• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎の外車乗りはドMの"ビーちゃん" [BMW X3]

整備手帳

作業日:2022年5月8日

スペーサーの洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホイールボルトの頭が錆びたので塗装するためスペーサーを取り外していました。
せっかく外したので汚いスペーサーを洗浄します。

左がTPIの15ミリスペーサー
右がノーブランドの15ミリスペーサー
2
保管時に4枚重ねておいたのですが、バラして洗浄しようと思ったらTPI同士がなかなか外れない。
精度が良くてクリアランスが少ないのでしょう。

ということで、ノーブランド同士を重ねてみたら少しだけカタカタとズレて当たる音がします。
定規を当ててみると・・・微妙ですがズレています。
3
分かりづらいですが、片側だけ開くと5ミリほど開きます。
4
TPIは1ミリほどしか開きません。
思い出せばハブから外す時にもマイナスドライバーで全周を少しづつ開いて外しました。

ノーブランドはクイっと抉ったらすぐに外れました。

うーん、ノーブランドはフロントに装着するのはやめておきましょう(^^;;
5
パーツクリーナーと柔らかめのワイヤーブラシで汚れを洗浄しました。
6
洗浄前と洗浄後
7
装着時にはスレッドコンパウンドをハブに塗るのですぐに汚れるんですけど、綺麗になってなんとなくスッキリ(笑)

ノーブランド品はちゃんとしたメーカー品の出物があったら取り替えようかな・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

42万キロ目前、来シーズンに向けてスタッドレス購入&交換

難易度:

サマータイヤ🛞へ交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

サマータイヤ見直し

難易度:

タイヤ交換

難易度:

BMW X3のタイヤを夏タイヤへ交換ー41.9万キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月8日 23:33
私はノーブランドのスペーサーですがクリアランスが少なすぎていつも外すのに苦労します。皮スキ→マイナスドライバ→タイヤレバーでやっと。
固着した時の為にM8くらいのボルト穴を開けておけば良いのにって思います。
そのうちやろうとも思います。
そして今日、またボルト穴を開けぬままスペーサーを入れました。
コメントへの返答
2022年5月9日 10:16
ノーブランドでも精度の良いものもあるんですね。
固着した時のために穴の開いているスペーサーも発売されてますよね!
私もアイデアをいただいて開けておこうかな・・・。
ボール盤とタップを持ってる知り合いを探さなきゃ!

プロフィール

「ポータブル扇風機のくせにブラシレス・モーターに二重反転プロペラだと!?」
何シテル?   06/17 21:26
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツアルピンホワイトを購入。 前車はE46の320Mスポーツでしたが、雪国でFRは辛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 19:40:08
ステアリングヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 22:30:16
ステアリングヒーターレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 22:30:06

愛車一覧

BMW X3 ビーちゃん (BMW X3)
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツ アルピン ...
ホンダ N-BOXカスタム パグちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年3月23日契約 愛称は「パグちゃん」 顔がパグに似てブサカワだから(*^^*) ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
XK K120 マイクロヘリコプター 手のひらサイズながらブラシレスモーターと2セルリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation