• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルソンの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2014年11月15日

エンジンマウント上下、ミッションマウント交換(193450km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずはエンジンマウント上から。
今回OPTIMALというメーカ製の黒い純正相当品を入手。
何の問題も無さそうです。安いのが良いね。
約5万キロでこんなにも下がってました。(左新品、右5万キロ品)
やはり自分で決めたマウント交換サイクル4.5万キロはまんざらでも無さそうです。
2
エンジンマウント上に組み合わせるサポート部品。
新車から無交換でした。ちぎれてバラバラになってます。
FIRSTLINEの純正相当品を入手。(左新品、右19万キロ使用品)
ボディに当たる部分のゴムに薄くシリコングリスを塗って組み上げます。折れると言われるボルトも流用で三回目。
APRさん曰く折れるのは何か他に原因があるとのこと
3
続いてミッションマウント
これはfebiというビルシュタインのブランド。純正相当品。
左が新品、右が5万キロ品だが、前後方向にゴムが長穴になっていて亀裂も入っている。中に入れるシャフトは流用するのでお忘れなく。
このシャフトにもゴムを攻撃しないシリコングリスを塗って組むと良い。
ここまでは何の問題も無く作業終了。上記2点はジャッキでエンジンを下から支えながら作業します。オイルパンに当て物は必要です。
4
最後にエンジンマウント(下)
今回は初のパワーフレックスに挑戦。右の純正も亀裂は無かった。
これが結構取り付けに苦労した。まず付いているマウントが外れない。前回作業した奴誰よ?って俺か。とにかく硬い。
馬を掛けて下にもぐっての作業なので力も入らない。
レンチを掛けてジャッキを使って緩める作戦でようやく取り外し成功。

今度は取り付け時に問題発生、前だけを上げているのでエンジンが若干後に動いて穴ピッチが合わない。これもバールを掛けてそれにジャッキを掛けてエンジンをずらして穴にボルトを通して作業終了。
これが一番大変でこの作業だけで1時間以上掛かってしまった。
周りが暗くなってきたので急いで周辺部品を戻して作業終了。
5
乗ってみてのインプレ。
正直凄い振動。アイドリング時はさほど揺れないがアクセルの開け初めで振動と音が大きい。
他の人が言うようにミッションの入りは良いようだ。
これで山走ってみて大きなメリットが無さそうならノーマルに戻すかも。何せ振動は凄い。車一台だけ使用の方には私は勧められません。もうちょっと走ってこなれたら変わってくるのかもしれません。
6
一日、峠を走っての追記)
まず、トラクションの掛かりが全然違う。これまでこんなにパワーが逃げてたのかと驚く位。確かに走りは良くなる。しかもかなり効果は高いと思う。でもウルサイ、振動凄いには閉口する。

今度外すことがあったら穴を追加してもうちょっとマイルドに改造しようと思う。

余りの走りへの効果にしばらく継続使用決定。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

バックランプ不点修理

難易度:

ラジエター交換

難易度:

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月15日 1:11
パワフレはそんなに酷いんですか?
ウチのはヴィヴラテクニクスのですが
逆にアイドリングが酷い振動で
走ってる時はそんなに気にならない
感じですねぇ〜

交換直後はハンドルが振動してるのが
分かるぐらいでしたが(^^;;
コメントへの返答
2014年11月15日 8:13
最初だけかもね。
他の人の整備手帳見てもこなれるって書いてあるのでしばらく様子見です。

ウチのはアイドリングと走行中はまぁ我慢できるけど、動き出しが酷い。うるさいのも何で?って感じです。

もうちょっと様子見だね
2014年11月15日 21:13
私はPRESTOですが、上の蒼い人と同じ感じです。
ミッションの入りはよくなりました。
パワフレよりは柔らかいらしいのですが、それでも交換直後はハンドルがびびりまくってました。
今でもそれなりにびびります。
コメントへの返答
2014年11月16日 22:07
今日走ってきて結構こなれましたが、それでもやはり振動と騒音は凄いですね。

でも圧倒的なトラクションの掛かりに惚れてしばらく使ってみることにしました。

プロフィール

「[整備] #106 Pバルブ調整 数度 https://minkara.carview.co.jp/userid/273316/car/499671/7828851/note.aspx
何シテル?   06/11 08:54
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って初めて乗った車。中古で買いました。 8割は峠で使用したと言っても過言ではあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation