• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

白ビレストアスタート^0^

白ビレストアスタート^0^秋晴れの月曜日、先週に続いて今週の祝日も、営業はお休みさせていただきました^^;

本日の予定は友人の白ビの、レストアお手伝いをば~(*^。^*)

自分の黒ビと緑パンダ、そしてジムニーの向こうの、ガレージの中にはお不動様になって、すでに10年の白ビ(ステージ5)がヽ(^。^)ノ

今は珍しいクイック・トレーディング製の、フルエアロが~フェンダーも前後ぶちきってる、本気仕様・・・フロントスポイラーとオバヘンは補修中(ー_ー)!!
リアは定番ダックテールが~^^V

まぁとにかくエンジン回り、オイル吹きまくりで、グチョグチョでホース類は劣化しまくり^^;

足回りをはずしていきましょう~(-。-)y-゜゜゜

スタビエンドのシムの枚数が、左右でめっちゃ違うんですけど・・・調整してたのか?本人は知りませんでした^^;



足回りをばらしました、ショックはコニーにスプリングはメーカー不明の当時物、車高は下がらないけど、しっかり強化のスプリング・・・この足なかなか良かった記憶があります( ^^) _旦~~

ドライブシャフトのブーツは全然違いますね、左右ともフランジタイプで、ゴムにもヒビは無く柔らかい状態^^

シフトリンケージも外しましたが、どこもかしこもボロボロ・・・k-516さんにお願いしなくてはm(_ _)m

オイルフィルターと油圧センサー&赤ランプスイッチを外して、エキマニを取り外しました、幸い固着も無くと言うか、あちこちユルユルです^^;



オルタにスターターを外しました、オルタは問題なかったそうなので、とりあえずそのまま組んでみましょう^^

ウオーターポンプは抵抗なく回るけど、中は錆び錆び・・・交換ですね(@_@;)

エンジン本体はオイルで汚れて、真っ黒くろすけ・・・(-。-)y-゜゜゜

朽ち果ててカチコチだったホース類は、全交換しなくてはいけません^^;

全て外れて後は、マウントのナットを緩めると、エンジン落とせるとこまでいったけど、あえなく時間切れ・・・次回持越し、慌てるとろくなことないですからね( ^^) _旦~~

かなりレストア作業してます感が、漂ってきはじめたガレージ・・・次回が楽しみですヽ(^。^)ノ

以前はフォートランの6.5J+P7の組み合わせでしたが、盗難にあったそうで、今度装着予定はカンパニョーロのこの6.5JX13PCD98・・・軽い・・・そして渋い(ー_ー)!!

やっぱりこの前ヤフオク!で6.5JX13PCD114.3買っとけば良かった(/_;)
Posted at 2013/09/23 22:33:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2013年09月19日 イイね!

堪能しました^0^

堪能しました^0^折角なので月明かりを浴びに~( ^^) _旦~~

グッと来た音楽は懐メロ・・・(^^♪

これとか・・・(・.・;)

これ・・・古すぎ~(/_;)
Posted at 2013/09/19 22:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2013年09月16日 イイね!

目指せ四国カルスト~^0^

目指せ四国カルスト~^0^台風一過の月曜日・・・溜まりに溜まったストレス発散に、四国カルストを目指すことにしました^0^/

今日はバルケッタの調子を確認するべく、」バルケッタで行きます・・・折角なのでオープンで(^^♪

今日は自動車道は使わず、下道一辺倒で走ります~空いてるから走りやすいんですよね^^V

須崎から197号線を新荘川沿いを走ります~、osmaさんカワウソはいませんよ(ー_ー)!!

「自由軒葉山店」でラーメンを食べる予定だったのに、まだ10時20分・・・仕方ないので、更に走って「道の駅布施が坂」で休憩を( ^^) _旦~~

まだ時間が早いので、「四国カルスト天狗高原」に上がりましょう~^0^

前日の台風接近で、道は倒木に折れた木の枝、落石があちこちにありますが、道が広いので助かります(-。-)y-゜゜゜

遥か向こうの山のてっぺんが目的地です・・・結構遠いですが(@_@;)

2速3速で走る道は、ステアリングを休める暇もありませんが、ホントに楽しくあっと言う間に頂上に到着しましたヽ(^。^)ノ

相変わらずの絶景( ^^) _旦~~

猛烈な風でとっても寒いので、用をたしてすぐに下山することに・・・上着着てたので良かったですが、半袖の方はもう寒そうでした(/_;)

行きと同じ場所で撮影、この先のトンネル真っ暗で危険です^^;

下山しても梼原は猛烈な風です・・・(@_@;)

「道の駅ゆすはら」に隣接してる、「雲の上のレストラン」で昼食をとることにしました(ー_ー)!!

「何名様でしょうか?」と尋ねられたので「おひとり様です」と、告げると「お好きなところにお座りください」と、ご案内いただきました(-。-)y-゜゜゜

メニューを見たけど入り口で見た、本日のおすすめに・・・ここまで来て、「豚肉の生姜焼き」と思いましたが、後程入店されてた方も次々とオーダー・・・恐るべし「おすすめ」パワー( ^^) _旦~~

隣には「雲の上の温泉」まであります、温水プールもあるようです、次はおふろセットも持って来よう^0^

R197号線を走って、「道の駅日吉夢産地」へ~ご当地ゆるキャラですか?^^;

こちらにはまだ愛媛県産「河内晩柑・愛南ゴールド」がありました、試食してみたけどまだいけますね^^

バルケッタに乗って出ようとしたら「くすんだヘッドライトが綺麗になりますけど、どうですか?降りてみて下さいよ~」と、いきなり売込みされましたが、もうエンジンかけてシートベルトもしてるし・・・丁重にお断りして、R320号線を宇和島方面に走ります(ー_ー)!!

次は「道の駅森の三角ぼうし」で、休憩・・・年を重ねると色々と大変です^^;

今回道の駅をあちこち寄ってみましたが、流石に何もないですね・・・朝はもう少しあるのでしょうけど、やはり今年の猛暑・水不足のせいでしょう、出荷されてる品がめちゃくちゃ少ないです、沢山の地場産品が早く並ぶようになって欲しい物です^^

宇和島から瀬戸内の海を見ながら走ります、風は猛烈に吹いてますが、海はとっても綺麗ないい色です^0^



17時ごろ帰宅して、買い物がてらお休みの締めは、やはりビアンキで・・・(*^。^*)

300キロほど走りましたが、あの乗りにくかったバルケッタがとってもいいクルマになりました、なんのストレスも無く乗れるようになって、本当にいい気分転換出来ました( ^^) _旦~~

明日からまた仕事頑張れそう~(^。^)y-.。o○
Posted at 2013/09/16 21:16:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

今後の予定・・・^^

今後の予定・・・^^とっても蒸し暑い一日でした^^;

バルッケタの燃料フィルター交換後、今日2回目乗ってみたのですが、定速走行時のギクシャク感が出ませんでした^0^

まだあまり乗ってないので、ハッキリ改善されたかどうかは分かりませんが、随分的に乗れるようになりました^0^

ETCも取り付けたし、お天気によっては今度の月曜日、久々にリフレッシュ休暇でもしましょうか?( ^^) _旦~~

一人ぶらりと何処かに走るのもいいもんでしょう~(-。-)y-゜゜゜

だいぶ良くなりましたが、まだオイル交換をしてません・・・変なボルトなので上から抜くようにしましょう(ー_ー)!!

ついでにオイル・フィルターも交換しなくては・・・^^;

ドアロックも助手席側からしか出来ないので、後付けキーレスで動かせるようにしたいな~(^。^)y-.。o○

ビアンキも助手席側のドライブシャフト・ブーツを交換したいし・・・(ー_ー)!!

この前見てたらパンダの4X4運転席側の、ドライブシャフト・ブーツって自分のと同じように、バンドで留まってる(@_@;)







これって使えないのか?・・・と、色々悩める秋です( 。。)φメモメモ
Posted at 2013/09/12 22:25:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビアンキ | 日記
2013年09月10日 イイね!

ご注意ください^^;

ご注意ください^^;今日配達の帰りに危険な光景に遭遇しました・・・^^;

写真は自分の家の前の国道56号で、家は右手にあるので対向車がある場合は、左側が広くなってるこの辺で、対向車が過ぎるのを待ってます(ー_ー)!!

普通は自分の後方から来る車両は、左側が十分広いので左側をすり抜けていくのですが、今日はあろうことか、右折しようと止まってる自分のクルマを、右から抜こうと突っ込んで来るクルマがあるではないですか(@_@;)

しかも対向車線は2台のクルマが、走行車線と追い越し車線に並んできてます・・・(/_;)

自分を追い越した車は、スピードを緩めることもなく直進してます、自分もどこにも動けないので、そのまま待ってましたが、対向車の追い越し車線のドライバーが、減速して走行車線に入って、何とか回避して事故はまぬがれました(ー_ー)!!

自分を追い越して行った車両には、高齢者のマークが貼られてましたが、高齢者に限らず、ここでは勘違いして対向車線の追い越し車線を走られてる方や、対向車線と分かった上で追い越しをかけてる若者もよくいます(@_@;)

宿毛方面に向けては、この辺完全なブラインドなので、四万十市方面に向けて走られる方は、はみ出して走ってくる人がいるかも?と、思いつつ運転することをお勧めします^^;

Posted at 2013/09/10 17:37:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 4567
8 9 1011 121314
15 161718 192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation