• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルソンの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2012年9月1日

206の大径ロータ&キャリパーに換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
Onionさん、てっちー966さんが導入した206の純正キャリパー&ロータ移植を私も実施しました。最大の理由はDS2500を組んでも効かない我がブレーキの悩みを解決できるかも?という一縷の望みに掛けて。
2
先駆者であるお二人と違うのは、私は要加工キャリパーを使ったことです。と、言ってもonionさんが加工してくれたものを購入したので私に何の苦労もありません。
キャリパーの固定ネジは106のを流用するのですが、厚みが106のキャリパーの方が厚いので今までより奥にネジが入ります。15年分の錆びや汚れがあってすんなりとネジが入らず、ここを清掃してネジの通りを良くする事がポイントです。
ロータは何の問題も無く付きますが、キャリパーはブレーキホースを車体に残したまま入れ替えるので、重くなった206キャリパーは結構辛い作業です。
3
最後にブレーキラインの取り回しをチェックしてエア抜きして終了です。私のタイプはよりエンジン側にキャリパーが来るタイプなのでブレーキラインの取り回しもさほど神経質に成らなくて良さそうです。
写真を見ても判りますが言われなければ見た目は全く判りません。
肝心の効きですが、流石にピストン径だけで26%アップなのでノーマルパッドでも効きます。それ以外に大径キャリパー、パッド面積拡大で数字以上の効果がありそうです。
106にDS2500を組んだものより効きます。モデファイのした甲斐がありました。おそらく私のこれまでのフロントキャリパーは経年劣化のせいなのか歪んでいたのかもしれません。
4
効きは充分ですがタッチを考えてマスターシリンダーを換えるかは、しばらく乗って考えようと思います。ストロークも別に不満は無いしこのままでも行けそうな気がしますが。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

ラジエター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

バックランプ不点修理

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #106 Pバルブ調整 数度 https://minkara.carview.co.jp/userid/273316/car/499671/7828851/note.aspx
何シテル?   06/11 08:54
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って初めて乗った車。中古で買いました。 8割は峠で使用したと言っても過言ではあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation