
台風一過の月曜日・・・溜まりに溜まったストレス発散に、四国カルストを目指すことにしました^0^/
今日はバルケッタの調子を確認するべく、」バルケッタで行きます・・・折角なのでオープンで(^^♪
今日は自動車道は使わず、下道一辺倒で走ります~空いてるから走りやすいんですよね^^V

須崎から197号線を新荘川沿いを走ります~、osmaさんカワウソはいませんよ(ー_ー)!!

「自由軒葉山店」でラーメンを食べる予定だったのに、まだ10時20分・・・仕方ないので、更に走って「道の駅布施が坂」で休憩を( ^^) _旦~~

まだ時間が早いので、「四国カルスト天狗高原」に上がりましょう~^0^

前日の台風接近で、道は倒木に折れた木の枝、落石があちこちにありますが、道が広いので助かります(-。-)y-゜゜゜

遥か向こうの山のてっぺんが目的地です・・・結構遠いですが(@_@;)

2速3速で走る道は、ステアリングを休める暇もありませんが、ホントに楽しくあっと言う間に頂上に到着しましたヽ(^。^)ノ

相変わらずの絶景( ^^) _旦~~

猛烈な風でとっても寒いので、用をたしてすぐに下山することに・・・上着着てたので良かったですが、半袖の方はもう寒そうでした(/_;)
行きと同じ場所で撮影、この先のトンネル真っ暗で危険です^^;

下山しても梼原は猛烈な風です・・・(@_@;)

「道の駅ゆすはら」に隣接してる、「雲の上のレストラン」で昼食をとることにしました(ー_ー)!!

「何名様でしょうか?」と尋ねられたので「おひとり様です」と、告げると「お好きなところにお座りください」と、ご案内いただきました(-。-)y-゜゜゜
メニューを見たけど入り口で見た、本日のおすすめに・・・ここまで来て、「豚肉の生姜焼き」と思いましたが、後程入店されてた方も次々とオーダー・・・恐るべし「おすすめ」パワー( ^^) _旦~~

隣には「雲の上の温泉」まであります、温水プールもあるようです、次はおふろセットも持って来よう^0^

R197号線を走って、「道の駅日吉夢産地」へ~ご当地ゆるキャラですか?^^;

こちらにはまだ愛媛県産「河内晩柑・愛南ゴールド」がありました、試食してみたけどまだいけますね^^

バルケッタに乗って出ようとしたら「くすんだヘッドライトが綺麗になりますけど、どうですか?降りてみて下さいよ~」と、いきなり売込みされましたが、もうエンジンかけてシートベルトもしてるし・・・丁重にお断りして、R320号線を宇和島方面に走ります(ー_ー)!!
次は「道の駅森の三角ぼうし」で、休憩・・・年を重ねると色々と大変です^^;

今回道の駅をあちこち寄ってみましたが、流石に何もないですね・・・朝はもう少しあるのでしょうけど、やはり今年の猛暑・水不足のせいでしょう、出荷されてる品がめちゃくちゃ少ないです、沢山の地場産品が早く並ぶようになって欲しい物です^^
宇和島から瀬戸内の海を見ながら走ります、風は猛烈に吹いてますが、海はとっても綺麗ないい色です^0^

17時ごろ帰宅して、買い物がてらお休みの締めは、やはりビアンキで・・・(*^。^*)

300キロほど走りましたが、あの乗りにくかったバルケッタがとってもいいクルマになりました、なんのストレスも無く乗れるようになって、本当にいい気分転換出来ました( ^^) _旦~~
明日からまた仕事頑張れそう~(^。^)y-.。o○
Posted at 2013/09/16 21:16:33 | |
トラックバック(0) | 日記