2019年01月04日
718Cayman日記 2018年5月
2018年05月某日
連休中で行楽地や高速道路は混雑しているようだが,少しはドライブもしたいもの。Google Mapで交通状況を見ながら,混んでなさそうなところを探す。福岡の東側のお気に入りコースはとくに混んでいるところはなさそうだ。
ちょっとした抜け道も使って,うまく国道3号線のバイパスにたどり着いた。3号線は新宮のあたりでそれなりに混雑するので,すぐに外れて平行する県道に入る。そのまま調子に乗って,古賀インターまで行けるかどうか試したが,比較的スムーズにたどり着けそうだ。ただし,このあたりの九州道は渋滞しているはずだから,時間的には同じかもしれないが,さらに先まで進んだ方がいいかもしれない。
高速をくぐっていつもの広域農道に出,北上する。クルマはほとんど走っていない。そのまま県道30号線に出て右折。高速道路と平行して走っているがここも交通量は少なめ。先日開通したばかりのトンネルを初めて抜け,県道92号を右折。時間的なこともあり,今日は早々に切り上げることにして逆方向から来たときのショートカットルートへ右折し,県道30号(トンネルでない旧道の方)に戻った。ほとんどクルマのいない本木の峠でワインディングを楽しみ,トンネル出口の先へ合流。あとはいつものように来た道を戻りどこも渋滞に遭わずに帰宅した。本日の走行距離は52.5km,燃費は11.4km/Lだった。
2018年05月某日
4月に依頼していたSIMカード交換ができます,と連絡があったのでポルシェセンターへ。交換自体はすぐに終わり,無事に新しいメニューが追加表示された。これでうまくいくとよいのだが。
ブログ一覧 |
718Cayman日記 | 日記
Posted at
2019/01/04 17:53:03
タグ
今、あなたにおすすめ