• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月21日

2年ぶり開催!シビック開発陣も参加の10thシビック全国オフ

2年ぶり開催!シビック開発陣も参加の10thシビック全国オフ 先週11/13(土)、コロナの影響で延期延期の2019年以来2年ぶり、ついに開催となった10thシビックオーナーズクラブの全国オフに参加してきました!

毎度の如く、10thシビックではありませんが僕と赤FK2乗りエクシアさんはスタッフ枠で参加させてもらいます。



僕は今回、受付の仕事があるとは聞いていましたが、
オフ会開催前日、10thシビックオーナーズクラブツイッターアカウントの
とあるツイートを偶然目撃。



ちゃっかり名前あるやんΣ( ゚Д゚ )!!
写真撮影もお仕事のようです。




当日朝、道の駅もてぎで一部のスタッフ達と合流し
8時に今回の会場であるツインリンクもてぎ南ゲートに集合。





出展企業含め関係者レーンから一気に入場します。




けっこうな人数のスタッフ陣。

一般入場は9時半からなので、それまでに準備をしなければならず、
ドタバタで会場設営が始まります。



僕は受付なので、本部テントの設営です。



今回、出展企業の中には本田技研工業も。
ホンダ本体からも参加してもらえるとは、いやぁすごい。


本部テントの目の前でホンダブース設営中。



なんとか開場までに準備完了、
いよいよ一般入場が始まります。



受付対応中の僕。
休まることなく続々と入場してくる150人弱の参加者を案内しました。
いやぁ、我ながら頑張りましたねぇ。



そして10時半から開会式です!
オーナーズクラブ代表、副代表のご挨拶。





ホンダからも10th,そして発売したばかりの11thシビックの開発陣が
参加するという超豪華なオフ会です。
赤のジャンパーがホンダ関係者。





午前中は忙しくてまったく写真を撮る暇がありませんでしたが、
午後落ち着いてきたので会場を回ってみました。

今回の参加車両は10thシビック、11thシビック等合わせて200台弱。
シビックのミーティングでも全国イチの規模じゃないですかね。


コロナ禍以降、久々にお会いしたFN2とNSX。
お二人とも2年ぶりくらいですね!


10thシビック軍団。









インサイト軍団。



11thシビック軍団。








そして今年も企業ブース出展あり。
どこも商品が結構売れたようで、担当者もびっくりしてたそうです。


シュアラスター。



SPOONとそのデモカー。





BLITZとそのデモカー。



名もなき。
コーティンググッズ等を取り扱っている企業です。




そしてホンダブース。
個人的に本日一番の注目はやっぱりこれでしょう。



鈴鹿でメガーヌの記録を破りFF最速記録をたたき出した
シビックタイプR FK8 Limited Editionの車両そのものです!


記録を出したスーパーGTの500クラスドライバー伊沢拓也のサイン入り。




左ハンドル仕様です。
意外と違和感なく右腕でもシフトチェンジできそうでした。


シリアルナンバーはもちろん「0000」。


そしてちょっと気になったのが空気圧。
ノーマルのFK8がどのくらいなのかは知りませんが、
FK2より高めなんですね。サイズの差なのかタイヤの差なのか。


ちなみに、FK2はこの値。
リミテッドエディションの履いているカップ2がこの値なら、
同じくカップ2の僕も合わせたほうが良いのだろうか。。。?


拘りのリミテッドエディションのホイール。
持ち比べてみると、重さが全然違いました。


軽量化の為、少しでも薄く、かつ剛性も保てるように努力されたようです。


ホイール開発者自ら裏話含め、いろいろお話してくれました。
二人きりで話す機会もあったので、FK2のことも含め
いろいろと開発秘話をお聞きすることができ、非常に参考になりました。
ジャンルは違えど僕もイチ設計者なので、
そういう目線でも勉強になりましたね。



ホンダブースでは他にもマイナーチェンジのパネル展示などもあり。






それだけではなく、この4台も特別仕様。
FK2とFK8はホンダ開発部の所有者だそうです。
FK2は左ウインカーで、日本仕様ではなく海外の標準グレードでした。
残念ながらシリアルナンバーは覗けず。


そしてさらに珍しいのはこの2台。
2台とも開発メンバーの私用車なのですが、
右のハッチバックはディーゼルエンジン仕様、
左のタイプRはスポーツライン。
いずれも日本では発売していないグレードです。


FK8のスポーツライン。
発表時に僕も非常に気なった車体です。
実物を見るのは初めてですが、やはりかっこいい。


FK8はいかつすぎる、というユーザーの要望に応えた控えめデザイン仕様。
違いは赤ラインとウイング有無、ホイール・タイヤだけ、とのことです。


履いているホイールはFK2のホイールです。
が、実は少し改良(裏に溝を追加しハンドリングや乗り心地UP)しているとのことで、もし買える環境があればFK2にもオススメとのこと。



10thシビック開発陣一同。



いろんなところにサインをもらっている人もたくさんいました。
僕もFK2の開発者いたらサインをもらっていたかもしれません。





そして今回のオフ会参加者の皆さん。
非常に楽しい時間でした。




ビンゴ大会でも豪華景品盛沢山です。
ホンダからももちろん、出展企業さんがいろいろな景品を用意してくれました。
まぁ、残念ながら僕は当たりませんでしたけどね!





閉会式も無事終わり、
一般入場者はスタッフの誘導に従い、順序退場した後、
スタッフは会場の片づけです。




リミテッドエディション鈴鹿モデルのお片付け。
なんと、ホンダ開発陣のご厚意でトレーラーまで
代表と副代表が運転していくことに!!
すごいですね!なんという貴重な体験。


運転した代表「クラッチの足が震えた。」



そして、トレーラーに積まれていく鈴鹿モデル。


非常にカッコイイ。
ちなみに、サイン部がマスキングされているのは、
マーカーで書かれているので、擦れて消えてしまうのを防ぐためだそうです。



そして11thシビックと共にトレーラーで運ばれて行きました。




会場片づけ完了後、オーナーズクラブスタッフ関係者、ホンダ開発陣と一緒に
集合写真を撮り、解散しました。

僕はその後何名かと宇都宮に行き、餃子を食べて帰路。
最後は、気づいたら学生時代からもう10年近い付き合いになるFK8後輩と
つくばまで関東道・常磐道を2台でツーリング。


非常に楽しい一日でした。
来年もぜひ開催できるといいですね!
参加者、およびスタッフの皆様、参加企業の皆様、お疲れ様でした。



さて、次は27日にFK2ミーティングです!
日本初、5色のFK2が揃いますよ!
参加されるFK2オーナーの皆さん、当日宜しくお願いします。


※追記
ホンダ公式HPでこのオフ会の記事が載りました!
がっつり僕映ってて吹きますわw

WE LOVE CIVIC!
 シビックオーナーのオフラインミーティングの会場で
 10代目・11代目シビック開発責任者が集い語り合った
ブログ一覧 | ツーリングオフ | 日記
Posted at 2021/11/21 23:10:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年11月22日 19:46
当日は総勢200台近く集まっていたんですね!
受付業務お疲れ様でした。m(__)m

当日の様子が強く思い浮かぶ内容の濃いブログが素晴らしかったです!!

また山でお会いできたら宜しくお願いします。^^
コメントへの返答
2021年11月22日 20:02
先日はお疲れ様でした!
偶然お会いできてびっくりです(笑)
ものすごい台数でしたね~。

また山でもお会いしましょう!
2021年11月23日 20:22
久しぶりのオフ会、楽しかったですね~

今週末のFK2オフも楽しみましようね(*^▽^*)
コメントへの返答
2021年11月23日 20:50
楽しかったですね~!
また今週も宜しくお願いしますね!w

プロフィール

「2年ぶり全国オフ!並行輸入FK2が全色揃いました。 http://cvw.jp/b/2732753/48573303/
何シテル?   08/04 21:29
茨城県つくば市在住のユイケです。 「愛車の軌跡をなにかしらの形で残したい」と思い みんカラ始めました。 愛車はイギリスから並行輸入したシビックタイプR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVデビュー!ドリキンもびっくりなFK2の走行性能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:34:42
【序章】9泊10日 北海道ツーリング【フェリー旅】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 22:01:52
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:55:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
愛車はイギリスから並行輸入したホンダ シビックタイプR FK2 GT仕様です。デイライト ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
5代目セカンドカー兼通勤車。 昔2ヶ月ほど乗っていた先代ノートe-power(E12) ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4代目セカンドカーとなる家族車、兼通勤車の新型フリードクロスター。 6人乗りe-HEVで ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
スバル R1に代わる3代目セカンドカー。 軽自動車から普通車にランクアップ。 世にも珍し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation