• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月04日

R1の車検!オイル漏れにつき20万円なり

R1の車検!オイル漏れにつき20万円なり 通勤&近場ドライブ用のセカンドカー R1ちゃん、
もうすぐ走行距離13万kmになりますが、すこぶる調子が良く、運転も楽しく絶好調。
そんな中、所有後2回目の車検に預けました。





しかし、車検見積り時になんとオイル漏れを発見。
けっこうな範囲にエンジンオイルが漏れていました。






クランクシャフト周りのシール部から漏れているとのことなので、
マフラーを外し、エンジンを下ろし、
該当箇所周辺をバラす必要があるとのことで、
なんと御見積額込々20万円!!



何事もなければ車検代は4万円弱で済む予定でそのつもりで預けに行ったので、
いやはや、これにはさすがに衝撃を受けました。
買い替えすることを一瞬だけ考えたのですが
ホイールやタイヤを変えたばっかりで他にほしい車もないので、
少し交渉して値引いてもらって20万円ちょいでサインしました。



預ける期間は1~2週間なので代車を用意してもらいます。
アルト・ワゴンR・デイズ・デイズルークスから選べるとのことなので、
乗ったことのないデイズにしました。





最近の軽自動車は、一昔前では考えられないほど中々オシャレな内装ですね。





しかしここで困ったことが。

エンジン始動の仕方がわからない。


預かったのはスマートキーなので
てっきりプッシュスタートボタンがあると思ったのですが、
どこにも見当たらない。


そして、あるのはキーシリンダーのみ。




んんん??



そこで僕は考える。
一般的にはスマートキーの電池が切れた際の非常用に
差し込み式キーがスマートキーには隠されているはず!

うーむ、とスマートキーを見てみると、
なにやら丸いボタンがあるので押したら普通にでてきました。
非常用でもなんでもなく、これがデフォルトのようだ。





そんなこんなで今日まで2週間、NAエンジンのデイズを乗っていましたが、
あらためて軽自動車は過給機付じゃないと非力すぎるな。。。と実感。

街乗りは充分、・・・でもなくちょっとした坂道や合流、追い越しで
非常にストレスを感じます。

まぁこれしか知らなければそんなものだろうと思うのでしょうが、
いろんな車を乗ってきた身としては、
軽自動車ならやはり最低でもターボ付にしよう、と心に誓いました。


しかし、感心したのは足回り。
コーナリングもある程度の速度ならロールも抑えられており安定感があります。
固いわけではなく、段差の衝撃もしっかりと吸収してくれます。
シビックタイプR FK2のノーマルモードやR1ではけっこうな衝撃が来る段差を、
同じ速度で突入しても大きな違いがありました。
かといってダイハツ車のようにフワフワ感もなく、
酔いやすいこともありません。

同じ感想をノートe-powerを2ヵ月乗った時も感じたので、
日産の乗用車の足回りのセッティングは非常に僕好みのようです。




そして本日、けっこうな大作業を終えたR1が帰ってきました。
最終的な値段は見積り時より数千円安くなりましたが、
結局20万円を超えてしまいました。
まぁ、年式は13年を超え、走行経距離も10万キロを超えているので
しょうがないと割り切ましょう。





さっそく、50㎞ほど下道をドライブ。
デイズと違い、こちらはスーパーチャージャー付四気筒エンジンに
四輪独立懸架の足回り。燃費はお察しですが。

やっぱり楽しいですね~、いい車です。
まだまだ当分は乗りそうですな。
ブログ一覧 | R1 | 日記
Posted at 2020/07/04 22:01:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2020年7月4日 22:25
💮こんばんは
(*・∀・*)ノ
エンジンオイルの滲みは殆どのR1・R2・ステラ・がなっていてEN07の持病なので駄々もれでなければみんな添加剤でごまかして乗っていますよ。
全国オフのR1も殆ど漏れていましたし。

🍀治してもすぐに滲んできたお友達は東京スバルに言ったら様子を見てくれの一点張りだったんですって・・💧

⚙️自分のR1は125000キロ走っていますが添加剤で大丈夫です。

☀️治されたなら毎日リヤクランクの所を確認してくださいね。
お友達は1週間たたずにまた滲んできましたので。
コメントへの返答
2020年7月4日 22:47
こんばんは!

そうなんですか!!
貴重な情報、大変助かります。
少し安心しました。

さっそく明日、オイル漏れ効果のある添加剤選んで試してみます。

それだけ多く発生している持病だとまた近いうち発生するかもしれませんね~。

定期的に点検しますね!

プロフィール

「2年ぶり全国オフ!並行輸入FK2が全色揃いました。 http://cvw.jp/b/2732753/48573303/
何シテル?   08/04 21:29
茨城県つくば市在住のユイケです。 「愛車の軌跡をなにかしらの形で残したい」と思い みんカラ始めました。 愛車はイギリスから並行輸入したシビックタイプR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVデビュー!ドリキンもびっくりなFK2の走行性能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:34:42
【序章】9泊10日 北海道ツーリング【フェリー旅】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 22:01:52
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:55:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
愛車はイギリスから並行輸入したホンダ シビックタイプR FK2 GT仕様です。デイライト ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
5代目セカンドカー兼通勤車。 昔2ヶ月ほど乗っていた先代ノートe-power(E12) ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4代目セカンドカーとなる家族車、兼通勤車の新型フリードクロスター。 6人乗りe-HEVで ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
スバル R1に代わる3代目セカンドカー。 軽自動車から普通車にランクアップ。 世にも珍し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation