• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f-momongaの"白ラン" [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2024年12月18日

NAキャリパー下準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
NAキャリパー取り付けに向けて下準備していきます。
シリンダー内はまぁまぁキレイでした。取り外した純正ピストンも汚れはあったもののサビは発生してなくて良好な状態でした。
2
ワイヤーブラシとリューターでサビと汚れを落とした後、耐熱塗料を刷毛で塗り塗り、1日乾かした後電気ストーブで焼き付け処理をしました。触れないくらいまで全体を熱した後1時間くらい放置、その後自然に冷まして完成です。
3
ピストン内部もキャリパーホジ郎を使ってキレイにしときました。
4
左右ともキレイになりました。
シールキットが届いたら組み付けようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

整備手帳番外 夏休みの作品

難易度:

ちょこっと磨き作業

難易度:

バックカメラ変更 その2

難易度: ★★

スタビブッシュ組み直し

難易度:

エアコン操作パネル修理

難易度:

ドラレコバックカメラ変更

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランティス 整備手帳番外 夏休みの作品 https://minkara.carview.co.jp/userid/273614/car/402822/8336644/note.aspx
何シテル?   08/17 15:17
最近、原因の分からない筋肉痛になるようになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドカバーシールの交換だわさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 04:32:49

愛車一覧

マツダ ランティス 白ラン (マツダ ランティス)
1995年4月生産、30年経過しました。 現在のところ特にこれと言って不具合はありません ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリ夫 (スズキ ソリオハイブリッド)
最近のクルマはいろんな装置がついてるんですね。 快適そのものです。
マツダ デミオ デミ夫 (マツダ デミオ)
運転が楽しいクルマでした。
マツダ プレマシー マシ夫 (マツダ プレマシー)
14年6ヶ月、家族で出かけるときはいつも一緒でした。 これといった大きなトラブルも無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation