• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marvericの"デリカ楽しんでます" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年7月17日

IPF631SSをMADLYSのフロントガードバーに付けたら神フィットだった

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日購入したIPFの600シリーズ631SSをMADLYSのフロントガードバーに取り付けます。

いままでイロイロなライトバーを探していてようやくフィッティングが良い商品に辿り着いたのが・・・

IPF631SSでした♪
2
MADLYSのフロントガードバーのビス位置がドンピシャ!
3
反対側もドンピシャ!!

631SSのカタログ数値では5㎜程度の誤差が生じるイメージでしたが、多少のビス締め込みで調整出来る範疇でした。

要は無加工で取り付け出来る♪

MADLYSのフロントガードバーユーザーにはオススメです♪
4
配線は簡単な作業を目指します!

タイヤハウスのこのピンと・・・
5
このピンを外します。

チラッとめくると中にバンパーとライトパネルを固定するもピンがありますので外します。
6
下部のビスと・・・
7
ピンを外します。
8
インテークの穴をめがけて通線ケーブルを通します。
9
場所は、端の部分でフィンの奥が上向きの開口になっています。

この場所はラジエーター部分を通らないのでフロントをバラさないで通線が可能です。
10
通線ケーブルにハーネスを巻いて引き抜いたら無事に出てきました!

この場所はライトの裏側なのでエンジンルームから手を入れて引き抜ける場所にあります。
11
出てきたハーネスは数カ所タイラップで固定してエンジンルームの内側から手を入れて抜きました。

あとは外したパネルを元に戻せば手間が掛かることは終わりです。
12
ここからはサイズ感や収まり具合をUPします!

ナンバーにも掛っていない絶妙な631SSの高さ!!
13
背面も薄型なので干渉は一切ありません♪
14
ハーネスが見えるのはこの部分だけ!
15
横から見るとこんな感じ♪

フロントにアクセントが追加されました(^^)
16
正面から見るとこんな感じです♪

631SSの形状とMADLYSのフロントガードバーの相性が抜群で、スタイリッシュな感じが自分の好みです。

IPFロゴも主張して良い感じ♪

朝から暑くてキツくなったのでリレーなどは次回にすることにしましたwww

MADLYSさんもフロントガードバーにポン付けできるパーツとして同時に売り出せば良いカモですよ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ヘッドライトウレタンクリア塗装

難易度:

フォグランプ取り付け

難易度:

ワークライト取り付け

難易度: ★★

[CV1W]灯火類LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 国内で2ヶ月間行方不明だった荷物が配達された https://minkara.carview.co.jp/userid/2732263/car/3189276/8334413/note.aspx
何シテル?   08/16 00:50
Marvericです。 気まぐれなDIYで相棒の満足度を高めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 23:19:37
デッドニング+スピーカー交換、ウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:21:45
[三菱 デリカD:5]三菱自動車純正 ロックフォード仕様のメンテナンスホールの蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:29:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ楽しんでます (三菱 デリカD:5)
人生初のミニバンでデリカを選びました。 楽しくイジりながら長く付き合いたいと思っています ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
いろんな情報交換をお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation