• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marvericの"デリカ楽しんでます" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年1月26日

Vol.1 デリカの2列目にシートヒーターを取り付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デリカの2列目シートにシートヒーターを取り付けるにあたって、シートの表皮をめくって、シート構造を確認してみました!
2
最初にスライドレバーを外しました。

レバーを引き上げたら両側にあるビスを外して・・・
3
下方向に引き抜くとレバーが外れます。
4
レバーを外したら奥にあるビスを外します・・・
5
次はチルトレバーを外します。

レバーを固定しているビスを外すとレバーが抜けます。
6
次にカバーの奥に見えるビスを外して・・・

カバーを手前に引くと外れます。
7
スライドレバーとチルトレバーの奥にあるツメ(ビスホール)に表皮が引っ掛かっていますので下方向に引いて外します。
8
こんな感じで引っ掛けてあるだけです。
9
シート奥にある上部表皮と下部表皮をジョイントしているロングクリップを外します。
10
下側はこんな感じのU型のクリップです。

上側もこんな感じで嵌合されていますのでスライドさせて嵌合を外すイメージです。
11
シートの両サイドにあるファスナーを開くとこんな感じでめくれます。
12
シート表皮はこんな感じで固定されていました。

右側と・・・
13
左側・・・
14
センターはシートウレタンと表皮がマジックファスナーで固定されていました。

座面がズレないようにする為と思います。
15
ユックリとマジックファスナーを引っ張ると表皮がはがれていきます。
16
ここで問題が発覚しましたwww

私が購入したカーボンヒーターのマットは縦方向のカットは不可という製品で・・・

カットできないからシート表皮がズレるということになりますwww
17
ちなみにカーボンヒーターはこんな感じです。

左右に電極がありますので、センターの一部をカットすると、残された接点に電流が集中して加熱ムラになるのでは無いかと推測しましたwww
18
なので2つ折りにすれば良いという考えで差し込んでみましたが、座面で2シートを使用するので背中が暖かくならない・・・

腰が暖まるって腰痛にも効果あるので二つ折りは却下にしましたwww
19
イロイロ考えてヒーターを探したのですが、結局はセンターでカットできるのは電熱線タイプのシートしか無く、画像の品物を追加注文しましたwww

画像を確認したのですが、この商品でしたら中央部分に電熱線が配線されていないのでマジックファスナー部分を避けて取付が可能という結論になりました。

カーボンシートが魅力的でしたが仕方ないですね・・・

ちなみにAliExpressで2348円の追加出費にwww
20
ヒーターは届いてから入れ換えるとして・・・

配線関係のイメージを掴むためにとりあえず復旧してみました。

こんな感じでヒーターの配線が取り出せますが、この部分はシート内で束ねて見栄えを良くしたいと思います。
21
デリカのシートはステッチだけだと思い込んでいたのがミスでした・・・

縦方向にカットできるのは電熱線タイプしかありませんでしたので、最初からこのタイプにしておけば良かったですwww

少し遠回りしましたがヒーター部分の設置イメージはできました♪

注文したヒーターが届いたら作業を再開します(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サードシート跳ね上げ状態でスライドする方法

難易度:

恒例サードシート外し

難易度:

サードシート取り付け

難易度:

サードシート穴あけ加工

難易度:

自作簡易ベッド設置

難易度:

加工無しでサードシート取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ソーラータグのバッテリーが復活した https://minkara.carview.co.jp/userid/2732263/car/3189276/8341565/note.aspx
何シテル?   08/23 12:20
Marvericです。 気まぐれなDIYで相棒の満足度を高めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 23:19:37
デッドニング+スピーカー交換、ウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:21:45
[三菱 デリカD:5]三菱自動車純正 ロックフォード仕様のメンテナンスホールの蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:29:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ楽しんでます (三菱 デリカD:5)
人生初のミニバンでデリカを選びました。 楽しくイジりながら長く付き合いたいと思っています ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
いろんな情報交換をお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation