2018年04月11日
718Cayman日記 2018年2月
どんどん書き込みの間があいてしまうが,1月は糸島方面と志賀島まで行った以外は,ほとんど通勤だけだった。
2018年2月某日
連休であるが,雪予報もあるのでさほど混まないだろうと,ひさしぶりに三瀬をめざすことにした。今回は初めての「風羅坊」である。いつものように西九州道を前原まで進み,県道12号線で三瀬へ抜ける。路肩には雪が残っているところもあるが,路面はほぼドライ。とはいうものの日陰部分は白っぽく雪が残っているように見えるところがある。ウィンタータイヤを履いたケイマンにはぴったりの道で,楽しく走れる。クルマは少ないがそれでもたまに前走車に追いつく。こちらは慎重に走っているつもりだが,ドライ部分は普通の速度まで加速しているのであまりに速度差が大きいためか,すぐに譲ってくれるのがありがたい。
三瀬から国道263号を三瀬トンネル方面に進むと,すぐに左側にのぼりが見えてきた。側道を入り,駐車スペースへ。満車ではないがそれなりにクルマが停まっている。アプローチを歩き,小さな入口から中へ。ちょうど出てきたお客さんとすれちがったこともあり,すぐに入ることができた。
メニューはさほど多くはなく,そば以外はエビを使ったものが多い。妻は海老天せいろ,ぼくは十割
盛りそばと揚げ出し豆腐を頼んだ。天ぷらの盛り合わせは野菜天ぷらもたっぷりだったので,組み合わせとしては正解。天ぷらは揚げ出しの出汁でもおいしかった。
店を出る頃には一瞬,晴れてきたが走り出すと雪が降り始めた。北天グリーンロードから県道12号にかかる頃にはそれなりに降っていたが,路面はドライで気持ちよくドライブ。休日なので真ん中よりを走ってくる対向車がいるのはしかたがないが峠を越える間にほんの数台だから問題にはならない。福岡側に出る頃には雪もやんでいた。
今日は出かけるときからPCMのナビの「オンライン検索」が使えず,「サービス契約を確認してください」というメッセージが表示されていたのだが,帰宅して見るとこれまでの「オンライン検索 Google」が「Porsche Concierge」に変わっている。どうもアップデートの途中だったようだ。Porsche Conciergeに関してはアクティベーションが必要なはずだが,そのためのインビテーションメールのようなものは来ていない。さっそくポルシェセンターに問い合わせ。数時間して,電話があったが「メールが届いているはず」と。残念ながらそれはないので再送を依頼する。念のためメールを出したらSMSで連絡ももらうことにした。
2018年2月某日
朝,メールを見ると,「My Porscheにようこそ」というメールが届いていた。およそ見落としそうのないメールだし,過去のメールを検索しても出てこないので,Porsche本体からの送信が間に合っていないのかもしれない。さっそくアクティベート。Conciergeサービスは無料お試し期間ということらしく,3ヶ月限定である。
しかし・・・つながらない。ペアリングコードを入力してもログインできず,後で試せというメッセージが出るばかりである。
ブログ一覧 |
718Cayman日記 | 日記
Posted at
2018/04/11 11:23:42
タグ
今、あなたにおすすめ