• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユイケのブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

【富士スピードウェイ】FK2全国オフwith 10th CIVIC OWNERS CLUB

【富士スピードウェイ】FK2全国オフwith 10th CIVIC OWNERS CLUB5月はツーリングに加えて2つの大規模ミーティングに参加しました!

5/3(水)は軽井沢で開催されたHSM(Honda Sports Meeting。旧名TCM)に参戦。
去年同様スタッフの方にお声掛けしてもらったので、知り合いの人達と一緒にGW中の軽井沢へ突撃してきました。

渋滞することを考慮して早めに家をでて碓氷峠経由で会場へ。
早く出発しすぎたせいか1時間以上余裕があったので途中のめがね橋で軽く撮影会をしてから駐車場で少し仮眠して時間を潰します。


時間になったので会場へIN。
FK2は4台でした!
赤FK2はいつものお知り合い、ルーフ付白1台は偶然お会いしたお知り合い、
1台はお初の方でしたがタイミング悪くお会いできず。


会場も碓氷峠を抜けてすぐだったので入場はスムーズでした。
久々にお会いする方も何名かいて楽しかったです。






帰りはお知り合いのNSX NC1の方とツーリング。一緒に走るのも1年ぶりです。
相変わらず迫力あるフロントフェイスですねぇ。
かっこいい。








そして5/20(土)は富士スピードウェイ(FSW)で10thシビックオーナーズクラブとの共同開催となるFK2シビックタイプRの全国オフ。
去年まではなぁなぁな感じで10thシビックの全国オフに乱入していましたが
一応今年から10thシビッククラブ運営メンバーの正式な一員(FK2部門運営)となってしまったので、
今年はしっかりと募集させてもらいました。

運営メンバーの朝は早い。
朝6時にFSW集合でしたが朝5時過ぎには現地へ着いていたので、
西ゲートで雨上がりで汚れた車を軽く吹き吹き洗車しながら時間を潰します。


時間と共に東ゲートから入場。
既にFK8後輩が到着して待機中でした。


さすがにこの時間はグランドスタンドもひとっこ一人おらず。
ガラガラです。




運営メンバーも続々と集合。
駐車場や設営準備を始めます。




FK2のお手伝いスタッフは2名!!
ミラノレッドとポリメタの希少な並行輸入メンバーです。
駐車場誘導の対応をして頂きました。




9時半から一般入場開始。
続々とシビックが入ってきます。
FK2の参戦台数は12台!!
チャンホワ7台(初1)、ブラック2台(初1)、ミラノレッド1台、ポリメタ2台(初1)で、
お初の方が計3台でした。兵庫県(FSWまで500㎞)からの参加者も!




お初の方々3台の内チャンホワの方は、
参加申し込みが遅れてしまったとのことで、当日の朝とてもとてもご丁寧にご挨拶頂き急遽参戦することに。
運営としては参加者が増える分には全く問題なく参加費だけ払ってもらえれば全然ウェルカムです。

お初の方々3台の内ポリメタの方は、
並行輸入GT仕様で、納車して1週間程度のホヤホヤでした。
しかもご本人はそれが並行輸入車で日本には存在しない色であることをまったく知らないで購入された模様。
その車両が如何に希少なものなのか力説させて頂きました。

お初の方々3台の内ブラックパールの方は、
前々からみんカラでのフォロワーさん。
年式のあるBMW M3クーペとの同時所有で車へのこだわりを感じられました。
お会いできてよかったです。

他の方々は常連さんたち。
いつも参加頂きありがとうございます。






10thシビック側は、セダンのFC1・ハッチバックのFK7・タイプRのFK8に加え
OB枠で11thシビックのFLシリーズ合わせて参加台数100台オーバー。
さすがの台数ですね~。




会場の反対側ではシボレーコルベットのイベントもやっていました。

お昼ご飯はその走行会をグランドスタンドで見ながらFK2オーナーの皆さんとご一緒に。



閉会式後、並べる雰囲気になったので流れでご一緒に。
FKシリーズからFL5タイプRまで総ナメです。
カッコイイ。




そしてオフ会中、何名かの方に声をかけてもらったりと良い出会いもありました。
その中で撮ってもらった写真。
綺麗ですなぁ。






かっこいいFK2がさらにカッコいい。
ホレボレします。
これはもう編集技術がすごいとしか言いようがない。




僕も安物の一眼をもっていますが、こんな撮り方ムリムリ。



FSWでの開催はグランドスタンドにすぐ行けて間近でレースも見れたり、売店も近くにあったりとオフ会としては最高の環境ですね。
ただし運営面から見ると審査条件や制約も厳しくいろいろと苦労も多かったので、FSWでの開催はこれが最初で最後になりそう・・・な予感です。
参加者皆マナーもよく特に大きなトラブルもなく大成功でした。
非常に楽しかったです。


そして6/24の本日は兵庫県のセントラルサーキットで関西タイプRミーティングが開催されていました。
FK2オーナーのお知り合いがイベントのお手伝いをされており、関東勢も何名か参加するとのことだったので僕も行く気満々でしたが、お休みが取れず断念。
来年こそは参加しますよ!


ちなみに、次は11月、去年同様愛知県で全国オフを開催予定とのこと。
楽しみですな!
Posted at 2023/06/24 21:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリングオフ | 日記

プロフィール

「2年ぶり全国オフ!並行輸入FK2が全色揃いました。 http://cvw.jp/b/2732753/48573303/
何シテル?   08/04 21:29
茨城県つくば市在住のユイケです。 「愛車の軌跡をなにかしらの形で残したい」と思い みんカラ始めました。 愛車はイギリスから並行輸入したシビックタイプR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

TVデビュー!ドリキンもびっくりなFK2の走行性能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:34:42
【序章】9泊10日 北海道ツーリング【フェリー旅】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 22:01:52
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:55:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
愛車はイギリスから並行輸入したホンダ シビックタイプR FK2 GT仕様です。デイライト ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
5代目セカンドカー兼通勤車。 昔2ヶ月ほど乗っていた先代ノートe-power(E12) ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4代目セカンドカーとなる家族車、兼通勤車の新型フリードクロスター。 6人乗りe-HEVで ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
スバル R1に代わる3代目セカンドカー。 軽自動車から普通車にランクアップ。 世にも珍し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation