• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユイケのブログ一覧

2020年04月13日 イイね!

R1のスタッドレスタイヤ交換ついでにホイール&タイヤ新調

R1のスタッドレスタイヤ交換ついでにホイール&タイヤ新調今年は暖冬でスタッドレスがまったく機能してませんでしたが、3/29(日)にR1に履かせていたスタッドレスをサマータイヤに替えました。

そして、これ機にサマータイヤとホイールを新調!
純正ホイールと比べ、
非常にスタイリッシュでかっこよくなりました。


シビックタイプR FK2の影響でリムのレッドラインにハマってしまった僕は、
それをR1にも採用。



ホイール:\9,700
CROSS SPEED HYPER EDITION CR7
15インチ×4.5J 4/100H +45
グラスガンメタ&レッドライン クロススピード ハイパーエディション

タイヤ:\9,000
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
165/55R15 75V


タイヤとホイールを行きつけのホンダディーラーに送りつけて
工賃込 約\9,0000!!


安い。


さすが軽自動車。
FK2の5分の1程度で収まる圧倒的維持費の安さ。
スバル車なのにホンダディーラーにタイヤを送りつけたのは
単に最寄りのスバルディーラーの対応が好きではない、という理由から。



タイヤも2月に発売したばかりのNEW製品。
ブリジストンポテンザのRE003の後継、RE004です。
通勤用軽自動車には非常に贅沢なタイヤではありますが、
R1の車重とこのタイヤグリップの組み合わせによる安心感は格別です。


前回履いていたグッドイヤーのヒビ割れGT-Eco Stageとは
比較するのもおこがましい性能差。

車体のロールがなければ峠も激攻めできそうです。
が、外出自粛しているのもあり、
まだスポーツ走行時の性能を確認できてはいません。
落ち着いたらまた筑波山走りに行きます。



スタッドレス用ホイール購入時に純正ホイールも近々交換することを決心してましたが、
予算の都合上時間がかかってしまいました。

やはりホイールの見た目はモチベーションに大きく影響を与えますね。

かっこいい。



◆OLD


◆STUDLESS


◆NEW






追記:
筑波山走ってきました!




軽自動車には贅沢過ぎる、ハイスペックなタイヤですね。
案の定、僕の腕では車体のロールによる恐怖心が上回り、
タイヤの性能を限界近くまで引き出せませんでした(笑)
Posted at 2020/04/13 18:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

「2年ぶり全国オフ!並行輸入FK2が全色揃いました。 http://cvw.jp/b/2732753/48573303/
何シテル?   08/04 21:29
茨城県つくば市在住のユイケです。 「愛車の軌跡をなにかしらの形で残したい」と思い みんカラ始めました。 愛車はイギリスから並行輸入したシビックタイプR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 34
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

TVデビュー!ドリキンもびっくりなFK2の走行性能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:34:42
【序章】9泊10日 北海道ツーリング【フェリー旅】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 22:01:52
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:55:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
愛車はイギリスから並行輸入したホンダ シビックタイプR FK2 GT仕様です。デイライト ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
5代目セカンドカー兼通勤車。 昔2ヶ月ほど乗っていた先代ノートe-power(E12) ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4代目セカンドカーとなる家族車、兼通勤車の新型フリードクロスター。 6人乗りe-HEVで ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
スバル R1に代わる3代目セカンドカー。 軽自動車から普通車にランクアップ。 世にも珍し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation