• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユイケの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

パーツレビュー

2018年6月4日

RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28SL 18インチ 9J  

評価:
5
RAYS VOLK RACING CE28 SL
ホンダ シビックタイプR(型式FK2)に装着していたENKEI Racing Revolution GTC01RRに次ぐメインホイールとして採用。

GTC01RRもだいぶ気に入っていましたが、訳あってホイールを変えることに。

最初はデザインの好みからRAYS VOLKRACINGのG25にするつもりでしたが、
適合サイズが生産終了。
ならばオレは性能でいく、ということでCE28SLを選定。

センターキャップのフィッテイング部まで削りとったこだわりの超軽量鍛造ホイール。
なんと1本約7.7kg。

が、センターキャップが取りつけられないということは、ハブが錆びる懸念あり。
これが当初CE28SLを避けてた理由。


しかしやはりその圧倒的な軽さはその懸念を吹き飛ばすほど魅力であり、絶対的正義。

というわけで採用。



これまでいくつかホイールを履き、いずれも純正ホイールに対し10kg以上軽量化してましたが
体感では特に大きな違いを感じられず。

が、しかしこのCE28SL、体感で大きな違いを感じることができました。
ハンドリングやアクセルのレスポンスがクイックになり、加速感も向上。

純正ホイールに対し、約20㎏弱の軽量化。
一般的にバネ下の軽量化は4~15倍の効果があると言われているので、
実質なんと、80~300kgの軽量化!
GTC01RRと持ち比べてみても全然違います。

さすがにここまでくれば体感でも違いを感じられました。
峠を走るのがますます楽しくなります。



さて、ここでデメリットをいくつか。
まずは、ハブの錆。
装着前はほぼ錆のない状態でしたが、案の定1ヶ月(走行距離4000km)ほどでハブ(前輪は特に問題なし。後輪の)はサビだらけになりました。

対策として、板金塗装屋にハブの錆落としと塗装を依頼。
1週間たちましたが錆は発生しておらず、問題は解決したようです。


次に、トルクステアが大きくなりました。
トルクステアというか、1速加速時にステアリングがだいぶ暴れるようになります。
やはり純正ホイールで形成していたバランスが崩れたことで、挙動が変わったようです。

また、走行時の安定感がだいぶ違います。
純正ホイールでは直進時でもステアリングはブレないのですが、こいつはブレます。
まっすぐ走りません。

まぁ当然、メーカーが膨大な金と時間と人件費をかけて生み出された黄金比を崩すということは、
必ずなにかしらのデメリットが発生するので仕方ありませんね。


しかし、そんなちっぽけなデメリットなんぞ軽く吹き飛ばすメリットのあるホイール。

純正ホイールの赤いリムモールがだいぶ気に入っていたので、同じようにリムを赤く塗装しました。

超かっこいい。


18インチ 9J インセット48 5H-PCD120 ボア径φ75

関連情報URL:https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=CE28SL
定価76,680 円
入手ルートその他
関連する記事

このレビューで紹介された商品

RAYS VOLK RACING CE28 SL

4.94

RAYS VOLK RACING CE28 SL

パーツレビュー件数:263件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RAYS / VOLK RACING RE30 CLUB SPORT

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:191件

RAYS / VOLK RACING TE37 GRAVEL II

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:5件

RAYS / VOLK RACING GT-C

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:102件

RAYS / VOLK RACING TE37XT

平均評価 :  ★★★★4.98
レビュー:43件

RAYS / VOLK RACING G25 PRISM COLOR

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:105件

RAYS / VOLK RACING TE37 Ultra Tourer

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus

評価: ★★★★★

ENKEI Racing NT03RR

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) アルミホイール用ホイールロックナット

評価: ★★★★

Weds WedsSports RN-55M

評価: ★★★★★

A-TECH / マルカサービス MID RACING R06

評価: ★★★★★

BBS RE-V7

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2年ぶり全国オフ!並行輸入FK2が全色揃いました。 http://cvw.jp/b/2732753/48573303/
何シテル?   08/04 21:29
茨城県つくば市在住のユイケです。 「愛車の軌跡をなにかしらの形で残したい」と思い みんカラ始めました。 愛車はイギリスから並行輸入したシビックタイプR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TVデビュー!ドリキンもびっくりなFK2の走行性能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:34:42
【序章】9泊10日 北海道ツーリング【フェリー旅】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 22:01:52
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:55:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
愛車はイギリスから並行輸入したホンダ シビックタイプR FK2 GT仕様です。デイライト ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
5代目セカンドカー兼通勤車。 昔2ヶ月ほど乗っていた先代ノートe-power(E12) ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4代目セカンドカーとなる家族車、兼通勤車の新型フリードクロスター。 6人乗りe-HEVで ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
スバル R1に代わる3代目セカンドカー。 軽自動車から普通車にランクアップ。 世にも珍し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation