
秋晴れの月曜日、先週に続いて今週の祝日も、営業はお休みさせていただきました^^;
本日の予定は友人の白ビの、レストアお手伝いをば~(*^。^*)
自分の黒ビと緑パンダ、そしてジムニーの向こうの、ガレージの中にはお不動様になって、すでに10年の白ビ(ステージ5)がヽ(^。^)ノ

今は珍しいクイック・トレーディング製の、フルエアロが~フェンダーも前後ぶちきってる、本気仕様・・・フロントスポイラーとオバヘンは補修中(ー_ー)!!

リアは定番ダックテールが~^^V

まぁとにかくエンジン回り、オイル吹きまくりで、グチョグチョでホース類は劣化しまくり^^;

足回りをはずしていきましょう~(-。-)y-゜゜゜

スタビエンドのシムの枚数が、左右でめっちゃ違うんですけど・・・調整してたのか?本人は知りませんでした^^;

足回りをばらしました、ショックはコニーにスプリングはメーカー不明の当時物、車高は下がらないけど、しっかり強化のスプリング・・・この足なかなか良かった記憶があります( ^^) _旦~~

ドライブシャフトのブーツは全然違いますね、左右ともフランジタイプで、ゴムにもヒビは無く柔らかい状態^^

シフトリンケージも外しましたが、どこもかしこもボロボロ・・・k-516さんにお願いしなくてはm(_ _)m

オイルフィルターと油圧センサー&赤ランプスイッチを外して、エキマニを取り外しました、幸い固着も無くと言うか、あちこちユルユルです^^;

オルタにスターターを外しました、オルタは問題なかったそうなので、とりあえずそのまま組んでみましょう^^

ウオーターポンプは抵抗なく回るけど、中は錆び錆び・・・交換ですね(@_@;)

エンジン本体はオイルで汚れて、真っ黒くろすけ・・・(-。-)y-゜゜゜

朽ち果ててカチコチだったホース類は、全交換しなくてはいけません^^;
全て外れて後は、マウントのナットを緩めると、エンジン落とせるとこまでいったけど、あえなく時間切れ・・・次回持越し、慌てるとろくなことないですからね( ^^) _旦~~

かなりレストア作業してます感が、漂ってきはじめたガレージ・・・次回が楽しみですヽ(^。^)ノ
以前はフォートランの6.5J+P7の組み合わせでしたが、盗難にあったそうで、今度装着予定はカンパニョーロのこの6.5JX13PCD98・・・軽い・・・そして渋い(ー_ー)!!

やっぱりこの前ヤフオク!で6.5JX13PCD114.3買っとけば良かった(/_;)
Posted at 2013/09/23 22:33:48 | |
トラックバック(0) |
ビアンキ | 日記