
色々とカスタム中のIQですが、足廻りの交換とボディ補強パーツを組み込みました。
まずは車高調ですが、今回は評判の良さそうだったテインの「STREET ADVANCE Z」を選びました。
車高は純正よりフロント-40mm,リア-45mmダウン。
全然雰囲気が変わりスタイリッシュになりました。
写真は撮り忘れました…(笑)
乗り心地も思ってたよりずっと良くてスタイルもバッチリ決まりました。
この車は足廻りを交換するにあたり、ボディ補強も行いました。
まずはTRDのドアスタビライザー
次にフロントとリアのタワーバー
フロントのタワーバーは中々カッコよくて気に入りました。
リアは簡単に取付けできると思ってたらかなりの曲者で足廻り交換の2倍くらい時間かかりました…
最後にメンバーブレースとリアスタビライザー
補強バーは結構リーズナブルなのと統一出来るのでウルトラレーシングにしてみましたが、カラーもホワイトで目立ってカッコイイです。
まだあまり乗って無いので良くは分かりませんが、かなりリア周りの剛性が上がった様に感じました。
この後、ローターをスリットローターに交換して、来週からはエアロ組みに入る予定です。
それが仕上がればルーフラッピングとヘッドライトにプロテクションフィルム貼ってからコーティングして完成です(^^)
Posted at 2020/07/17 16:22:35 | |
トラックバック(0) |
その他