良く調べると2年です。しかしメーカーに製品がありません。そこで、やはりプランBが登場するわけです。

① 他社のバルブを米自動車に送り、再装着を行ってからの納車に変更する。(警告灯等のリスクがあるのでその対応込み。工賃はお安くと)

② 予定通りの納車として、他社のバルブを、他のショップで装着する。

何の落ち度もないとはいえ、預かり中のトラブルになってしまったので、何とも心苦しい心境ではあるとの事でした。こういうケースってありますよね。ショップ側に落ち度があるわけではないけど・・・ってやつ。
alt

そもそも、当初からキャンセラー外付けのバルブはあまり好きではなく、キャンセラー内臓のバルブの方が好みだったのですが、警告灯点灯の問題もあり、米自動車では他社や持ち込みを警告灯の店頭の問題があり歓迎しないとの事だったのですが・・・スフィアライト製は外付けキャンセラーですからね。でも、今回は不測の事態ですから。

納車後その足で装着が出来ないと当分片目となってしまうので、翌日到着品の中で選定させていただき、かねてから気になっていた「信玄」ブランドのLEDバルブと、純日本製の「HID屋」さんのと悩みましたが、今回は「HID屋」さんのD1S用のLEDバルブとしました。これは、キャンセラー内蔵型なんですよね。よりシンプルです。スフィアライト製も、市場では入手可能でしたが、1年でトラブルを持つバルブをまた装着する気にはなれませんでした。
alt


無時に到着したLEDバルブを持参しつつ、麻布に納車に行きました。乗り込んでみると案の定バルブ故障の警告灯が点灯したまんま・・・💦 「ロメントウケツチュウイ」警告以外の初めての警告灯です(笑)オートライト機能をオフとして、バルブ交換のため従来お世話になっていたたよりになるアデナゥさんに向かいます。アデナゥさんではなんと、「HID屋」は実は極めて好評。対応もよいとのこと・・・偶然ですね。このバルブは、キャンセラー内装なので、本当にポン付け。問題は警告灯点灯の有無です。
alt
装着は、フロントタイヤの脱着が必要なんですが、それこそものの10分ほどで終了。ライトの点灯は良好ですが、肝心なのは警告灯・・・消えません💧 一度点灯されたものがメモリーされてと言う可能性もあるので、実質問題なく点灯していますから、これで良しとして・・・気楽な気持ちで帰路につきました。そのうちリセットして貰えばよいだろうと。

そんなんで走っているうちに、信号待ちでメッセージ確認を何気なくチェックすると、なんとメッセージ0件となっているじゃないですか(笑)知らないうちに、警告灯は消えていました。なんだろう?車両側の確認に時間差があるんですかねぇ・・・その後は点灯することはありません(笑)

ま、終わりよければと言う形で、LEDバルブも自身の好みとなり、保証外と言われたスフィアライト製バルブも、実は保証内だったことが判明し、諸々結果オーライです。晴れて万事問題は解決し、無事に年越しを出来そうな予感がします。

本年1年間のAston Matrin生活は、当初は不安が多く、疑心暗鬼な部分も多かったのですが、夏過ぎ位から信頼度は俄然上がり、通常運行できています。正直Aston Matrinのある生活は結構楽しいもんですね。本年一年ドライバーの体調含め無事に終われそうなことに感謝です。

来年も色々よろしくねという思いで2023年を終えようかと・・・

それではまた。

ブログ一覧 | アストンマーティン | クルマ
Posted at 2023/12/27 10:21:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

謎の不点灯発現😫
747 Freighterさん

前期、中期モデルにコーディング不要 ...
LOCK音 by Craftsmanさん

MINI F55,F56,F57 ...
LOCK音 by Craftsmanさん

検査に差し支えの無い部品の交換
Ya-shun72さん

ハイマウントストップランプLED化 ...
さゆきパパさん

この記事へのコメント

2023年12月27日 11:26
こんにちは。
無事に解決してよかったです。
私のビートルさんも確かHIDなので、LED化した時にHID屋さんにおせわになりました。(取り付けしたのは夫ですがw)
アデナウさんのお墨付きなら私も安心してしまいます。
そういえば、Hamさんのアストンさんとまだご対面できていないので、来年はどこかでご対面できますように。
良いお年をお過ごしくださいませ。
コメントへの返答
2023年12月27日 12:24
かつては、キセノンのインパクトが高かったのに、今やもうLED全盛期ですからねぇ・・・群雄割拠のLEDバルブなので選定はとても難しいと思います。
偶然のHID屋は至る所で評判が良く、ラッキーですね。ただし、心のどこかで信玄も気になっていますが・・・(笑)ワタシの車はいつでも関東にありますから、遠慮なくお声掛けくださいネ(´.`)v

良いお年を。
2023年12月27日 13:54
LED屋のロービームはボクも検討しておりましてw
2カブの純正LEDライトに比べると、、、X1のがHIDでも暗くて暗くてw
X1のライトをどーするかは来年に持ち越しの課題にしておりますw
コメントへの返答
2023年12月28日 6:17
さすがですね。実際Aston Matrinも純正はHIDだったんですが、LEDに変更しました。今のLEDバルブは明るいですからね。ただ、雨後の筍で数多くのバルブから何を選ぶかは色々・・・「HID屋」は良いと思います。でも、ハイフラのリスクを完全に解消した「信玄」も個人的には捨てがたいっす。
2023年12月28日 0:43
いろいろあっても、今の車には無い魅力があって素敵ですよ!
V 12なんてエンスーの最高峰ですものネ
もう本当に近頃のクルマときたら薄味が多くて参ります。
欲しいと思うようなクルマは2,000万くらいは必要なのでもう要らない(笑)

私はエンジンの楽しみはバイクに任せます✌️
コメントへの返答
2023年12月28日 6:11
バイクにはまだ電動化と言う様なゴーストには襲われていないようですからね💦ただ、じわじわと・・・

なんとなくトヨタのハイブリッドと水素の独り勝ちの匂いがしてきていますが、どちらもワタシは好みには合いません。趣味嗜好の世界・・・昭和の匂い満々で、内燃機関を楽しめるだけ楽しめればと思います。個人的にはアガリの車と思っていますので、そんじょそこらでは・・・のつもりです(*´ー`)

プロフィール

「@meria 24日行ってました😛」
何シテル?   08/25 11:31
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation