• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユイケのブログ一覧

2017年08月11日 イイね!

新型シビックタイプR FK8 欧州仕様カタログスペック

新型シビックタイプR FK8 欧州仕様カタログスペックいつの間にか新型シビックタイプR (FK8型) 欧州仕様のカタログが公開されてました。
やはり現行のFK2型と同様、標準仕様とGT仕様があり、国内で量産される日本仕様はその中間の装備になりそうです。
標準、日本仕様になくGT仕様専用装備としては、パーキングセンサー、ブラインドスポットインフォメーション(斜め後方に車両がいる際にサイドミラーに警告してくれるアレ)、デュアルエアコン、ワイヤレス充電機能、11スピーカー(標準、日本は8)等があるようです。
FK2のGT仕様は、ワイヤレス充電はなく、8スピーカーになってますがあとはほぼ同じですね。


あと、色は日本仕様でも選べる「白」「黒」「赤」「青」に加え、「ポロッシュドメタルメタリック」「ソニックグレーパール」が選べるようです。


「ポリッシュドメタルメタリック」って、例のプロトタイプのガンメタです。
これ日本では選べないとか相変わらず何考えてるんですかねホンダは。
すごくかっこいいのに。


あとは恐らくデイライトもFK2同様、日本仕様は省かれるでしょう。
これあると印象だいぶ変わるのですが、規格の問題なのか原低なのかはわかりませんけども。
ただFK8のデイライトはFK2に比べ、だいぶおとなしめになりましたね。
まぁフェイス全体がアグレッシブなのでオーラはFK2以上にありますが。


ところで、気になった点が1つ。
下記はFK2とFK8の欧州カタログのスペック表です。

【FK2】


【FK8】



0-100km/h加速
FK2 「5.7秒」
FK8 「5.8秒」

最高速
FK2 「269km/h」
FK8 「271km/h」

重量
FK2 「標準1382kg」「JP仕様1380kg」「GT仕様 1397kg」(GT仕様、車検証には1410kg記載)
FK8 「標準1380kg」「JP仕様1390kg」「GT仕様 1420kg]


加速遅くなっとるやんけ!!
最高速は少し早くなってますがエンジンの10馬力の性能差ですかね。


FK8は「ファイナルレシオをローギアード化(FK2 「3.842」、FK8「4.111」)し、先代に対し重量16kg減」と公表されてましたが、どこのことをいっているのだろうか。。。
(試しにギア比とタイヤ径から速度を簡単に計算しましたがFK2のほうが少し速かったです。)
※追記
16kg減というのは、インナーフレームのことのようです。
きちんとそう書いてるサイト、偉い。


まだFK8が公式発表されていない頃、「ベース車の重量増や空力抵抗増でFK2のニュルタイムを超えられず、苦労している」という記事を見かけましたが
これらが意味することは、ローギアード化することで加速を「FK2より速く」ではなくて「FK2と同等レベル」にしたっていうことなんでしょうかね?重量減ってのはわかりません。

「重量増」と「空気抵抗増」に関しては、それぞれのベース車である欧州シビックと米シビックを見ればその通りだと思います。


ならなぜニュルで先代より7秒も速いタイムをマークできたのか。
考えられる要因は・・・

①コーナリング性能が良い
②ジャンピングスポットが消えた路面改修後のコース
③ドライバーの腕

②、③に触れだすとキリがないのでこの際置いときます。
①に関しては、「フィットベースの車両を魔改造して造られた”高級”(ここ大事)トーションビームのFK2」と、
「タイプRありきでベース車が設計されているマルチリンク式のFK8」の差がでたのでしょうか。


ニュルの公式アタック動画みると、開始直後の1本目のコーナーで既に大きく差がついてます。
ぶっちゃけドライバーの腕の差が影響の大半な気もしなくはないですが、
ここまで差があるとコーナリング性能もけっこう違いそうです。

最高速までの伸びはさすがにFK2のほうが良いように見えます。
これは車体形状による空力の差ですね。

まぁここまでいろいろ言ってますが、
サーキットでコンマ単位で攻めるレベルでないと性能差は体感できなさそうです。

もちろん、これらはあくまで素人の考察なので適当ですよ。


やはり見た目が大きな違いですね!
FK8のほうが万人受けするデザインかと思いましたが、
意外や意外、女性受けはFK2のほうが良いです。(僕の周囲に限ってですが)

ただ、いつも思うのですが、FK2は実機をみるとオーラがハンパなくとてもかっこいいのですが、写真映りがあまり良くない。角度によっては、確かにダンゴムシです。
実機だと立体感を認識して気にならないんでしょうね~。


早くFK8の実機みたいですね~!!一緒に走ってみたいです。
あ、もちろん僕はFK2が大好きなので浮気するつもりはまったくないですよ。

会社でよく周りから「新型に買い替えるっしょ?」と弄られますが、
「そうですね~、セカンドカーにほしいです!!!」といつも返してます。


あ、ちなみに、

FK8のGT仕様、輸入すると約600万円みたいです。
Posted at 2017/08/11 19:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記

プロフィール

「2年ぶり全国オフ!並行輸入FK2が全色揃いました。 http://cvw.jp/b/2732753/48573303/
何シテル?   08/04 21:29
茨城県つくば市在住のユイケです。 「愛車の軌跡をなにかしらの形で残したい」と思い みんカラ始めました。 愛車はイギリスから並行輸入したシビックタイプR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

TVデビュー!ドリキンもびっくりなFK2の走行性能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:34:42
【序章】9泊10日 北海道ツーリング【フェリー旅】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 22:01:52
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:55:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
愛車はイギリスから並行輸入したホンダ シビックタイプR FK2 GT仕様です。デイライト ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
5代目セカンドカー兼通勤車。 昔2ヶ月ほど乗っていた先代ノートe-power(E12) ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4代目セカンドカーとなる家族車、兼通勤車の新型フリードクロスター。 6人乗りe-HEVで ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
スバル R1に代わる3代目セカンドカー。 軽自動車から普通車にランクアップ。 世にも珍し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation