• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬も歩けば棒にア◯ルの"国防豆戦車2号" [輸入車その他 ミニジープ]

整備手帳

作業日:2019年9月7日

【ミニジープ 】チェーンコンバートとスプロケ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミニジープ のチェーンは530
このままではフロントスプロケの選択肢がないので428チェーンにコンバートします。

スプロケは

純正
フロント 13 リア38 減速比2.923
変更後
フロント 16 リア28 減速比1.750

計算上同じ回転数で1.6倍タイヤを回せるので目標の60km/hいけるはず。
2
下からだと仕事しにくいしボディを外すのも大掛かりなので、サービスホールをあけます。

ここは思い切ってジャーンと。
3
3mのチェーンを手配したので、必要分でカットします。
4
繋ぎます
5
アイドラはこういうブラケットを作って上から吊る方式にします。
6
こういう感じ。
7
試運転では45km/hでものすごい車体が揺れます。
一旦中断し、フロントのハブ周りの点検。

やっぱりガタガタw


ボルトの締め込み不足と判断しましたが、念の為芯ブレ防止のためのテーパナットを挟みました。
8
サービスホールはタイラップで固定

今日のスピードテストでは58km/hを記録。
巡行にはこのくらいの回転域がちょうど良いってくらいの回転には余裕があります。
が、やはりガタガタブルブル壊れてしまいそうなのでここから先はオンロードタイヤ装着が必要みたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニジープの前輪ブレーキパッド交換

難易度: ★★

チェーン428化、リアブレーキパッド交換、試走

難易度:

あれから4年・・・

難易度:

チェーン428化、リアブレーキパッド交換、試走

難易度:

ボンネットフックの移設

難易度:

【ミニジープ 】長期保管からの目覚め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月8日 9:06
速い!羨ましいです😁 

チェーンサイズ交換は思いもつかなかったです。
コメントへの返答
2019年9月8日 18:20
おすぎさんこんにちは😃
純正のオーバースペックなチェーンでパワー食われてると思ってたのでそれもありますね。

足回りと車体をなんとかしないと50キロオーバーは怖すぎますw
2023年7月8日 15:52
こんにちは、初コメントです。

のんびり流せる公道カートを目指しています。
スプロケットやタイヤサイズの変更による走行フィーリングの変化
など、その後いかがでしたか?
コメントへの返答
2023年7月8日 16:11
こんにちは、コメントありがとうございます。

のんびり流せる公道カート、いい響きですねぇ!

あいにくこのミニジープ はシートポジションが悪い、高回転巡行にのぼせる、うるさい、跳ねる、ガタガタブルブル振動、ハンドリングがクイックで怖いなどのんびりとは程遠く乗りにくい乗り物です。

ウチのだけなのかな?いや、多分構造的に他の皆さんのものんびりじゃないと思われます🤣

こういった問題点もあり、ガレージにベンチ入りしているものの最近は出番なくバイクに夢中になっています。

お役に立てずにごめんなさい。
4輪ミニカーは注目度抜群ですしいつかゆっくり流せるミニジープ を目指したいと思っていますので
その時は逆にお知恵を拝借したいと思います。

プロフィール

「@あつあつ7 僕も娘にそう言われてニヤニヤしてしまいました。最高の褒め言葉でしたねw」
何シテル?   06/27 08:10
ボート/漁船/MR2/MR2/アトレー/ハイゼット/ジムニー /セロー/ハスクバーナ/ エイプ/ミニジープ(2022年4月現在)に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【アトレー 】オイル漏れ修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 03:16:07
ダイハツ(純正) エアコン用Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 12:04:02
【ダイハツ】 L700・L710系 EF-SE・EF-VE・EF-DETのエンジン解説書 【EF系エンジン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 09:05:58

愛車一覧

その他 セクシーひっかき妻 ナターシャ メイン (その他 セクシーひっかき妻 ナターシャ)
4.99トン お仕事用豪華クルーザー 三菱420ps 2016年5月 オーバーホール ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
軽トラのシートポジションを根本的に改善する方法はジャンボに乗り換える事だと気がつきました。
ホンダ バモス ホンダ バモス
270,000kmで入手。現状絶好調。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4型GT-Sから3型GT-Sに乗り換えました。 MTノーマルルーフ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation