
2018年6月某日
九州,朝倉の豪雨被害から間もなく1年。復興プロジェクトの一環で,松末地区を見学させてもらうことに。
その前に八木山で昼食,蕎麦処ほたる庵へ。ここから県道66号へ出て秋月を目指す。県道66号は本当によい道だ。秋月旧市街を抜け,秋月カントリークラブの脇を通って東峰村への迂回路,国道500号はダム工事のためか相変わらず通行止め(豪雨の前から)である。迂回路の県道79号もところどころ片側交互通行があるので表示に注意しながら慎重に走る。
小石原を経て,国道211号から県道52号へ。以前よりも工事車両が増え,ダンプトラックの後ろではペースが下がるのはやむを得ない。さらに慎重に走行して杷木地区のゆうらく館へ。
帰りは元来た道を引き返し,無事に福岡に戻った。
Posted at 2019/01/04 18:03:26 | |
トラックバック(0) |
718Cayman日記 | 日記