• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AshKFの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年8月7日

家族の新車にドラレコ前後とETCを取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
家族がハスラーを納車した日の仕事終わりに、3時間掛けてドラレコ前後カメラとETCを取り付けました。
Aピラーの2箇所のピンの内、下のピンは相変わらず硬いですね…
プラの内張剥がしを折る勢いで、ようやく外れました。
2
運転席側にETCアンテナとビルトイン風のETCを取り付けます。
3
持ち主は僕のメインのCX-5につけているコムテックの後期モデルっぽいのをチョイスしていたようですが、私のモデルよりステーでカメラの角度の微調節がしやすくなっていますね。
4
電源はヒューズボックスから取ります。
ヒューズを飛ばさないよう、向きをしっかりテスターで確認しましょう。
5
ヒューズボックスは助手席のグローブボックス裏にあります。
ACCの15Aです。
6
ETC取り付け台座にETCをセットします。
取り付け後にツライチになる奥行きで固定します
7
隙間をクッションテープで覆いますが、あまり綺麗には出来ませんでした。
持ち主は気にしていない様ですが。
8
アンテナはここに貼り付けました。
9
ドラレコ前のカメラは、助手席側のここに固定しました。
10
リアまでの配線は、別車フレアクロスオーバーを参照してください。
サイドエアバッグ付きの為、上から配線を通すのは推奨しません。
下からの配線をしたことがない為、上から通しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC取付け

難易度: ★★

リアブレーキのリフレッシュ

難易度: ★★

ドラレコ交換→d'Action360s

難易度:

ブーツ交換(ロアボールジョイントブーツ)

難易度: ★★

純正もどし

難易度:

ブーツ交換(タイロッドエンドブーツ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニキャブバン 純正ブラケット等でスピーカー取付完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/2739120/car/2959652/7805535/note.aspx
何シテル?   05/23 15:25
Ashです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルのみ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 12:43:59
フロントドアデッドニングの続き(右側の施工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 23:05:51
レクサス(純正) LC500純正キャリパー、φ357mmローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 16:33:32

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2019年7月下旬に納車しました。 6MTのディーゼル、Exclusive Modeです ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
コロナショックとMTの為なかなか買い手がつかないと、友人より安く入手できました。 釣りと ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
記録用
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation